上大岡キルシェ動物医療センター

上大岡キルシェ動物医療センター 上大岡キルシェ動物医療センター, 獣医, 南区大岡3-8/24, Yokohamaの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

《症例紹介》- デグー 尾抜け 断尾 -1歳の男の子のデグーの症例です。昨日誤って踏んでしまい、尾の皮膚が途中から切れてしまったとのことで来院されました。尾の先端の2/3の皮膚が抜け落ちてしまい、内部組織が露出した状態が観察されました。ご家...
31/08/2025

《症例紹介》
- デグー 尾抜け 断尾 -

1歳の男の子のデグーの症例です。

昨日誤って踏んでしまい、尾の皮膚が途中から切れてしまったとのことで来院されました。

尾の先端の2/3の皮膚が抜け落ちてしまい、内部組織が露出した状態が観察されました。

ご家族様とご相談の上、全身麻酔下で断尾処置を実施することとなりました。

出血に注意しながら、露出している軟部組織および骨を切除し、先端の皮膚を縫合していきました。

その後は、処置した部分を気にする様子もなく、良好な経過をたどりました。

デグーの尾の皮膚は、もともと外敵から逃走できるように容易に抜け落ちやすい構造になっています。

誤ってどこかに挟んでしまったり、踏んでしまったりといった事故で尾が抜ける事例が多く認められます。

今回は、外科的処置を実施しましたが、外科処置にも麻酔といったリスクが生じます。

感染や自咬などのリスクはありますが、外科処置以外の方法をとる場合もあります。

尾抜けは、個々のご家族様に合わせた治療を実施していくこととなります。

デグーさんのご家族様はくれぐれも尾に注意していただきたいと思います。

#上大岡キルシェ動物医療センター #動物病院 #症例紹介 #断尾 #デグー

今週来てくれた子達です✨ #上大岡キルシェ動物医療センター  #チワワ  #チワプー  #シュナウザー #ポメラニアン  #マルチワワ  #ペキプー #シーズー    #トイプードル
30/08/2025

今週来てくれた子達です✨

#上大岡キルシェ動物医療センター
#チワワ  #チワプー  #シュナウザー
#ポメラニアン  #マルチワワ  #ペキプー
#シーズー  #トイプードル

今週来てくれた子達です✨ #上大岡キルシェ動物医療センター  #トリミング  #トイプードル #チワワ  #キャバリア  #パピヨン
30/08/2025

今週来てくれた子達です✨

#上大岡キルシェ動物医療センター
#トリミング  #トイプードル
#チワワ  #キャバリア  #パピヨン

《🦷症例紹介🦷》- 犬 歯周病関連性鼻炎 スケーリング 抜歯 -ミニチュアピンシャー、15歳、避妊メスの症例です。1年前からくしゃみと鼻汁の症状があり、他院にて内科治療を行っていましたが良化せず、1週間前からは鼻血が出ているという主訴で来院...
26/08/2025

《🦷症例紹介🦷》
- 犬 歯周病関連性鼻炎 スケーリング 抜歯 -

ミニチュアピンシャー、15歳、避妊メスの症例です。

1年前からくしゃみと鼻汁の症状があり、他院にて内科治療を行っていましたが良化せず、1週間前からは鼻血が出ているという主訴で来院されました。

呼吸様式は鼻が詰まっている呼吸(スターター)をしており、黄色い鼻水が出ていました。

口腔内は歯石の付着と歯肉(歯茎)の腫れが認められました。

X線検査では鼻腔内の不透過性亢進(白くなっている)、右上顎の歯槽骨の融解が認められました。

当院では抗生剤、消炎剤、ネブライザーによる内科治療を行い、一時的に症状の良化が見られました。

しかし、再度症状が悪化し、チアノーゼ(酸欠により舌が青紫になる症状)や苦しくて寝られないなどの呼吸困難に陥ってしまいオーナー様との相談の上、麻酔下での精査を行いました。

CT検査、歯科X線検査にて歯槽骨、口蓋骨(上顎の骨)の骨融解が広範囲に認められました。これにより口と鼻が交通している事(口腔鼻腔瘻)を確認しました。

右の上顎の歯は動揺(ぐらつき)があり軽い力で歯が抜けてしまう程でした。病変の重度な歯を抜歯し、不良肉芽(歯周病菌に感染した歯肉)を取り除ききれいに洗浄した後にフラップ形成(粘膜同士の縫合)を行いました。

術後は呼吸がかなり楽になり、しっかり眠れるようになりました。術後から約5か月たった現在も再発無く良好な経過を追えています。

犬の歯周病関連性鼻炎とは、歯周病により口と鼻の間を隔てている骨(上顎の骨)が溶けてしまい、口と鼻が交通すること(口腔鼻腔瘻)で細菌感染を起こし鼻炎症状が出てしまう疾患です。

症状としては鼻汁やくしゃみ、鼻血が出てしまい、重度の場合は呼吸困難に陥ってしまいます。

治療としては抗生剤や消炎剤、ネブライザーなどの内科治療で良化することもありますが再発も多い為、根治を目指す場合は麻酔下でのスケーリング・抜歯など歯周病治療が必要になります。

鼻炎症状があり内科治療で良くならない場合は歯周病の他に鼻腔内の腫瘍の場合も少なくありません。当院ではCT、歯科X線検査、鼻腔内視鏡により鼻炎を起こす疾患の精査を行うことができるためお困りの方はぜひご相談ください!

#上大岡キルシェ動物医療センター #動物病院 #症例紹介 #歯周病 #スケーリング #犬 #犬の歯みがき

今週来てくれた子達です☀️ #上大岡キルシェ動物医療センター  #トリミング  #チワワ  #トイプードル #マルプー  #チワプー  #ヨーキー
19/08/2025

今週来てくれた子達です☀️

#上大岡キルシェ動物医療センター
#トリミング  #チワワ  #トイプードル
#マルプー  #チワプー  #ヨーキー

今週来てくれた子達です☀️ #上大岡キルシェ動物医療センター  #トリミング  #チワワ  #トイプードル   #マルチーズ 
19/08/2025

今週来てくれた子達です☀️

#上大岡キルシェ動物医療センター
#トリミング  #チワワ  #トイプードル
  #マルチーズ 

今週来てくれた子達です☀️ #上大岡キルシェ動物医療センター  #トリミング     #シーズー  #パグ  #マルプー
19/08/2025

今週来てくれた子達です☀️

#上大岡キルシェ動物医療センター
#トリミング 
#シーズー  #パグ  #マルプー

🐾猫ちゃん健康診断キャンペーンのお知らせ🐾上大岡キルシェ動物医療センターでは、9月1日〜10月31日までの期間限定で、猫さんの健康診断を特別価格でご案内しています!猫さんは体調不良を隠すのが得意な動物です。元気に見えても、血液検査や便検査で...
18/08/2025

🐾猫ちゃん健康診断キャンペーンのお知らせ🐾
上大岡キルシェ動物医療センターでは、
9月1日〜10月31日までの期間限定で、猫さんの健康診断を特別価格でご案内しています!

猫さんは体調不良を隠すのが得意な動物です。
元気に見えても、血液検査や便検査で病気の兆候が見つかることがあります。
特に7歳以上のシニア猫ちゃんには、年1〜2回の健診が推奨されています🐈

🔬 当院のねこ健診は、腎臓病や心臓病の早期発見に役立つ SDMA・T4・BNP を導入しています!

📋 キャンペーンプラン内容
ーーーーーーーーーーーーーー
🐱 ネコ検診通常プラン(血液検査)
特別価格:¥10,000

🐱 通常便検査プラン(血液検査+便検査)
特別価格:¥12,000

🐱 シニアプラン(血液検査+T4+BNP)
特別価格:¥18,000

🐱 シニア便検査プラン(血液検査+T4+BNP+便検査)
特別価格:¥20,000
ーーーーーーーーーーーーーー

この機会にぜひ、愛猫の健康チェックをしてあげてください😊
当日の診察時に事前予約なしでお受けいただけます!

便検査を希望のねこちゃんは、小指の先程度(約1g)の便をご持参ください。(事前に便採取用のカップもお渡しできます!)

詳しくはスタッフ・獣医師までお気軽にご相談ください🐱

#上大岡キルシェ動物医療センター
#上大岡 #動物病院
#ねこのきもち #ねこ健診
#ねこのいる生活 #ねこのいる暮らし
#ネコ #健康診断
#腎臓病 #肥大型心筋症

🦷2025年 犬の歯科検診キャンペーンのご案内🐾9月〜10月に歯科検診キャンペーンを実施します。ご家族の健康な歯を守るため、ぜひこの機会にご利用ください✨📅 実施期間・診療日- 期間:9月〜10月- 診療日:水曜日・木曜日🗓️🐶 対象につい...
17/08/2025

🦷2025年 犬の歯科検診キャンペーンのご案内🐾

9月〜10月に歯科検診キャンペーンを実施します。
ご家族の健康な歯を守るため、ぜひこの機会にご利用ください✨

📅 実施期間・診療日

- 期間:9月〜10月
- 診療日:水曜日・木曜日🗓️

🐶 対象について

- 予防歯科がメインのため、重度の歯周病や抜歯が目的の場合や痛みの強い症状がある場合は対象外です。

☎️ 予約方法

- 基本的にお電話で予約を承ります。
- 初診の方、3ヶ月以上来院のない方、予防が十分でない場合は、まず診察を受けてから予約をお取りします。
- 術前検査のため、施術1週間前の来院をお願いしています。


💰 コース料金(税抜)

【ノーマルコース(歯石除去)】
- 麻酔料:5kgまで20,000円、15kgまで30,000円、30kgまで40,000円
- 歯科X線検査:10,000円(通常20,000円)
- スケーリング(歯石除去):30,000円(通常40,000円)
  →  5kg未満の最低料金目安:60,000円

【プラチナコース(歯石除去+全身CT検査)】
※歯科検診だけでなく、全身の健康診断CT検査もセットのコースです
- 麻酔料・歯科X線・スケーリングはノーマルコースと同額
- CT検査:50,000円(通常70,000円)
- 5kg未満の最低料金目安:110,000円

※麻酔前検査費用は別途かかります。


🎁 キャンペーン特典

1. 麻酔下での歯石除去が25%OFF(40,000円→30,000円)
2. 歯科X線検査も通常20,000円が10,000円に割引🦴
3. ホームデンタルグッズをプレゼント🎉
4. 口腔内ケア用サプリメント「デンタルBio」お試しプレゼント🧴
5. 術後の抗生剤も無料でご提供💊


🐕 歯科予防の大切さについて

犬の歯周病は、歯の周りの組織が細菌感染により炎症を起こし破壊されてしまう病気です。
3歳以上の犬の80%以上が歯周病にかかっていると言われております。

初期段階では症状が出にくいものの、進行すると歯が痛くて食事ができなくなったり、歯が抜けたり、顎の骨が折れてしまうこともあります。
また、心臓や腎臓など全身の健康に影響を与えることも報告されています。

当院では、一般的な歯石除去だけでなく、歯周ポケット内の歯石除去や歯科用レントゲン検査により歯根の状態を詳しく評価できます。

定期的な歯科検診と適切なケアで、愛犬・愛猫の健康寿命を延ばしましょう✨

#上大岡キルシェ動物医療センター
#動物病院
#横浜  #上大岡
#犬  #イヌスタグラム #いぬすたぐらむ
#歯  #歯科  #歯磨き
#歯科検診  #キャンペーン
#歯周病  #歯肉炎
#歯石除去  #スケーリング  #抜歯
#健康診断

住所

南区大岡3-8/24
Yokohama, Kanagawa
2320061

電話番号

+81457145006

ウェブサイト

アラート

上大岡キルシェ動物医療センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

上大岡キルシェ動物医療センターにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー