
31/07/2025
今年の採蜜終わりました!
一言で言うと今年は大凶作です…
百花繚乱の黄金の5月に連日、梅雨のようにどんよりしたり、雨が多く、肌寒く、毎年絶対に採れる蜂蜜の種類がまさかのゼロでした。
この黄金の時期に餓死を心配する程でした。
更に5月に熊被害に遭いました。電柵を乗り越え3箱ボコボコに破壊されました。
ここ最近、全国的に熊被害が報道され、檜原村でも何回も熊目撃の放送が入りましたね。
私が養蜂を20年弱していて思うことは、
鹿が増えたこと、電柵で覆わないと畑が出来なくなった事、熊の目撃や被害が増えた事、蜂蜜が不作になってきた事、
が全て比例しています。
専門家ではないので、原因と根拠はわかりません。
ただ10年前は電柵しなくても畑も養蜂も出来ました。
養蜂の観点から言うと、熊が出る→怖いので実のなる果樹を伐採→蜜源が無くなる→不作
という悪循環はあります。
果樹を伐採すると、嗅覚が凄いので、食べ物探してより倉庫や家の中にもっと近づいて来る気がしますが、ただの勘です。
蜂蜜不作という事は、蜜蜂だけではなく、他の花の蜜が必要な昆虫も激減するのではないのかな?と心配します。
人間の計り知れない所で全て繋がっているので、全体で自然を見るようにしないとですね。
と言う訳で、今年は新蜜フェアができませんでしたm(_ _)m
すみません。
2枚目の写真はオニユリ♪
オニユリは陽が落ちる直前に蛍光オレンジ色になって最も美しい色を発します。
3枚目はルリイロカミキリです。
昼間、太陽の光で最も美しい瑠璃色がみれます🎵
鮮やかですね〜♪
🍯薫る養蜂園ネットショップ🍯
https://kaorubeefarm.com/
✨1万円以上は送料無料(本州のみ)でご配送承っております✨
#檜原村 #薫る養蜂園 #薫るはちみつ #生はちみつ #ミツバチ #訪花 #贈り物 #エコロジー #山野草 #天然酵素 #深遠の森 #深遠の森 #蜜源 #花粉源 #蜂蜜不作 #採蜜 #豊作 #分蜂 #採蜜したよ #ヤマユリ #ルリイロカミキリムシ