泉動物クリニック(Izumi Animal Clinic)

泉動物クリニック(Izumi Animal Clinic) 愛媛県新居浜市の動物病院です。

診療時間:
月 - 火;木 - 土 : 午前9:30 - 12:00 ; 午後3:30 - 6:30

休診日:
水曜日・祝日・日曜午後 (学会等による臨時休診が時々あります。)


当院は新居浜市にある、バイク好きの院長がやってる小さな動物病院です。

病院、と言っても高度医療には残念ながら対応していませんし、獣医師はいんちょーひとりのため、24時間体制の病院というわけでもありません。
その代わり(というわけでも無いですが)、現代医学的治療以外にもドイツの自然療法、東洋医学、酸化療法などの補完代替医療と呼ばれる治療法も実践しています。
病気の治療はなにも科学的な現代医学だけでは無いゾって思ってます。

他の病院で「何もやることがありません」、と言われたら、うちの病院の門を叩いてみてはいかがでしょう?
実はこの動物病院、無愛想な院長が居る病院だというもっぱらの噂ですが、何かお役に立てるかも

しれませんよ。


<注意事項>
・このFBページにおける全ての文章・コメント内容を許可無くインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
・また、業者に依る宣伝行為と思われるコメントは予告なく削除させていただくことがあります。
・このFBページでは病気の質問・相談は一切お受けしておりません。
どうぞご了承ください。

既にあちこちでニュースになっていたので、ご存知の方も多いと思います。SFTSの獣医師の感染例は過去に数件確認されていましたが、幸い大事には至っていませんでした。しかし感染した場合の死亡率の高さから考えれば、死亡事故もいつ起こってもおかしくな...
15/06/2025

既にあちこちでニュースになっていたので、ご存知の方も多いと思います。
SFTSの獣医師の感染例は過去に数件確認されていましたが、幸い大事には至っていませんでした。
しかし感染した場合の死亡率の高さから考えれば、死亡事故もいつ起こってもおかしくない現状であったことは事実です。
毎日仕事として犬猫に接している臨床獣医師にとっては、尚一層の緊張感を持って仕事をしなければなりません。
今までにも飼い主さんの死亡事故も報告されていますので、マダニ対策を忘れないようにして下さい。

【NHK】マダニが媒介する感染症にかかったネコの治療にあたっていた三重県内の獣医師が死亡していたことが、獣医師会への取材で分かりま…

本日は高知にてVMATの講習会でした。四国では香川に続いて2回目の開催。今回は最後に小テストのオマケ付き。😳将来的には認定医制度を設けるとか。四国はいつ起こってもおかしくない南海トラフ地震による被害をもろに受ける地域の一つです。多くの獣医療...
02/03/2025

本日は高知にてVMATの講習会でした。
四国では香川に続いて2回目の開催。
今回は最後に小テストのオマケ付き。😳
将来的には認定医制度を設けるとか。

四国はいつ起こってもおかしくない南海トラフ地震による被害をもろに受ける地域の一つです。多くの獣医療関係者達にこうした取り組みに関心を持ってもらいたいものです。

01/01/2025
年に一度のセミナーに参加してまいりました。この治療を取り入れてから、気が付けばもう22年。すっかり年も取りました。😆
01/12/2024

年に一度のセミナーに参加してまいりました。
この治療を取り入れてから、気が付けばもう22年。
すっかり年も取りました。😆

12/05/2024

8月より平日の休診日を水曜日午後&金曜日に変更いたしますので、お間違えないようお願いします。m(__)m

https://www.niid.go.jp/niid/ja/typhi-m/iasr-reference/2607-related-articles/related-articles-516/11817-516r08.htmlhttps:...
02/05/2024

https://www.niid.go.jp/niid/ja/typhi-m/iasr-reference/2607-related-articles/related-articles-516/11817-516r08.html

https://www.pref.ehime.jp/site/kanjyo/6819.html

フィラリア予防の時期になってきましたが、マダニは既に活動しています。最近では特にSFTSに警戒が必要です。
人だけで無く、犬・猫もSFTSウイルスを保有しているマダニに咬まれると、この病気は発症する可能性が有ります。
当院のある市でも、現時点では人の発症例こそ幸いにも出ていませんが、猫の発症例が出ています。(猫は回復しました。)
これからはマダニ対策も必須となりました。
ご注意を。

新型コロナウイルス 職員採用 まじめえひめ みきゃん 入札 記者発表 知事記者会見 ひめボス宣言事業所

コロナで中断されていたセミナーがやっと再開です。まだまだ勉強です。
03/12/2023

コロナで中断されていたセミナーがやっと再開です。
まだまだ勉強です。

今日は東温市で行われた防災訓練に参加してきました。VMAT(人医療のDMATの獣医師版)は主に大規模災害時に於ける傷病動物の救護活動を担うことになりますが、実際の発災時において効果的に活動する為にはまだまだ考えなければならない問題が山積して...
27/11/2022

今日は東温市で行われた防災訓練に参加してきました。
VMAT(人医療のDMATの獣医師版)は主に大規模災害時に於ける傷病動物の救護活動を担うことになりますが、実際の発災時において効果的に活動する為にはまだまだ考えなければならない問題が山積しています。

とは言え、こうして地方の防災訓練にも参加出来るようになっただけでも、大きな進歩と言えるでしょう。

昨今は新型コロナのことばかりが話題になっていますが、狂犬病も忘れてはいけません。https://gigazine.net/news/20220727-deadliest-rabies-virus/
28/07/2022

昨今は新型コロナのことばかりが話題になっていますが、狂犬病も忘れてはいけません。

https://gigazine.net/news/20220727-deadliest-rabies-virus/

「ワクチン接種を受けずに発病した場合は、確実に死亡へ至る。確立した治療法はなく、予後は絶望的である」という狂犬病は、狂犬病ウイルスことリッサウイルスにより引き起こされます。たった5つの遺伝子しか持たな.....

住所

田所町7/30
Niihama-shi, Ehime
792-0804

電話番号

+81897362070

ウェブサイト

アラート

泉動物クリニック(Izumi Animal Clinic)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー