豊橋総合動植物公園

豊橋総合動植物公園 のんほいパークは動物園、植物園、自然史博物館、遊園地の4つのゾーンが一緒になった全国でも珍しい施設です。
(470)

【ブログを更新しました】 タイトルは「ひなつが仲間入りして半年が経ちました!」です。 今回のお話しはひなつが仲間入りしたことについてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。
06/09/2025

【ブログを更新しました】
タイトルは「ひなつが仲間入りして半年が経ちました!」です。 今回のお話しはひなつが仲間入りしたことについてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。

ウマのひなつが、のんほいパークに仲間入りして半年が経ちました。 搬入した日、緊張気味だったひなつを懐かしく思います。今では他のウマロバたちに仲間と認められ、日中

【ブログを更新しました】 タイトルは「ナイトZOO開催中です☆」です。 今回のお話しはナイトZOOでの動物達の様子についてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。
30/08/2025

【ブログを更新しました】
タイトルは「ナイトZOO開催中です☆」です。 今回のお話しはナイトZOOでの動物達の様子についてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。

みなさんこんにちは(‘◇’)ゞ   今回は私が担当するエリアのナイトZOOの様子をご紹介します。   [オーストラリア園]

【ブログを更新しました】 タイトルは「夜行性動物館に新しい仲間が加わりました!」です。 今回のお話はツチブタについてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。
19/08/2025

【ブログを更新しました】
タイトルは「夜行性動物館に新しい仲間が加わりました!」です。 今回のお話はツチブタについてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。

私は4月から極地動物館、夜行性動物館、ライオンなどの担当をしている飼育員です。   今回は夜行性動物館に新しく仲間入りした『ツチブタ』について

【ブログを更新しました】 タイトルは「ダーナ初の…」です。 今回のお話はフィーダーについてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。
15/08/2025

【ブログを更新しました】
タイトルは「ダーナ初の…」です。 今回のお話はフィーダーについてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。

のんほいパークに来て52年(今年54歳)のダーナ。 誰よりも、どの個体よりも長くのんほいパークにいるオスゾウです。 そんなダーナがこの夏に初めて経験することがあ

【ブログを更新しました】 タイトルは「特殊機器を紹介します」です。 今回のお話は鳥類の人工孵化に使用する道具についてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。
04/08/2025

【ブログを更新しました】
タイトルは「特殊機器を紹介します」です。 今回のお話は鳥類の人工孵化に使用する道具についてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。

今回は普段皆さんがあまり見た事がない、動物園ならでは?の特殊な機器をご紹介したいと思います。 ちなみに私が普段世話をしている動物は、割合的に7割程度が鳥類です。

【ブログを更新しました】 タイトルは「担当動物が替わった時の楽しみ」です。 今回のお話は飼育動物のまわりにいる身近な生き物についてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。
23/07/2025

【ブログを更新しました】
タイトルは「担当動物が替わった時の楽しみ」です。 今回のお話は飼育動物のまわりにいる身近な生き物についてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。

みなさんこんにちは。 のんほいパークの飼育員ブログを見てくださりありがとうございます。   今回は、担当動物が替わった時の個人的な楽しみについ

【ブログを更新しました】 タイトルは「コフラミンゴの繁殖期」です。 今回のお話しはコフラミンゴの繁殖期についてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。
09/07/2025

【ブログを更新しました】
タイトルは「コフラミンゴの繁殖期」です。 今回のお話しはコフラミンゴの繁殖期についてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。

今年も繁殖の時期がやってきました。6月中旬から、繁殖行動であるマーチング(複数羽   での行進)や頭を左右に振る旗振り行動が見られるようになり

07/07/2025

本日は令和7年7月7日🎋七夕です🌟
みなさんの願い事が叶いますように🍀✧̇·̩͙

#のんほいパーク #豊橋 #動物園 #テンジクネズミ #プイプイ通信 #華麗なるモルケツ

【ブログを更新しました】 タイトルは「ウランの引っ越し」です。 今回のお話しはオランウータンの輸送です。 詳細は下記リンクよりご覧ください。
30/06/2025

【ブログを更新しました】
タイトルは「ウランの引っ越し」です。 今回のお話しはオランウータンの輸送です。 詳細は下記リンクよりご覧ください。

当園のスマトラオランウータンのウランが今年の3月10日に、繁殖を目的として千葉県にある市川市動植物園に引っ越しました。 その時のウランの様子などを詳しくお伝えし

夏季(7~9月)のふれあいイベントの中止についてのお知らせを更新しました。ご確認お願いいたします。 #のんほいパーク  #動物園  #豊橋  #なかよし牧場  #ふれあい詳しくはこちら▷▶https://www.nonhoi.jp/even...
27/06/2025

夏季(7~9月)のふれあいイベントの中止についてのお知らせを更新しました。ご確認お願いいたします。
#のんほいパーク #動物園 #豊橋 #なかよし牧場 #ふれあい

詳しくはこちら▷▶https://www.nonhoi.jp/event/p13790/

【ブログを更新しました】 タイトルは「ペンギンの独特な食べ方紹介」です。 今回のお話しでは、独特な食べ方をするペンギンたちを、飼育員がツッコミながら紹介してくれています。 詳細は下記リンクよりご覧ください。
22/06/2025

【ブログを更新しました】
タイトルは「ペンギンの独特な食べ方紹介」です。 今回のお話しでは、独特な食べ方をするペンギンたちを、飼育員がツッコミながら紹介してくれています。 詳細は下記リンクよりご覧ください。

皆さんこんにちは、ペンギン担当飼育員です。   今回はペンギンのメイン担当になって1年目の私が特に餌の食べさせ方が難しく、独特な食べ方をする個

【ブログを更新しました】 タイトルは「当園でJAZAの総会と勉強会がありました!」です。 今回のお話しは日本動物園水族館協会の総会についてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。
13/06/2025

【ブログを更新しました】
タイトルは「当園でJAZAの総会と勉強会がありました!」です。 今回のお話しは日本動物園水族館協会の総会についてです。 詳細は下記リンクよりご覧ください。

5月21日、22日と豊橋総合動植物公園において、日本動物園水族館協会(JAZA)と呼ばれる組織の総会が行われました。そしてその翌日に、サテライト勉強会というもの

住所

豊橋市大岩町字大穴1/238
Toyohashi-shi, Aichi
441-3147

営業時間

火曜日 09:00 - 16:30
水曜日 09:00 - 16:30
木曜日 09:00 - 16:30
金曜日 09:00 - 16:30
土曜日 09:00 - 16:30
日曜日 09:00 - 16:30

電話番号

0532-41-2185

ウェブサイト

アラート

豊橋総合動植物公園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー