NPO法人 にこにこのうえん

NPO法人 にこにこのうえん 特定非営利活動法人 にこにこのうえん
nikonikonouen.com

私たちは、農薬や化学肥料を使わずに、安心安全なお米や野菜を栽培してきました。気づいたことは、農業には他にも多くの可能性があるということ。
・栽培したものを加工しておいしいものを作りたい!
・ちょっとためになる、のんびりできるイベントをしたい!
・人間関係や社会で疲れた人が元気を取り戻せる場所でありたい!
「にこにこのうえん」はそんなたくさんのやってみたい!をみんなで考え、やってみることができるところです。

11月15日の里山広場はミッキーさんと親子で英語を楽しもうとみんなで豚汁を作って食べようでした🍙
18/11/2025

11月15日の里山広場はミッキーさんと親子で英語を楽しもうとみんなで豚汁を作って食べようでした🍙

10月25日の里山広場は稲刈りでした🌾田んぼまでの道中で色々拾ったり、生き物に触れたり🐍🐞🦗みんなの楽しそうな姿が見られました🙈 ✨コンバインの調子が悪くなってしまってすみませんでした🙇‍♀️  #稲刈り
25/10/2025

10月25日の里山広場は稲刈りでした🌾
田んぼまでの道中で色々拾ったり、生き物に触れたり🐍🐞🦗みんなの楽しそうな姿が見られました🙈 ✨

コンバインの調子が悪くなってしまってすみませんでした🙇‍♀️

#稲刈り

10月8日の里山広場はお団子作りでした🍡  #お団子作り  #お月見
25/10/2025

10月8日の里山広場はお団子作りでした🍡

#お団子作り
#お月見

9月27日の里山広場はピタパン作りと野菜の種まきでした☺️5枚目6枚目の写真が3日後です☺️沢山出てます〜!!今年は虫も少なくやりやすいかも🤔♪  #ピタパン  #種まき
06/10/2025

9月27日の里山広場はピタパン作りと野菜の種まきでした☺️

5枚目6枚目の写真が3日後です☺️
沢山出てます〜!!今年は虫も少なくやりやすいかも🤔♪

#ピタパン
#種まき

9月10日の里山広場は野菜の収穫と人参の種まきをしました🥕
19/09/2025

9月10日の里山広場は野菜の収穫と人参の種まきをしました🥕

9月10日の里山広場は野菜の収穫と人参の種まきでした🥕
19/09/2025

9月10日の里山広場は野菜の収穫と人参の種まきでした🥕

8月23日の里山広場は流しそうめんと夏野菜の天ぷらでした😊竹を切って流しそうめんの台と器を作りました!夏休みのいい思い出になっていたら嬉しいです🐐♪  #流しそうめん  #夏野菜天ぷら
01/09/2025

8月23日の里山広場は流しそうめんと夏野菜の天ぷらでした😊
竹を切って流しそうめんの台と器を作りました!

夏休みのいい思い出になっていたら嬉しいです🐐♪

#流しそうめん
#夏野菜天ぷら

8月6日の里山広場は夏野菜で手作りピザを楽しむでした🍕夏休みの思い出のひとつになっていたら嬉しいです☀️🍉  #夏野菜  #ピザ  #夏休み
07/08/2025

8月6日の里山広場は夏野菜で手作りピザを楽しむでした🍕

夏休みの思い出のひとつになっていたら嬉しいです☀️🍉

#夏野菜
#ピザ
#夏休み

7月27日の里山広場は夏祭り🏮でした〜  #夏祭り  #縁日
29/07/2025

7月27日の里山広場は夏祭り🏮でした〜

#夏祭り
#縁日

7月16日の里山広場は夏野菜を楽しもうでした🍆🍅🥒
19/07/2025

7月16日の里山広場は夏野菜を楽しもうでした🍆🍅🥒

6月21日の里山広場は田植えでした🌾4月にもみまきをして、すくすく育った苗を無事に植えることが出来ました☺️暑い中、ご参加ありがとうございました!10月には稲刈りがあります👩‍🌾皆様のお写真使わせていただきました🙂‍↕️  #田植え  #も...
27/06/2025

6月21日の里山広場は田植えでした🌾

4月にもみまきをして、すくすく育った苗を無事に植えることが出来ました☺️
暑い中、ご参加ありがとうございました!

10月には稲刈りがあります👩‍🌾

皆様のお写真使わせていただきました🙂‍↕️

#田植え
#もち米

6月4日の里山広場は破竹、人参、赤玉ねぎ、ラズベリー、ビワを収穫して食べました☺️  #破竹  #人参  #赤玉ねぎ  #ラズベリー  #ビワ  #旬
06/06/2025

6月4日の里山広場は破竹、人参、赤玉ねぎ、ラズベリー、ビワを収穫して食べました☺️

#破竹
#人参
#赤玉ねぎ
#ラズベリー
#ビワ
#旬

住所

府中1652
Wakayama-shi, Wakayama
649-6338

電話番号

+81734885361

ウェブサイト

アラート

NPO法人 にこにこのうえんがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

NPO法人 にこにこのうえんにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー