三条市農業体験交流センター

三条市農業体験交流センター 三条市農業体験交流センター, 近郊農業, Sanjo-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

【サンファームの七夕】ロビーに大きな笹とたんざくを準備してお待ちしています🎋🎋どんどん願いを書いて下さい🎋
30/06/2025

【サンファームの七夕】
ロビーに大きな笹とたんざくを準備してお待ちしています🎋🎋
どんどん願いを書いて下さい🎋

26/06/2025

【サンファーム農業女子】
■農業女子第二回着物お気楽会
サンファームが華やかになる着物お気楽会。利用者さんから、『今日は何かあったの?』『着物はいいね〜〜』と。今日は折り紙で小物入れ作り、フォトグラファーまゆの撮影会あり、ハーブ🌿ティでお茶会とゆったり流れる時間を、着物女子達の楽しそうな笑い声が、サンファームをより明るくして下さいました。

【サンファーム加工講座】■笹団子作りまだまだ続きます!リピーターさんの多い笹団子作り、工程がたくさんあり大変ですが皆さん1つ1つの工程を少しずつ体験しました。田植えが終わり、ひと段落、笹の出るこの時期、昔は各家庭で200個、300個と作って...
26/06/2025

【サンファーム加工講座】
■笹団子作りまだまだ続きます!
リピーターさんの多い笹団子作り、工程がたくさんあり大変ですが皆さん1つ1つの工程を少しずつ体験しました。
田植えが終わり、ひと段落、笹の出るこの時期、昔は各家庭で200個、300個と作って親戚に送ってました・・・と。
20個〜30個の笹団子を作る体験、『もっとたくさんつくりたい!!』と言う声がたくさんあります。次はそんな気持ちに応えられるように検討していきます。

【サンファーム加工講座】■麹作り&塩麹作りお米を蒸して、麹菌をすり込み2日間手入れをしながら温度管理すると、真っ白に花の咲いた麹が完成。麹に興味がある方のご参加で、終始、大盛り上がりでした。麹水、玉ねぎ麹、しょうゆ麹、しょうが麹等、色んな使...
25/06/2025

【サンファーム加工講座】
■麹作り&塩麹作り
お米を蒸して、麹菌をすり込み2日間手入れをしながら温度管理すると、真っ白に花の咲いた麹が完成。麹に興味がある方のご参加で、終始、大盛り上がりでした。麹水、玉ねぎ麹、しょうゆ麹、しょうが麹等、色んな使い方があり、料理の幅も広がり、あらためて麹の奥の深さを実感しました。

【サンファーム加工講座】■そば打ち体験毎月開催で8割の方がリピートさん。どんどん腕を磨いています。初めて参加の方も刺激され、『何回やったらあんな風に打てるの?』等、意欲満々。自然薯そばや、ごんぼっ葉そば、ふのりそば等の地域のそばもやってみた...
17/06/2025

【サンファーム加工講座】
■そば打ち体験
毎月開催で8割の方がリピートさん。どんどん腕を磨いています。初めて参加の方も刺激され、『何回やったらあんな風に打てるの?』等、意欲満々。自然薯そばや、ごんぼっ葉そば、ふのりそば等の地域のそばもやってみたーいという声が上がっていました。

【ハーブ🌿クラフト講座】■ジェルキャンドル作り好きなお花を入れ、見てるだけで癒されるオリジナルキャンドルが完成しました。
17/06/2025

【ハーブ🌿クラフト講座】
■ジェルキャンドル作り
好きなお花を入れ、見てるだけで癒されるオリジナルキャンドルが完成しました。

【サンファーム農業女子】■農業女子畑が盛り沢山🍆🍅🥒■お花の種蒔き、畑に植え付け、畑もきれいに花を咲かせています。平日チーム、土日チームとチームワーク良く、朝晩の水やりも、連携とって頑張っています。これから収穫がはじまり、益々楽しみになりま...
12/06/2025

【サンファーム農業女子】
■農業女子畑が盛り沢山🍆🍅🥒
■お花の種蒔き、畑に植え付け、畑もきれいに花を咲かせています。平日チーム、土日チームとチームワーク良く、朝晩の水やりも、連携とって頑張っています。これから収穫がはじまり、益々楽しみになります🥕🫛

【サンファーム加工講座】■笹団子作りツルツル、シコシコ、ごんぼっ葉の特徴がバッチリの笹団子が完成しました!!
12/06/2025

【サンファーム加工講座】
■笹団子作り
ツルツル、シコシコ、ごんぼっ葉の特徴がバッチリの笹団子が完成しました!!

【サンファーム加工講座】■笹団子作り今日は、前日準備。笹を茹でて、団子生地をこねる。ごんぼっ葉を練り込んだ生地は、コシがしっかりあります。あんこも手作り、今日練り上げました。黒光りしたツヤツヤのあんこが出来上がりました。最後に、新聞紙を使っ...
11/06/2025

【サンファーム加工講座】
■笹団子作り
今日は、前日準備。笹を茹でて、団子生地をこねる。ごんぼっ葉を練り込んだ生地は、コシがしっかりあります。あんこも手作り、今日練り上げました。黒光りしたツヤツヤのあんこが出来上がりました。最後に、新聞紙を使って、笹団子の縛り方を学習。今日の宿題は上手に縛れるように練習をしてきて頂きます。明日出来上がります!!

【サンファーム果樹オーナー】■オーナーさんに、レクチェの袋がけ講習を行いました。秋の収穫までしっかり病気から守ってもらう大切な袋なので、丁寧にかけて頂きました。
10/06/2025

【サンファーム果樹オーナー】
■オーナーさんに、レクチェの袋がけ講習を行いました。秋の収穫までしっかり病気から守ってもらう大切な袋なので、丁寧にかけて頂きました。

【産学共創プロジェクト】サンファーム、長岡崇徳大学、金城大学、かなざわ食マネジメント専門職大学他。レクチェを使って発酵!!プロジェクト動き出しています。
09/06/2025

【産学共創プロジェクト】
サンファーム、長岡崇徳大学、金城大学、かなざわ食マネジメント専門職大学他。
レクチェを使って発酵!!プロジェクト動き出しています。

【サンファーム体験農園】■さつまいも、しっかり根付きました!■ジャガイモ、間もなく収穫期を迎えます!■エダマメ、花芽が付きました。ふっくらした実が入って欲しい!■里芋、体験したばかりで小さいけど土の養分もらってる感じが嬉しいです!8月は、大...
09/06/2025

【サンファーム体験農園】
■さつまいも、しっかり根付きました!
■ジャガイモ、間もなく収穫期を迎えます!
■エダマメ、花芽が付きました。ふっくらした実が入って欲しい!
■里芋、体験したばかりで小さいけど土の養分もらってる感じが嬉しいです!
8月は、大根種蒔きから収穫までの体験今年始めて大根の体験を募集します!!

住所

Sanjo-shi, Niigata
9550033

電話番号

0256382556

ウェブサイト

アラート

三条市農業体験交流センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー