大牟田市動物園 Omuta City Zoo

大牟田市動物園 Omuta City Zoo 「動物福祉を伝える動物園」というコンセプトのもと、日々動物たちの生活の質の向上に取り組んでいる動物園です。動物園内での活動に終始せず、さまざまな形で生息域内保全にも参画しています。
(219)

大牟田市動物園は「動物福祉を伝える動物園」というコンセプトのもと、日々動物たちの生活の質の向上に取り組んでいます。
動物福祉とは、動物が精神的にも肉体的にも健康であり、環境と調和していることを意味しています。
当園の動物たちがそうなれるよう、またその動物たちの姿をお客様にご覧いただくことで、動物福祉について一緒に考えていただけたらと思い、日々さまざまな工夫を行っています。

動物福祉の実現に向けた当園の二本柱が「環境エンリッチメント」と「ハズバンダリートレーニング」です。

<環境エンリッチメントについて>
環境エンリッチメントとは、動物たちが心身ともによりよく生活できるよう環境を豊かにする(=エンリッチメント)ための工夫のことです。野生下で行っている多様な行動をとることができる環境づくりを目指し、展示場内の設備やごはんのあげ方等にさまざまな工夫を施しています。

<ハズバンダリートレーニ

ングについて>
ハズバンダリートレーニングとは、動物の心身の健康管理に必要な行動を動物たちに協力してもらいながら行うトレーニングのことです。
これまで麻酔無しではできなかったり、動物たちの心身にストレスとなっていたことでも、トレーニングを用いることにより、より安全に定期的に実施することが可能となります。
当園では多くの動物の採血、体重測定を定期的に行い、健康状態の把握、疾病予防に努めています。

23/07/2025

飼育員が伝えたいことがあります。

早くも7月後半。夏休みのお出かけについて、お考えの方もいらっしゃることと存じます。大牟田市動物園は、お盆の間、休まず開園致します。是非暑さ対策をしっかりとされて、園内をお楽しみくださいませ。みなさまのご来園をお待ち申し上げております。
20/07/2025

早くも7月後半。夏休みのお出かけについて、お考えの方もいらっしゃることと存じます。
大牟田市動物園は、お盆の間、休まず開園致します。
是非暑さ対策をしっかりとされて、園内をお楽しみくださいませ。

みなさまのご来園をお待ち申し上げております。

日祝日の午前11時半から実施しております「ライオンに大接近タイム」を、暑さ対策の一環として、8、9月は、おやすみとさせて頂きます。何卒ご了承くださいませ。本イベントに代わりまして、「ライオンの ひんやりタイム」を実施致します。このイベントで...
19/07/2025

日祝日の午前11時半から実施しております「ライオンに大接近タイム」を、暑さ対策の一環として、8、9月は、おやすみとさせて頂きます。
何卒ご了承くださいませ。

本イベントに代わりまして、「ライオンの ひんやりタイム」を実施致します。
このイベントでは、飼育員がライオンの生態や飼育上の取り組みについて、お話致します。また、お肉の入った氷をライオンにプレゼント致します。その様子を観察しながら、飼育員による解説をお楽しみください。

この夏は、暑さ対策をしっかりとされた上で、是非大牟田市動物園をお楽しみください。
みなさまのご来園を、お待ち申し上げております。

16/07/2025

メロンが暑さ対策をする風景をご覧ください。
※音声ありでご覧になることをお勧め致します。

本日の出演者:メロン(オオカンガルー)

#大牟田市動物園

#カンガルー

#動物園

#動物

13/07/2025

キリンのプリンのごはん風景

レッサーパンダの写真がうまく撮れません。本日の出演者:まい(レッサーパンダ) #大牟田市動物園  #レッサーパンダ   #動物園  #動物
12/07/2025

レッサーパンダの写真がうまく撮れません。

本日の出演者:まい(レッサーパンダ)

#大牟田市動物園

#レッサーパンダ

#動物園

#動物

09/07/2025

5月に生まれ、先週からみんなと一緒に暮らし始めたモルモットのナツメグとカルダモンの様子をご覧ください。

本日の出演者:(登場順)ナツメグ、カルダモン(モルモット)

#大牟田市動物園

#モルモット

#動物園

#動物

5月11日に生まれたピクルスの子ども 3頭に名前が付きました。オレガノ(オス)、ナツメグ(メス)、カルダモン(メス)です。すくすくと日々元気に成長しています。これまでは親子水入らずで過ごしていましたが、本日よりピクルス、ナツメグ、カルダモン...
29/06/2025

5月11日に生まれたピクルスの子ども 3頭に名前が付きました。
オレガノ(オス)、ナツメグ(メス)、カルダモン(メス)です。
すくすくと日々元気に成長しています。
これまでは親子水入らずで過ごしていましたが、本日よりピクルス、ナツメグ、カルダモンは、モルモットのおうちでの

本日の出演者:オレガノ、ナツメグ、カルダモン(モルモット)

#大牟田市動物園

#モルモット

#動物園

#動物

レッサーパンダワークブックを作成しました。詳しくは、当園ウェブサイトをご覧ください。https://wp.me/pap49j-1yO
27/06/2025

レッサーパンダワークブックを作成しました。詳しくは、当園ウェブサイトをご覧ください。https://wp.me/pap49j-1yO

6月22日に実施致しました「世界キリンの日スペシャルイベント」におきまして、みなさまからご協力を賜りました募金の領収書を、アン・イニス・ダッグ財団さん(Anne Innis Dagg Foundation )から頂きましたので、ここにシェア...
26/06/2025

6月22日に実施致しました「世界キリンの日スペシャルイベント」におきまして、みなさまからご協力を賜りました募金の領収書を、アン・イニス・ダッグ財団さん(Anne Innis Dagg Foundation )から頂きましたので、ここにシェア致します。
募金は、野生下のキリンの保全活動に使用されます。

募金へのご協力を賜りましたみなさま、そしてアン・イニス・ダッグ財団さんに、心よりお礼を申し上げます。

レッサーパンダの足の裏は、毛がびっしり。そのため、雪の上でも滑らずに歩くことができます。また、保温もされる他、肉球を守るクッションの役割も担っています。本日の出演者:レイ(レッサーパンダ) #大牟田市動物園  #ライオン  #動物園  #動...
25/06/2025

レッサーパンダの足の裏は、毛がびっしり。
そのため、雪の上でも滑らずに歩くことができます。
また、保温もされる他、肉球を守るクッションの役割も担っています。

本日の出演者:レイ(レッサーパンダ)

#大牟田市動物園

#ライオン

#動物園

#動物

昨日実施致しました「世界キリンの日スペシャルイベント」は、なんとか傘を差さずに実施をすることができました。お天気が優れない中、ご参加をくださいましたみなさま、ありがとうございました。イベントは、キリンの野生下の現状や私たちにできることをお話...
23/06/2025

昨日実施致しました「世界キリンの日スペシャルイベント」は、なんとか傘を差さずに実施をすることができました。
お天気が優れない中、ご参加をくださいましたみなさま、ありがとうございました。

イベントは、キリンの野生下の現状や私たちにできることをお話したスペシャルガイドから始まりました。その後、これまで閉鎖していた場所を開放すると共に、その様子に関するクイズも行いました。中には、「リンくんとプリンちゃんが中に入って最初に食べる植物は、次の内どれでしょう?」というクイズもあり、5種類の苗を用意していた飼育員。しかし、2頭が真っ先に食べたのは、飼育員が植えた植物ではなく、自然に生えた植物でした(2枚目のお写真をご覧ください)。

アン・イニス・ダッグ財団(Anne Innis Dagg Foundation )さんへの募金にも、たくさんの方からご協力を賜り、14,000円が集まりました。全額をアン・イニス・ダッグ財団さんにお送り致します。ご協力を賜りましたみなさまに、改めまして心よりお礼を申し上げます。



住所

Omuta-shi, Fukuoka

営業時間

月曜日 09:30 - 17:00
火曜日 09:30 - 17:00
水曜日 09:30 - 17:00
木曜日 09:30 - 17:00
金曜日 09:30 - 17:00
土曜日 09:30 - 17:00
日曜日 09:30 - 17:00

電話番号

+81944564526

ウェブサイト

アラート

大牟田市動物園 Omuta City Zooがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

大牟田市動物園 Omuta City Zooにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー