アイラ動物病院

アイラ動物病院 横浜市緑区長津田の小さな動物病院です。
ご家族と小さな家族の繋ぎ役になれればと思います。

02/07/2025

最近昆虫類の時間外来院が増えています✨

2017年に西日本でボランティアの方が感染発症した際に【猫⇒ヒト感染】が疑われ2018年に九州の獣医療従事者二名の感染が確認され【猫⇒ヒト感染】を気をつけろという発布がありました。その後 毎年数名の獣医療従事者の感染があり、今回の死亡症例も...
13/06/2025

2017年に西日本でボランティアの方が感染発症した際に【猫⇒ヒト感染】が疑われ
2018年に九州の獣医療従事者二名の感染が確認され【猫⇒ヒト感染】を気をつけろという発布がありました。
その後 毎年数名の獣医療従事者の感染があり、今回の死亡症例も【猫⇒ヒト感染】が強く疑われています。

亡くなった先生には謹んでお悔やみ申し上げます。

感染発症した猫の致死率は60%
低いと言われる犬の致死率も40%

過去のサーベイランスでも
 参加した自治体ほぼ全てでウィルスを確認した
とあり、全国どこで発生してもおかしくはありません。

一般市民のSFTS発症者は50代以降に集中していますが
獣医療従事者では20代の発症患者もいます。

横浜市内では野犬がいませんので、対応は特に野外生活猫となります
・猫にむやみに触らない
・手を洗う
・外に散歩にいく・他地域に犬を連れて行く際にはダニ予防をしっかりと
・可能な限り【ダニに吸血されない】予防を
*経口のノミ・ダニ薬は『吸血されないとその効果は発現しない』事をご理解ください。
 当院では『外用のダニ駆除薬』をお勧めしています。

ネコの治療後に獣医師が死亡 マダニなどが媒介する感染症「SFTS」に感染か 三重県 | TBS NEWS DIG (1ページ)

マダニなどが媒介する感染症「SFTS」のネコを治療していた三重県の獣医師が死亡していたことがわかりました。三重県獣医師会によりますと、死亡したのは、三重県内で動物病院を開業していた高齢の男性獣医師です。…

これまでにも犬用療法食の3kg袋を4つぐらい1kg袋をさらに数袋きちんと包装は食べずに 切り裂いて粒を食べに行きます。商品にはならないので、無償提供となりラッキーな方は、いんちょ(本名)からのプレゼントが貰えますOrz
11/06/2025

これまでにも犬用療法食の3kg袋を4つぐらい
1kg袋をさらに数袋

きちんと包装は食べずに 切り裂いて粒を食べに行きます。
商品にはならないので、無償提供となり

ラッキーな方は、いんちょ(本名)からのプレゼントが貰えます
Orz

当院ではトリミングを業としてしておりませんが入院・治療中にトリミングに行けない期間が長くなる子については ご希望があればand/or処置がし辛い場合院長がカットしております(笑)皮膚疾患や毛玉が酷い場合、治療として全身バリカンをしたりもしま...
09/06/2025

当院ではトリミングを業としてしておりませんが
入院・治療中にトリミングに行けない期間が長くなる子については ご希望があればand/or処置がし辛い場合
院長がカットしております(笑)
皮膚疾患や毛玉が酷い場合、治療として全身バリカンをしたりもします✨️

そろそろホタル&花火の季節が近づいてきました。長津田近辺でホタルが見られる処⇒タヌキ・ハクビシン・アライグマがいます。犬を連れて行かれる際・周辺を散歩コースにしている方は、ダニ予防(推奨は通年)を。ちょいと別枠ですが若葉台に『ニホンアナグマ...
29/05/2025

そろそろホタル&花火の季節が近づいてきました。
長津田近辺でホタルが見られる処
⇒タヌキ・ハクビシン・アライグマ
がいます。
犬を連れて行かれる際・周辺を散歩コースにしている方は、ダニ予防(推奨は通年)を。

ちょいと別枠ですが
若葉台に『ニホンアナグマ』がいるようです。
基本攻撃性はあまりありませんが、繁殖期ですのでご注意を。
(噛んでくる事はないでしょうが、爪はかなり鋭いです)
https://www.sharing-tech.co.jp/gaiju/anaguma-higai/

エリエールアクティブウェアS テープタイプ   × 2S以下 パンツタイプ × 4SS テープタイプ  ×20頂きました。ご来院の方でご希望あれば差し上げます。*送付はしません
19/05/2025

エリエール
アクティブウェア
S テープタイプ   × 2
S以下 パンツタイプ × 4
SS テープタイプ  ×20
頂きました。
ご来院の方でご希望あれば差し上げます。
*送付はしません

02/05/2025

明日 5/3 は 休診 とさせて頂きます

30/04/2025

さて、お日柄もよくGWに突入ですね。
先日お知らせした通り
5/1・2 通常診療 
(9:00-12:00 16:00-21:00)

5/3   休診
*午後は外出の為、LINEの連絡も捕まりません*

5/4   午前診療
5/5・6  休診
となります。 
 
5/3と5・6の夜以外はLINEで捕まえられると思いますので
何かあればLINEにてご連絡を。
*LINE IDは明細書・昨年お渡したカレンダーに記載してあります。
 LINEの電話番号登録は友達承認しませんのでご注意を
 (詐欺行為が頻繁にあるので)
 携帯番号への直電には基本対応出来かねますので、ご了承下さい

Xで医師がトキソプラズマを話題に 妊婦さんは猫の糞を扱ってはいけませんと発信されていましたがリスクを正確に把握して、きちんと注意しましょう。*この中の 生ハム・サラミ・クジラ肉・牛レアステーキはちょっとギクリとしました💦なぜ猫が牛舎にいるの...
23/04/2025

Xで医師がトキソプラズマを話題に
 妊婦さんは猫の糞を扱ってはいけません
と発信されていましたが
リスクを正確に把握して、きちんと注意しましょう。

*この中の
 生ハム・サラミ・クジラ肉・牛レアステーキ
はちょっとギクリとしました💦

なぜ猫が牛舎にいるのを非難されるか?
原因はこれです。
法的にも規制されています。
http://zoonosis.jp/docs/oh_34.pdf

HPの方でお知らせしておりましたが明日 3/13こちらのセミナーに参加する為、休診とさせていただきます。
12/03/2025

HPの方でお知らせしておりましたが
明日 3/13
こちらのセミナーに参加する為、休診とさせていただきます。

住所

Yokohama, Kanagawa
226-0027

営業時間

月曜日 09:00 - 12:30
16:00 - 19:30
水曜日 09:00 - 12:30
16:00 - 19:30
木曜日 09:00 - 12:30
16:00 - 19:30
金曜日 09:00 - 12:30
16:00 - 19:30
土曜日 09:00 - 12:30
16:00 - 19:30
日曜日 09:00 - 12:30

アラート

アイラ動物病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

アイラ動物病院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー