
27/06/2025
アジュール舞子にて「日本野鳥の会」主催による海岸清掃を行いました。
同会の会報誌にその際の活動レポートを書かせて頂いておりますので、機会がありましたらぜひご覧になってください。
鳥たちの目線で見る環境問題は、目に見えるごみだけではなく、私たちが普段は気づきにくい小さなごみが、生き物たちの命を脅かしているということに気付かされます。
実は今回、海洋プラスチックゴミをはじめとする清掃活動は、野鳥の会としても初の取り組みだったとのこと。
長年、自然と共に生きる鳥たちの姿を見守ってきた同会が、環境問題にも目を向け、実際に行動を始められたことに、大きな希望と心強さを感じました。
影響力ある団体のこうした一歩が、社会に与える意味は大きく、今後の活動にも大いに期待しています。
私たちも、こうした動きと連携しながら、命を守る活動の輪をともに広げていけたらと願っています。
これからも、動物・自然・人との共生をテーマに、信頼ある団体や企業、地域の皆さまと協力しながら、社会とつながる“地球に優しい活動”を大切に続けてまいりたいと思います。