やすだ農園

やすだ農園 旬の濃い味
濃い旬®︎
季節の移ろいを大切にした露地栽培
天候や虫に左右されて不安定ですが
収穫の喜びは大きい
𓍯
2022年東京都 農業後継者顕彰受賞
𓍯
三越日本橋本店 室町万弥常設
ハイアットセントリック銀座東京
羽田空港 産直館
飲食店発送 
個人オンラインショップあり

★東京育ちのおいしい野菜★
季節折々、露地物の旬野菜が獲れます。年間約50品目。スーパーやレストランに出荷、庭先の直売所ではB品を中心に販売しています。

𓍯2025.10.23【間引き野菜たち 続々登場】◾️真っ赤なのはビーツきんぴら炒めや、柔らかい葉はサラダなどにまだまだ私たちも食べ方を模索中なので皆様もいろいろ検索してお試しください𐩢𐩺◾️私たちも驚く長さになったのは真夏の砂漠のような畑...
23/10/2025

𓍯
2025.10.23
【間引き野菜たち 続々登場】

◾️真っ赤なのはビーツ

きんぴら炒めや、柔らかい葉はサラダなどに
まだまだ私たちも食べ方を模索中なので
皆様もいろいろ検索してお試しください𐩢𐩺

◾️私たちも驚く長さになったのは
真夏の砂漠のような畑で無事に発芽して
ゲリラ豪雨に流されなかった黄色人参🥕
クセある長さは、この品種の特性です

茎は固いので、葉先を天ぷらにしたり
細かく刻んでふりかけやスープにするイメージです

人参の葉は、すぐに萎びてしまうので
鮮度が良くないと売れない商品‼︎

少し調べると
根より葉の方が栄養価が高いのだとか
是非調理して身体に取り入れて下さいね

◾️おでん大根の間引き菜

ミニスタイルで見ているだけで可愛い♡
大根の葉の食べ方は、だいぶ定着しましたね

我が家は、しらす、ニンニク、ごま油、鰹節
醤油、砂糖、細かく刻んだ大根の葉をたっぷり
炒めてふりかけにします
おにぎりに混ぜ込んでも◎

☘︎

間引き菜たちは、そんなに多くはありませんが
子どもたちにガツンと栄養を摂らせられる
この時期に嬉しいメンバー🌿

もちろん
実が大きくなってからの葉付の方が魅力かもしれませんが
間引きは【若採り】ですので
柔らかくエグ味も少なく食べやすいのがオススメです◎

その他

◾️露地のルッコラもデビューしております

今でしたらサラダが最適!!
ぜひ我が家の大人気なルッコラを
是非お召し上がり下さい🌱

大きくなってくると苦味が増すので
茹でておひたしやスープなどがおすすめです◎

◾️ジャンボピーマンは露地で日数をかけて
ゆっくり育てているので肉厚で味が濃く美味しい!!

ホルンピーマン、スイートパプリカも徐々に収穫量が下がり終わりに向かいますが
同じくじっくり育っているので肉厚です◎

◾️下記は終了
生落花生、オクラ、ツルムラサキ
インゲン豆はゆっくり終わりに向かいます

◾️たまに、少量栽培のロメインレタス、
紫水菜、ターサイ、ミニパプリカなども
庭先直売所に陳列されます

その他、ワクワクするような華やかで
カラフルな野菜たちは生育中です🌱
また収穫期が近づきましたら投稿いたします

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【販売先情報】

◾️日本橋三越本店 室町万弥様
水曜・土曜に店着 お買い求め頂けます
人参ドレッシング販売中

◾️田無駅直結まちテナ様
火曜お昼頃納品 お買い求め頂けます
濃い旬加工品販売中

◾️JAふれあい新鮮館(西東京)
不定期納品ですが
本日よりルッコラをしばらく陳列します
濃い旬加工品販売中

◾️オンラインショップ
夫婦2人でご用意するため、野菜と仕事量に
余裕がある時に不定期販売しております

◾️庭先直売所
年末年始以外の休みはありません
常時陳列しております

ホームに固定してある庭先直売所についてを
ご覧ください

…………………………………………………………
#やすだ農園 #野菜 #おいしい #かわいい #美しい #野菜セット #季節 #旬 #四季を楽しむ #自然に感謝 #ありがとう #食育 #朝採り #直送 #農薬は必要最低限のみ #三越日本橋

𓍯2025.9.26【生落花生 販売中】販売可能な野菜が日々減ってくる端境期ですが今、落花生が旬を迎えております‼︎オンラインショップにて販売をスタートしました◾️落花生のみ1.5キロ◾️落花生1キロと、濃い旬加工品3種柔らかくトロける実は...
28/09/2025

𓍯
2025.9.26
【生落花生 販売中】

販売可能な野菜が日々減ってくる端境期ですが
今、落花生が旬を迎えております‼︎

オンラインショップにて販売をスタートしました
◾️落花生のみ1.5キロ
◾️落花生1キロと、濃い旬加工品3種

柔らかくトロける実は
手が止まらない美味しさ♡

自己流ではありますが
写真2枚目の食べ方を参考にしてみて下さいね

濃い旬加工品は、下記の3品が入ります
◾️冬人参ドレッシング
◾️露路トマトジュース
◾️完全国産ハーブティー


加工品については、こちらのアカウントにまとめております

素敵なラベルは
様にデザインして頂きました
ハーブ用のデザインと野菜用の2つのデザイン𓃠
どちらもとても素敵なので、是非ご覧くださいませ♡

加工品も、いつでも常に作るのではなく
美味しい実りがとれた時だけの製造です
ですので、このセットも今だからこそ

とても豪華で美味しい一箱
お楽しみ頂けますと幸いです𓂃‪𓃱𓈒𓏸

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◾️日本橋三越本店 室町万弥様
水曜・土曜に店着 お買い求め頂けます
【人参ドレッシング販売中】
そろそろ出荷可能な野菜が減る為
野菜はお休みになります

◾️田無駅直結まちテナ様
火曜お昼頃納品 お買い求め頂けます
【濃い旬加工品3種販売中】
そろそろ収穫期の野菜が減る為
野菜はお休みになります

◾️JAふれあい新鮮館(西東京)
不定期納品ですが
今年度は納品頻度を増やすように心がけております
現在はお休みしております

◾️オンラインショップ
夫婦2人でご用意するため、野菜と仕事量に
余裕がある時に不定期販売しております
野菜のセットは11月中頃〜を予定しております

◾️庭先直売所
年末年始以外の休みはなく、常時陳列しておりますが、
現在種類も袋数も少なめです
詳しくは、庭先の案内紙をご覧ください

…………………………………………………………
#やすだ農園 #野菜 #おいしい #かわいい #美しい #野菜セット #季節 #旬 #四季を楽しむ #自然に感謝 #ありがとう #食育 #朝採り #直送 #農薬は必要最低限のみ #三越日本橋

𓍯2025.8.8【ブルーベリータルト】武蔵野菓子工房さんがkashikobo やすだ農園のブルーベリーを使用したタルトを作って下さいました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛✨✨Wチーズクリーム の ブルーベリータルト✨✨完熟したブルーベリーのみ...
28/09/2025

𓍯
2025.8.8
【ブルーベリータルト】

武蔵野菓子工房さんがkashikobo
やすだ農園のブルーベリーを使用したタルトを
作って下さいました

( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

✨✨Wチーズクリーム の ブルーベリータルト✨✨

完熟したブルーベリーのみを丁寧にご用意致しました

8月の週末 限定製造
残り3週間です!

田無駅前リビン ASTA地下一階の
武蔵野茶房ASTA店さんにてお買い求め頂けます

ご予約やお問い合わせなどは武蔵野茶房ASTA店さんへ
直接お電話をお願い致します

今だけの贅沢な美味しさを
ぜひご賞味ください𐩢𐩺

𓍯

【お野菜の近況】

☘︎ だんだん端境期に向かっていきます
☘︎ しばらくは、新しく採れる野菜はありません
☘︎ 今ある野菜も次第に品質が低下してきます

ですが

まだ9月中頃まで採れそうな野菜は下記になります

※天候によっては、収穫量が激減し
何日かに一度の収穫になるものもあります

◾️星オクラ
◾️丸オクラ
◾️スイーツパプリカ
◾️ジャンボピーマン
◾️ホルンピーマン
◾️モロヘイヤ
◾️空芯菜
◾️ツルムラサキ
◾️露地茄子
◾️トロトロステーキ茄子
◾️コリンキーまだ少しあります
◾️じゃがいも、玉ねぎ、紫玉ねぎは、まだ少しだけあります

茄子たちは水不足で皮が固く
中に種がでてしまうものが多くなります

ピーマン類全般、暑さが厳しいと花芽が落ちたり
焼けてしまい何日かに一度の収穫になります
ご発注重なった時はお待ち頂くこともあります

オクラ、葉物は毎日収穫可能なものですが
だんだん質感が固くなってしまいます

程よい雨が定期的にあれば安定するのですが
品質は天候次第となります

𓆈

濃い旬人参、ブロッコリー、スイーツキャベツなどは
どんな理由があろうと今発芽させないと栽培が不可能
なので、何が何でも手厚く育てております🌱

収穫期は、来年になるものもあります🎄🎍
口に入るまでの道のりの長さは、皆様にも是非覚えておいて頂きたいです!

そして

今、短期間で育つ葉物をついでに播種すべきなのですが
さすがにこの暑さではルッコラなどの葉物は断念します

よって端境期ど真ん中、10月の野菜はほぼありません💦

次に華やかに揃うのは11月中頃〜となります
イベントなどで、普段より多めにご使用頂くことも可能
ですのでお早めにご相談ください

種まき、育苗が始まっております🌱
枯らさないように丁寧に育てていきたいと思います✨

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◾️日本橋三越本店 室町万弥様
水曜・土曜に店着 お買い求め頂けます

◾️田無駅直結まちテナ様
火曜お昼頃納品 お買い求め頂けます

◾️JAふれあい新鮮館(西東京)
不定期納品ですが
今年度は納品頻度を増やすように心がけております

◾️オンラインショップ
夫婦2人でご用意するため、野菜と仕事量に
余裕がある時に不定期販売しております

◾️庭先直売所
年末年始以外の休みはなく、常時陳列しております
夏期は、昼前と夕方がおすすめです
予約も可能ですので庭先の案内紙をご覧ください

…………………………………………………………
#やすだ農園 #野菜 #おいしい #かわいい #美しい #野菜セット #季節 #旬 #四季を楽しむ #自然に感謝 #ありがとう #食育 #朝採り #直送 #農薬は必要最低限のみ #三越日本橋

𓍯2025.7.3【近況】濃い旬トウモロコシ 終わります🌽🌽🌽今年は雨が少なく、この暑さの為早かったですまだ最後、今日明日に庭先直売所へ駆け込んでくだされば調理向きの規格外はあります‼︎トウモロコシご飯、バター炒め、かき揚げ加熱してから包丁...
03/07/2025

𓍯
2025.7.3
【近況】

濃い旬トウモロコシ 終わります🌽🌽🌽
今年は雨が少なく、この暑さの為早かったです

まだ最後、今日明日に庭先直売所へ駆け込んでくだされば
調理向きの規格外はあります‼︎
トウモロコシご飯、バター炒め、かき揚げ
加熱してから包丁で実を削ぎ落としてジップロックへ入れて冷凍ストックもお作り頂くのに最適です◎

良品と比べると甘さは劣りますが、しばらく経ってから解凍して料理に使っていくと、調理用でも甘くて驚きます𐩢𐩺お試しくださいね

インゲン豆、濃い旬きゅうり、人参も間も無く終わります

次の旬は下記

◾️茄子
◾️トロトロステーキなす 今年は紫の新品種‼︎
◾️バナナ型ピーマン
◾️濃い旬シシトウ
◾️ツルムラサキ
◾️モロヘイヤ
◾️カラーじゃがいも3種 なんて美しい♡
◾️白じゃがいも
◾️紫玉ねぎ 残り僅か
◾️玉ねぎ 小粒
◾️コリンキー サラダかぼちゃ

◾️枝豆 この暑さで実の膨らみ方に苦戦中
また収穫期になりましたら、ストリーズでお知らせします

◾️濃い旬トマト 間も無く開始
◾️ニガウリ 少し先
◾️空芯菜  少し先
◾️ピーマン 少し先
◾️丸オクラ 少し先
◾️ダビデの星  もう少し先
◾️かぼちゃ

7月に入りましたので、この暑さの中ではありますが、秋冬野菜の種まき準備をする時期となりました🌱

年々温暖化で同じ野菜を栽培しても
同じようには育たなくなりました

たった10年前なのに大きく感じるこの違いは
本当に恐ろしいことだと思います

子どもたちの未来にも豊かな地球を残せますように

自然の力を借りて食べ物を得る有り難さ
実りがあるのは当たり前ではないことを改めて胸に刻み
引き続き、環境負荷の少ない農業を営んでいきたいと思います

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◾️日本橋三越本店 室町万弥様
水曜・土曜に店着 お買い求め頂けます

◾️田無駅直結まちテナ様
火曜お昼頃納品 お買い求め頂けます

◾️JAふれあい新鮮館(西東京)
不定期納品ですが
今年度は納品頻度を増やすように心がけております

◾️オンラインショップ
夫婦2人でご用意するため、野菜と仕事量に
余裕がある時に不定期販売しております

◾️庭先直売所
年末年始以外の休みはなく、常時陳列しております
夏期は、昼前と夕方がおすすめです
予約も可能ですので庭先の案内紙をご覧ください

…………………………………………………………
#やすだ農園 #野菜 #おいしい #かわいい #美しい #野菜セット #季節 #旬 #四季を楽しむ #自然に感謝 #ありがとう #食育 #朝採り #直送 #農薬は必要最低限のみ #三越日本橋

𓍯2025.6.23【近況】発信する余裕がありません、最新はストーリーズをご覧ください🙏飲食店様用に発信したもののコピペになります↓枝豆、インゲン豆が始まりました🫛インゲン豆は既に折り返し枝豆の最初の品種は完売しましたありがとうございます!...
23/06/2025

𓍯
2025.6.23
【近況】

発信する余裕がありません、
最新はストーリーズをご覧ください🙏
飲食店様用に発信したもののコピペになります



枝豆、インゲン豆が始まりました🫛
インゲン豆は既に折り返し
枝豆の最初の品種は完売しました
ありがとうございます!

繁忙期らしく、早朝からはもちろん、子どもたちを寝かしつけてからもまた外へ出ることもある日々。
梅雨らしくない暑さに、濃い旬トウモロコシの様子が例年と異なり、美味しく育つのか少し不安が出ております🌽

看板野菜の濃い旬きゅうりは、最大のピークが過ぎて、既に折り返しになっています。この先は次第に規格外が増えて7月上旬までには終了予定です。今年は暑さで前倒しています。
生はもちろん加熱しても美味しいので、お肉で巻いて焼いたり青椒肉絲など、お試しいただければと思います。漬け物も美味しいです。規格外の際は増量させて頂きます。

その他のリスト

枝豆    しばらくあります
インゲン豆 今です!
エンダイブ 今です!
濃い旬きゅうり 我が家の看板野菜、今!
茄子 これから、まだ収穫量少なめ
紫玉ねぎ 少しあり
新玉ねぎ 小粒 他サイズ完売
ルバーブ 間も無く終了
人参 間も無く終了
モロヘイヤ 少量栽培
バジル 少量
コリンキー 少量
新じゃがいも これから掘ります 白紫赤

この先
濃い旬トウモロコシ 成功すれば
濃い旬トマト 看板野菜です、露地の幻

よろしくお願いします

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈

◾️日本橋三越本店 室町万弥様
水曜・土曜に店着 お買い求め頂けます

◾️田無駅直結まちテナ様
火曜お昼頃納品 お買い求め頂けます

◾️JAふれあい新鮮館(西東京)
不定期納品ですが
今年度は納品頻度を増やすように心がけております

◾️オンラインショップ
夫婦2人でご用意するため、野菜と仕事量に
余裕がある時に不定期販売しております

◾️庭先直売所
年末年始以外の休みはなく、常時陳列しております
夏期は、昼前と夕方がおすすめです
予約も可能ですので庭先の案内紙をご覧ください

…………………………………………………………
#やすだ農園 #野菜 #おいしい #かわいい #美しい #野菜セット #季節 #旬 #四季を楽しむ #自然に感謝 #ありがとう #食育 #朝採り #直送 #農薬は必要最低限のみ #三越日本橋

𓍯2025.6.1【少量多品目栽培】今のリストです◾️ズッキーニ 緑と黄◾️サニーレタス◾️葉付人参    ◾️新玉ねぎ◾️新紫玉ねぎ◾️パクチー    少量栽培◾️ルバーブ    少量栽培◾️ロメインレタス 間も無く終了◾️紫カリフローレ...
01/06/2025

𓍯
2025.6.1
【少量多品目栽培】

今のリストです

◾️ズッキーニ 緑と黄
◾️サニーレタス
◾️葉付人参    
◾️新玉ねぎ
◾️新紫玉ねぎ
◾️パクチー    少量栽培
◾️ルバーブ    少量栽培
◾️ロメインレタス 間も無く終了
◾️紫カリフローレ 間も無く終了
◾️ステックブロッコリー 終了
◾️生ニンニク      完売

◾️サラダケール  
農薬間に合わず、虫に襲われて販売中止中

◾️濃い旬きゅうり
まだ数本しか採れませんが
もう少ししたら一気に採れます
またストーリーズでお知らせします

◾️濃い旬なす
こちらも同様に、もう少しです

◾️枝豆!!!!
今年は、トウモロコシの栽培を半分辞めて
こちらに力を入れています◎
間も無くデビューしそうな予感です
ストーリーズでお知らせします

◾️濃い旬トマト
6月末から7月末だけ!!
露路で育てる幻のトマト、お見逃しなく 
トマトジュースにもなります🍅

◾️濃い旬イエロートウモロコシ
今年はホワイトの栽培を丸々辞めました
イエローのみにしたので
収穫時期を例年より遅らせました
7月に入ってから、短期間で一気に終わります

◾️その他は、まだ先になりますが
丸オクラ、星オクラ、濃い旬ピーマン、
パレルモ、つるむらさき、空芯菜、
ニガウリ、エンダイブ、落花生なども栽培中です
たぶん、他にも記載忘れが多々あります

◾️ブルーベリーは抜根して縮小しました
我が家の品種は、枝豆とトウモロコシと収穫が重ならないように8月メインの品種でしたが、猛暑の中、何時間も摘むのが大きな負担になり、また果樹は一年中畑を占領するので縮小しました

𓍯

温暖化により 
同じ野菜なのに10年前と同じやり方では
上手くいかなくなってしまうことが増えました

種の蒔き方を変えたり
時期を変えたり
品種を変えたり
資材を変えたり
堆肥を変えたり

試行錯誤の一言につきますが
まぁ、それも楽しいですね

美味しい野菜の実りを得られるように頑張ります!!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◾️日本橋三越本店 室町万弥様
水曜・土曜に店着 お買い求め頂けます

◾️田無駅直結まちテナ様
火曜お昼頃納品 お買い求め頂けます

◾️JAふれあい新鮮館(西東京)
不定期納品ですが
今年度は納品頻度を増やすように心がけております

◾️オンラインショップ
夫婦2人でご用意するため、野菜と仕事量に
余裕がある時に不定期販売しております

◾️庭先直売所
年末年始以外の休みはなく、常時陳列しております
夏期は、昼前と夕方がおすすめです
予約も可能ですので庭先の案内紙をご覧ください

…………………………………………………………
#やすだ農園 #野菜 #おいしい #かわいい #美しい #野菜セット #季節 #旬 #四季を楽しむ #自然に感謝 #ありがとう #食育 #朝採り #直送 #農薬は必要最低限のみ #三越日本橋

𓍯2025.5.21❮収穫期の野菜 ❯◾️終了した春野菜は下記春菊、サラダ春菊、小かぶ、絹さや、小松菜スナップえんどう→不作でしたルッコラ、スイスチャード、カモミール◾️現在の旬野菜たちはこちら⚫︎紫カリフラワー 茹でても紫色の新品種!⚫︎...
20/05/2025

𓍯
2025.5.21
❮収穫期の野菜 ❯

◾️終了した春野菜は下記

春菊、サラダ春菊、小かぶ、絹さや、小松菜
スナップえんどう→不作でした
ルッコラ、スイスチャード、カモミール

◾️現在の旬野菜たちはこちら

⚫︎紫カリフラワー 茹でても紫色の新品種!
⚫︎新紫玉ねぎ
⚫︎新玉ねぎ
⚫︎サニーレタス
⚫︎ロメインレタス 緑と赤
⚫︎サラダケール
⚫︎ルバーブ 
⚫︎ズッキーニ 緑と黄
⚫︎生ニンニク 超生は間も無く終了 雨前に全収穫します
⚫︎スティックブロッコリー 間も無く終了

⚫︎露地の農薬不使用の苺㊙️
程よい酸味もあり、とっても濃い味です!!
予約は不可能ですが、出会えましたらぜひ◎

⚫︎マルベリー㊙️
1週間ほどの旬
好きな方にはたまらない甘酸っぱさ
こちらも予約は不可能ですが、出会えましたらぜひ◎

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

生ニンニクは今年は不作です
小ぶりで、中の実も小さい恐れがあるので
昨年よりはお安くしておりますが
味に変わりはありません

生ニンニクの素揚げ
生ニンニクの炊き込みご飯はオススメです

カリフラワー、生ニンニク、ロメインレタス
ルバーブ、紫玉ねぎ、などの人気野菜は契約出荷や
定期便、個人様の予約にて完売している日もあります

稀に端数がある時に庭先にも陳列しています
庭先の手書きの値札がなく
お値段が直貼りの野菜がありましたらレアです🙌

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◾️日本橋三越本店 室町万弥様
水曜・土曜に店着 お買い求め頂けます

◾️田無駅直結まちテナ様
火曜お昼頃納品 お買い求め頂けます

◾️JAふれあい新鮮館(西東京)
不定期納品ですが
今年度は納品頻度を増やすように心がけております

◾️オンラインショップ
夫婦2人でご用意するため、野菜と仕事量に
余裕がある時に不定期販売しております

◾️庭先直売所
年末年始以外の休みはなく、常時陳列しております
夏期は、昼前と夕方がおすすめです
予約も可能ですので庭先の案内紙をご覧ください

…………………………………………………………
#やすだ農園 #野菜 #おいしい #かわいい #美しい #野菜セット #季節 #旬 #四季を楽しむ #自然に感謝 #ありがとう #食育 #朝採り #直送 #農薬は必要最低限のみ #三越日本橋

𓍯2025.5.13❮収穫期の野菜 ❯きっと今が、人生で一番忙しいと思います未就学児年子と兄、3人子育てに最盛期に向かう作業山積みの農業おまけに、春野菜の収穫期もMAXですどんどん育っておりますのでたくさん召し上がって下さい⚫︎紫生玉ねぎ⚫...
13/05/2025

𓍯
2025.5.13
❮収穫期の野菜 ❯

きっと今が、人生で一番忙しいと思います
未就学児年子と兄、3人子育てに
最盛期に向かう作業山積みの農業

おまけに、春野菜の収穫期もMAXです

どんどん育っておりますので
たくさん召し上がって下さい

⚫︎紫生玉ねぎ
⚫︎かぶ    間も無く終了
⚫︎パクチー  少々あります
⚫︎サニーレタス
⚫︎サラダ春菊 間も無く終了
⚫︎春菊    間も無く終了
⚫︎サラダケール
⚫︎絹さや   間も無く終了
⚫︎マッチョ豆
⚫︎ルバーブ
⚫︎小松菜   新作デビュー
⚫︎カモミール 間も無く終了
⚫︎ルッコラ  新作デビュー
⚫︎スイスチャード 間も無く終了
⚫︎スナップえんどう 失敗につき収穫量僅か
⚫︎ズッキーニ
⚫︎生ニンニク 徐々に増えます
⚫︎スティックブロッコリー

写真のニンニクは若採りでした
今後もう少しモリッとします◎

𓍯

気温が高い=成長速度が早い
数日単位で品質が変わってしまう時期です
今だけの旬、お楽しみください🩷

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◾️日本橋三越本店 室町万弥様
水曜・土曜に店着 お買い求め頂けます

◾️田無駅直結まちテナ様
火曜お昼頃納品 お買い求め頂けます

◾️JAふれあい新鮮館(西東京)
不定期納品ですが
今年度は納品頻度を増やすように心がけております

◾️オンラインショップ
夫婦2人でご用意するため、野菜と仕事量に
余裕がある時に不定期販売しております

◾️庭先直売所
年末年始以外の休みはなく、常時陳列しております
夏期は、昼前と夕方がおすすめです
予約も可能ですので庭先の案内紙をご覧ください

…………………………………………………………
#やすだ農園 #野菜 #おいしい #かわいい #美しい #野菜セット #季節 #旬 #四季を楽しむ #自然に感謝 #ありがとう #食育 #朝採り #直送 #農薬は必要最低限のみ #三越日本橋

𓍯2025.5.6❮収穫期の野菜 ❯GWいかがお過ごしでしょうか農家は絶好の畑作業シーズン🌱ですが今しかない家族時間も大切遊びとお仕事どちらも充実して睡眠時間が足りません⚫︎サニーレタス⚫︎サラダ春菊⚫︎春菊⚫︎サラダケール⚫︎絹さや⚫︎ル...
05/05/2025

𓍯
2025.5.6
❮収穫期の野菜 ❯

GWいかがお過ごしでしょうか
農家は絶好の畑作業シーズン🌱
ですが
今しかない家族時間も大切
遊びとお仕事どちらも充実して
睡眠時間が足りません

⚫︎サニーレタス
⚫︎サラダ春菊
⚫︎春菊
⚫︎サラダケール
⚫︎絹さや
⚫︎ルバーブ
⚫︎小松菜
⚫︎カモミール
⚫︎ルッコラ
⚫︎スイスチャード

成長中の次の旬
⚫︎スナップえんどう
⚫︎ズッキーニ
⚫︎カラーリーフレタス
⚫︎スティックブロッコリー

葉物野菜が混ざりつつ
その後夏野菜シーズンになります

𓍯

気温が高い=成長速度が早い
数日単位で品質が変わってしまう時期です
収穫期のリストの中には
間も無く終わってしまう野菜もあります

おいしい旬をお見逃しなく‼︎

今と秋の2回の旬、ルバーブ
涼しい地域の植物なので
近年枯れてしまう株が多発し苦戦しております
それでも辞められないのは
甘酸っぱいジャムがどうしても食べたいから𐩢𐩺
食物繊維の塊なのでお通じや美容に◎
夏日が続くと終わってしまいますので、お試しくださいね

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◾️日本橋三越本店 室町万弥様
水曜・土曜に店着 お買い求め頂けます

◾️田無駅直結まちテナ様
火曜お昼頃納品 お買い求め頂けます

◾️JAふれあい新鮮館(西東京)
不定期納品ですが
今年度は納品頻度を増やすように心がけております

◾️オンラインショップ
夫婦2人でご用意するため、野菜と仕事量に
余裕がある時に不定期販売しております

◾️庭先直売所
年末年始以外の休みはなく、常時陳列しております
夏期は、昼前と夕方がおすすめです
予約も可能ですので庭先の案内紙をご覧ください

…………………………………………………………
#やすだ農園 #野菜 #おいしい #かわいい #美しい #野菜セット #季節 #旬 #四季を楽しむ #自然に感謝 #ありがとう #食育 #朝採り #直送 #農薬は必要最低限のみ #三越日本橋

𓍯やすだ農園の旬のある加工品 【さつま芋バタースプレッド】をand tripさんの羽田空港 和蔵場さんの特集記事内で掲載して頂きましたこの度はありがとうございました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣ぜひご覧くださいhttps://www.andtrip.jp/a...
30/04/2025

𓍯
やすだ農園の旬のある加工品


【さつま芋バタースプレッド】をand tripさんの
羽田空港 和蔵場さんの特集記事内で
掲載して頂きました

この度はありがとうございました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

ぜひご覧ください
https://www.andtrip.jp/article/006206.html

𓍯

さつま芋バタースプレッドは
下記でお買い求め頂けます

追記!!
※すべて完売いたしました

◾️羽田空港 和蔵場 第二ターミナル
◾️田無駅直結 まちテナ
◾️JAふれあい新鮮館 西東京
◾️アンズガーデン

下記のマルシェでもどうぞ
▼4日 西東京市 MUFGパークマルシェ
▼22日23日 池袋 都市農業PRマルシェ

𓍯

瓶詰めや、美しいパッケージに入っていると
工場でいつでも簡単に作れてしまうイメージかも
しれませんが

農家が手がける加工品だからこそ
種から育てており
原材料として納得いく実りがなければ製造致しません

一度見送ると、また一年後まで製造チャンスはなく
その年々の天候に合わせて
その年だけの味となる有難い恵みです

𓍯

濃い旬は、現在トマトジュースも販売中です𓃠

その他にはビーツドレッシング、ハーブティーも
展開しておりますが現在は完売中です

美味しい実りを得られた時だけの
製造となります

自然の実りを【おいしく】【長く】楽しめる
やすだ農園の加工品も
野菜たちと共にお楽しみ頂けますと幸いです♡

#濃い旬
#やすだ農園
#さつま芋
#こだわり
#旬

旬な街、旬な魅力、地域の今を知るメディア「*and trip. 」のオフィシャルWebサイト。地域メディアとして地域の情報を集約し、皆さまに旅のきっかけを提供します。「たびびと」の皆さまには、旅行のきっかけとなる「街の....

𓍯先日、農林水産省 農業女子プロジェクトと産能大学のチームはぐくみさんがご来園され収穫体験や、圃場の様子、自宅に戻って庭先直売所や作業場、苗床を説明させて頂きました学生たちに農業の楽しさが伝わっていると嬉しいですその楽しさの一つ加工品を産み...
30/04/2025

𓍯
先日、農林水産省 農業女子プロジェクトと産能大学のチームはぐくみさんがご来園され

収穫体験や、圃場の様子、自宅に戻って庭先直売所や
作業場、苗床を説明させて頂きました

学生たちに農業の楽しさが伝わっていると嬉しいです

その楽しさの一つ
加工品を産み出した流れを
濃い旬アカウント から引用してご紹介します
長文になります

◾️◾️濃い旬トマトジュース◾️◾️

はじめまして
物語その1

露地の大玉トマトは幻と言われるほど
栽培する農家がいません

理由は沢山の手間の割に収穫量が少ないから

やすだ農園が栽培をやめないのは
(年々縮小はしてきました)
亡き祖母から受け継いだ想い出があり

自分たちでも我が家のがトマトが
1番美味しいと思っているからです

トマトは流通する90%以上が
ハウスで栽培されるデリケートな野菜

雨が降れば実が割れ
風が吹けばキズもしくは落下

農薬の使用回数も少ないので
虫食いにより腐るトマトも数多いです

ハウスに比べて花芽の段数が少ないこともあり
採算は恐らく合っていないでしょう

数々のトマトを口にしてきたバイヤーから
【程よい酸味と味の濃さが美味しい】とお褒め頂いたり

庭先直売所では、年配のお客様が
やすだ農園のじゃなきゃダメなの!と
毎年暑い中足を運んで下さるのでやめられません🍅

☘︎

そんな露地の大玉トマト

短期に集中して
膨大な量が熟れてしまったり

傷みやすい規格外は
すぐに召し上がって頂けるように
安価にするしかなかったのですが

これでは苦しいなと思っていたところ
お作り頂けるご縁に恵まれましたので
一昨年に初製造(即完売)しました

生で食べても美味しい露地トマトを
水一滴も加えず煮詰めただけの
贅沢なジュースが完成いたしました

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

物語その2
𓍯

一年中手に入るトマトですが
本来の旬の夏に栽培する露地のトマト

完熟すると見えにくくなるのですが
美味しい証の星印もクッキリと現れ
味がギュッと濃く育つのが特徴です

☘︎

収穫期は6月末〜8月中頃までもてば良い方で
安定するのは7月だけ、ととても短いのですが

種まきは3月から始まり
長い間お世話をして育てます

まだ寒い初春に夏野菜の発芽をさせる技☟

落ち葉と米糠と水を合わせ
活発になった微生物が出す地熱を利用します

その地熱を無駄にしないように
手作業で囲いを作り
ビニールをかけた苗床を用意し
夜は布団をかけて保温

その中で大切に苗を育てていきます

祖父母から父母へそして私たちへ
受け継いだ昔からの技です

その後の苗は🌱

GW頃に広い畑に定植してビニールトンネルを設置
外気に慣れたらビニールトンネルを外して
支柱を立てて誘引していきます

数日おきに伸びる脇芽を切り
倒れないように支柱に結び続ける日々

カラスに食べられないように
支柱の上には紐を天井のように張り巡らせ
ハクビシンや狸に食べられないように、下には囲いを張り

他の野菜とは比べ物にならないほどの
手間と時間を要します

害獣や虫の被害は特に露地だからこそ
最近の極端な天気で更に栽培しにくくなりました

☘︎

自然の虫たちの力で受粉して、やっとの実り‼︎

氷山の一角のような少なさですが
見た目が美しいものは

日本橋三越本店 室町万弥様に
出荷をさせて頂いております

有難いことにお付き合いさせて頂いてから
何年もずっと出荷させて頂いております

露地のトマトが気になる方は7月に
お店に足を運んでみてくださいね

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

物語その3
𓍯
やっとの実りを数十キロ集め

水一滴も加えずに
露地トマトだけを煮詰めました

◾️完全無添加
◾️トマト100%のジュースです

加熱殺菌済みなので
離乳食などにも向きます

繊細で美しいラベルは
さまに
デザインして頂きました

☘︎

甘さを目指したハウス栽培のフルーツトマト
またそのジュースが多い中
(それもまた美味しいのですが)

