Sunfarm 高橋農園

Sunfarm 高橋農園 自然豊かな埼玉県小川町で営む有機農園です!四季折々の畑の様子、平飼?

年間60種類以上の作物の無農薬栽培と平飼い養鶏を行っています。
畑の一部は土を耕さない「不耕起草生栽培」や、いずれの肥料にも頼らない「無肥料栽培」、自ら育てた野菜の種を採って栽培する自家採種を実践。作物に対して何をするべきかではなく、土と作物自体が本来持つ生命力を最大限に引き出すことが出来るよう、余計なものは省き手をかけ過ぎないよう最良の環境作りを研究しています。

また養鶏は、米ぬか、おから、米、麦、魚粉、カニガラ、カキガラ、海草粉末、木酢液など天然由来のもののみを使用し、平飼いの自然養鶏を行っています。

レストラン販売、個人宅配、イベント、スーパーの地場産コーナーで販売を行っています。

最近畑によくキジが現れる。 常にツガイで。 夫婦で物件探しでしょうか。 それとも デートでしょうか💛 pheasanthttp://sunfarmtakahashi.com/2016/06/11/%e3%82%ad%e3%82%b8/
11/06/2016

最近畑によくキジが現れる。 常にツガイで。 夫婦で物件探しでしょうか。 それとも デートでしょうか💛 pheasant

http://sunfarmtakahashi.com/2016/06/11/%e3%82%ad%e3%82%b8/

最近畑によくキジが現れる。 常にツガイで。 夫婦で物件探しでしょうか。 それとも デートでしょうか💛 &nbs…

07/06/2016

これは何ですか? これは丸ズッキーニです。 どうやって食べていいかわからなーい、なんて言ってるそこのアナタ! …

07/06/2016

梅雨入りしましたね。 農園では各種ベリーが色づき始めています!  

今年の初キュウリ!!!!
12/05/2016

今年の初キュウリ!!!!

先週の落ち葉集め。こんな時期に〜(=゚ω゚)ノ 落ち葉堆肥を作るためです!
09/05/2016

先週の落ち葉集め。
こんな時期に〜(=゚ω゚)ノ
落ち葉堆肥を作るためです!

果樹園昨年の今頃に植えた果樹の苗木が1回目の春を迎え花を咲かせています!梨、林檎、桃、レモン、みかん、イチジク、夏みかんなど。そして、新たに梅の木を植えました。
08/04/2016

果樹園

昨年の今頃に植えた果樹の苗木が1回目の春を迎え花を咲かせています!
梨、林檎、桃、レモン、みかん、イチジク、夏みかんなど。

そして、新たに梅の木を植えました。

味噌作りで出来上がった麹を少々拝借。お米と炊いて甘酒〜。砂糖入れてないのに甘い‼︎ お米の甘さに驚き( ゚д゚) 米は確実に糖質ですな。
19/03/2016

味噌作りで出来上がった麹を少々拝借。お米と炊いて甘酒〜。砂糖入れてないのに甘い‼︎ お米の甘さに驚き( ゚д゚)
米は確実に糖質ですな。

味噌作り。米を蒸して麹を作るところから最後樽に詰めるまで3日かかります。これから寝かして、出来上がりは7月!
19/03/2016

味噌作り。
米を蒸して麹を作るところから最後樽に詰めるまで3日かかります。
これから寝かして、出来上がりは7月!

約二週間振りに自力で脱出!数日間続いた雨で、地面が重たい粘土から水を含んだ泥になってくれたおかげで〜。結局、ジムニー先輩の出番なかったっす〜(T_T)
17/03/2016

約二週間振りに自力で脱出!
数日間続いた雨で、地面が重たい粘土から水を含んだ泥になってくれたおかげで〜。

結局、ジムニー先輩の出番なかったっす〜(T_T)

今日の農家のティータイム
16/03/2016

今日の農家のティータイム

今年1月の大雪では、雪の重さで枝がびっくりするくらい曲っていて、え!もうブルーベリー全部ダメかも〜(T_T)と泣きそうになりながら枝を折らないよう必死に雪を落としました。しかし春を迎え、ブルーベリーの木々はちゃ〜んと元気な蕾を付けてくれてま...
16/03/2016

今年1月の大雪では、雪の重さで枝がびっくりするくらい曲っていて、え!もうブルーベリー全部ダメかも〜(T_T)と泣きそうになりながら枝を折らないよう必死に雪を落としました。

しかし春を迎え、ブルーベリーの木々はちゃ〜んと元気な蕾を付けてくれてます!良かった〜❤︎ 今年も沢山実を付けてくれる予感! 7月の収穫が楽しみですo(^▽^)o

農家のお昼ご飯野菜あんかけうどん
15/03/2016

農家のお昼ご飯

野菜あんかけうどん

はまっております。これから救出劇。ジムニー先輩の出番❗️得意分野です!
09/03/2016

はまっております。これから救出劇。
ジムニー先輩の出番❗️得意分野です!

色はジャガイモ、形はサツマイモ、味はレンコンと梨と大根を足したような… こちらの野菜は「ヤーコン」ですきんぴらにするとシャリシャリ美味しい!生でもいけます!
07/03/2016

色はジャガイモ、形はサツマイモ、味はレンコンと梨と大根を足したような… こちらの野菜は「ヤーコン」です

きんぴらにするとシャリシャリ美味しい!生でもいけます!

春、夏野菜の苗作り真っ盛り!朝夜の寒さ、日中のハウス内の暑さに気を配り大事に育てています。苗は本当に赤ちゃんの様に手が掛かります。が、作物にとってはとってもとっても大事な時期。手厚くていねいに。
04/03/2016

春、夏野菜の苗作り真っ盛り!朝夜の寒さ、日中のハウス内の暑さに気を配り大事に育てています。苗は本当に赤ちゃんの様に手が掛かります。が、作物にとってはとってもとっても大事な時期。手厚くていねいに。

イチジクできたー!
22/12/2015

イチジクできたー!

夏に沢山実をつけたブルーベリーの木が見事に紅葉しています❤︎ ブルーベリーの木は落葉紅葉樹なのです。
16/12/2015

夏に沢山実をつけたブルーベリーの木が見事に紅葉しています❤︎ ブルーベリーの木は落葉紅葉樹なのです。

ブロッコリーやキャベツが採れ始めました〜!
20/11/2015

ブロッコリーやキャベツが採れ始めました〜!

大根~抜いたら脚がたくさん!こんなのを「又根」というそうです。今日の2本の又根さんは土に返って行きました。
19/11/2015

大根~抜いたら脚がたくさん!こんなのを「又根」というそうです。
今日の2本の又根さんは土に返って行きました。

エネルギーいっぱいの若い命も、終わりかけの命も綺麗。畑には色んな物語があります。
18/11/2015

エネルギーいっぱいの若い命も、終わりかけの命も綺麗。畑には色んな物語があります。

今年は大雨による大きなダメージで収穫量は例年よりも大分少なくなりそうな大豆です。枝豆の時期がやって来たので今年初でお味見(^。^)  うま〜い*\(^o^)/* 旬の作物には強い力があります!エネルギーのお裾分けいただきました。
07/10/2015

今年は大雨による大きなダメージで収穫量は例年よりも大分少なくなりそうな大豆です。
枝豆の時期がやって来たので今年初でお味見(^。^) うま〜い*\(^o^)/* 旬の作物には強い力があります!エネルギーのお裾分けいただきました。

待ってました、キャロッツ*\(^o^)/*間引きの小さいのがかわいい!そして、旨い‼︎
04/10/2015

待ってました、キャロッツ*\(^o^)/*
間引きの小さいのがかわいい!
そして、旨い‼︎

秋だぁ。秋冬野菜ももうすぐだ。鍋だぁ。
19/09/2015

秋だぁ。
秋冬野菜ももうすぐだ。
鍋だぁ。

今日は日頃から高橋農園の野菜を使っていただいている西荻窪3大名店へ。ていねいに。さんと米の子さんには来月の結婚パーティーでシェフを勤めていただくため、その打ち合わせを兼ねて。高橋農園の野菜が本当に美味しく料理されているのを味わい感無量のデー...
16/09/2015

今日は日頃から高橋農園の野菜を使っていただいている西荻窪3大名店へ。

ていねいに。さんと米の子さんには来月の結婚パーティーでシェフを勤めていただくため、その打ち合わせを兼ねて。

高橋農園の野菜が本当に美味しく料理されているのを味わい感無量のデートリップとなりました!

高橋農園、今日の我が家の取り分。トマトやニンジンの色がないとなんかあっさり、ちょっと寂しいですねぇ。因みに、トマトは大雨や猛暑でやられてしまい再起不可能。終わっちゃいました〜。え〜そんなバナナ〜(´Д` )
13/09/2015

高橋農園、今日の我が家の取り分。
トマトやニンジンの色がないとなんかあっさり、ちょっと寂しいですねぇ。

因みに、トマトは大雨や猛暑でやられてしまい再起不可能。終わっちゃいました〜。え〜そんなバナナ〜(´Д` )

唐辛子はやっぱりかわいい!しかも唐辛子の辛味、カプサイシンという成分の刺激で新陳代謝が上がって脂肪燃焼を促進!汗をかくのでデトックス!よし、辛いの苦手な人はほっといて、食べよう!
06/09/2015

唐辛子はやっぱりかわいい!

しかも唐辛子の辛味、カプサイシンという成分の刺激で新陳代謝が上がって脂肪燃焼を促進!汗をかくのでデトックス!よし、辛いの苦手な人はほっといて、食べよう!

前回アップしてからしばらくぶりです。畑は夏組から秋組にメンバーチェンジです!変な天気で色々ダメージ受けてますが、秋冬に向けて元気に行きまーす(^o^)/
06/09/2015

前回アップしてからしばらくぶりです。

畑は夏組から秋組にメンバーチェンジです!
変な天気で色々ダメージ受けてますが、秋冬に向けて元気に行きまーす(^o^)/

梅雨が明けて暑い日が続きますね。昼間はあまりにも暑いので、夕方からようやく心地良く作業をしています。昼間沢山の太陽が降り注ぐおかげで野菜はどんどん色付いて行きます!真っ赤な唐辛子はすごくキレイです(^o^)/キャットはバテて、あまり動きませ...
24/07/2015

梅雨が明けて暑い日が続きますね。昼間はあまりにも暑いので、夕方からようやく心地良く作業をしています。
昼間沢山の太陽が降り注ぐおかげで野菜はどんどん色付いて行きます!真っ赤な唐辛子はすごくキレイです(^o^)/

キャットはバテて、あまり動きません。家の中で最も冬っぽい生地の上を選んで自らバテているのが毎回謎です。

オクラの花がカワイイ❤︎ そして向こうの葉っぱにもカワイイ子が❤︎❤︎
24/07/2015

オクラの花がカワイイ❤︎
そして向こうの葉っぱにもカワイイ子が❤︎❤︎

傷ついたトマト達5キロ!で、トマトソースを大量に作りました〜(^_-)  トマトの出来ない時期に備えて!
23/07/2015

傷ついたトマト達5キロ!で、トマトソースを大量に作りました〜(^_-) トマトの出来ない時期に備えて!

先週から今週頭で猛暑が続いたおかげでブルーベリーが一気に色づきました!水曜日、大雨になる前に大量に収穫( ̄^ ̄)ゞ 早速ブルーベリーパイを作ってみました!あたたかくて甘酸っぱいパイと冷たいバニラアイスがうま〜い‼︎
16/07/2015

先週から今週頭で猛暑が続いたおかげでブルーベリーが一気に色づきました!水曜日、大雨になる前に大量に収穫( ̄^ ̄)ゞ
早速ブルーベリーパイを作ってみました!あたたかくて甘酸っぱいパイと冷たいバニラアイスがうま〜い‼︎

今日は、数年に亘り高橋農園の野菜を使ってくれている西荻窪の玄米菜食レストラン「米の子」さんご一行様が農作業体験に来てくれましたー(^-^)/ あいにくのお天気… と思いきや、午後には雨が上がり、最後には素晴らしい夕焼けまでも現れました‼︎野...
01/07/2015

今日は、数年に亘り高橋農園の野菜を使ってくれている西荻窪の玄米菜食レストラン「米の子」さんご一行様が農作業体験に来てくれましたー(^-^)/ あいにくのお天気… と思いきや、午後には雨が上がり、最後には素晴らしい夕焼けまでも現れました‼︎

野菜を収穫し、全員で手際良く美味しいお料理も作ってくれました(≧∇≦) ご馳走さまでした!
高橋農園ではこのように、皆さんをお招きして有機農業や野菜の事をもっと知ってもらえるようなイベントを今後も色々企画して行きたいと思っていま〜す!

今週はやっと田植えを済ませました!はい、ちょっと遅いです(¬_¬) お米は自家用で毎年300キロほど収穫出来るように作っています。11月に収穫出来る新米が楽しみです。Rice planting.  Harvest will be Novem...
27/06/2015

今週はやっと田植えを済ませました!
はい、ちょっと遅いです(¬_¬)
お米は自家用で毎年300キロほど収穫出来るように作っています。11月に収穫出来る新米が楽しみです。

Rice planting. Harvest will be November! We should have about 300 kilo of rice which would be more than enough to feed our family through out a year.

住所

小川町中爪 766
Namegawa-Machi Hiki-gun, Saitama
355-3014

電話番号

0493-74-2071

ウェブサイト

アラート

Sunfarm 高橋農園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Sunfarm 高橋農園にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

ペット店付近


近郊農業のその他Namegawa-Machi Hiki-gun

すべて表示