露地の程よい酸味が効いた
深くすっきりとした露地のトマトジュースは
滅多に出会えないと思います

初回製造は、今よりもお値段高かったのにも関わらず
すぐに完売してしまった為

2回目の製造の今回は、3倍の本数に増やし
お値段も50円ほどお安くなりました‼︎

総製造数600本弱
180mlです

賞味期限は9月まで
残り100本弱ほどとなっております

我が家では、子どもたちや自分たちの
健康のための栄養ドリンクとして度々飲んでいます

あれだけ厳しい外で育ったトマトなので
栄養たっぷり間違いなしです◎

販売店舗
◾️JAふれあい新鮮館
◾️庭先直売所
◾️オンラインショップ

濃い旬加工品をお求め頂くことは
年々不安定で栽培しにくく利益が出しにくい昨今
とても救われます

加工品も安定して収益を出せることで
翌年も安心してその野菜の栽培に挑戦することができ
そうしていくことは、私たちの希望です

ぜひご賞味頂けますと幸いです。

﹒﹒2024.7.9❮ホワイト🌽トウモロコシ❯7日よりスタート致しました🙌既に4分の1弱ほど、収穫済みだそうですツヤんツヤんの美しさからパールトウモロコシと呼んでいます‼︎イエローが濃厚な甘さだとしたらパールはさっぱりとした甘さ𐩢𐩺𓂃𓈒𓏸イ...
09/07/2024



2024.7.9
❮ホワイト🌽トウモロコシ❯

7日よりスタート致しました🙌
既に4分の1弱ほど、収穫済みだそうです

ツヤんツヤんの美しさから
パールトウモロコシと呼んでいます‼︎

イエローが濃厚な甘さだとしたら
パールはさっぱりとした甘さ𐩢𐩺𓂃𓈒𓏸

イエローの時よりも気温が高い今は
早く熟れて早く終わります
甘さの見極めも難しく主人の腕の見せ所ですね

全出荷先お出ししておりますので
ぜひお手に取ってみてくださいね♫

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

そしてそして

紫色のじゃが芋
❮ シャドークイーン ❯

長年シェフからリクエストを頂くので
細々と栽培を続けておりましたが
今年は多めに作付けをして、たくさんの実りを
得ることができました

ご家庭でも、華やかを通り越して、、、
びっくりの濃い紫色‼︎ をお楽しみくださいね

種代が高額でなかなか手を出せない品種です
カレーだけはもったいないので
やめてくださいねw

細かいサイコロ切りにして白じゃが芋と混ぜて
カクテルポテトサラダや、ビシソワーズ、
切ってお肉と焼き上げても美しいです◎

…………………………………………………………

東京育ちの旬は下記に発送しております

■三越日本橋本店 室町万弥常設
水曜日、土曜日に採りたてが到着
お買い求め頂けます

■ハイアット・セントリック・銀座東京
ホテル内レストラン NAMIKI667にて
お召し上がり頂けます

◾️羽田空港 産直館
不定期、発送中
本日到着しております
ストーリーズでお知らせ致します

■田無駅前まちテナ
火曜日、昼過ぎに納品
お買い求め頂けます

◾️JAふれあい新鮮館
過剰野菜がある時に不定期納品
ストーリーズでお知らせしていきます

■個人様向けオンラインショップ
ホワイトトウモロコシ販売中
ホワイトトウモロコシ入り夏色も販売中です

■庭先直売所
庭先のご案内のお手紙をご用意しました
お持ち帰り頂けますのでご興味がありましたら
ご覧ください

休みは年末年始のみ
手が空き次第、補充しております
規格外ほど増量中
ライブカメラでご覧ください

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

★都内・市内飲食店などでもお召し上がり頂けます
ご新規お取り引きのお問い合わせは
ホームページからお願い致します



…………………………………………………………
#やすだ農園 #野菜 #おいしい #かわいい #美しい #野菜セット #季節 #旬 #四季を楽しむ #自然に感謝 #ありがとう #食育 #朝採り #直送 #農薬は必要最低限のみ #三越日本橋 #羽田空港

住所

Nish*tokyo-shi, Tokyo
1880004

ウェブサイト

アラート

やすだ農園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

やすだ農園にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー