さいたま丸ヶ崎大西農園

さいたま丸ヶ崎大西農園 無農薬、無除草剤、無肥料でお米を作っています。
http://www1.plala.or.jp/angel- 無肥料自然栽培でお米を作っています。

長らくお世話になっていましたが、最後、あと一週間ほどでお米の販売を終了しようと思います。いつ切り出そうかと思っていましたが、新しい方向へ踏み出す覚悟もできてきたので、ちょうどよいタイミングだと思い、ようやくこれを書くことが出来ました。米粉は...
03/10/2022

長らくお世話になっていましたが、最後、あと一週間ほどでお米の販売を終了しようと思います。

いつ切り出そうかと思っていましたが、新しい方向へ踏み出す覚悟もできてきたので、ちょうどよいタイミングだと思い、ようやくこれを書くことが出来ました。

米粉は残り、1キロ×6袋で終了です。9月半ばに製粉したものなので、まだフレッシュです。

お米に関しては、まだある程度ありますが、品種、量に限りはあります。玄米、五分づき、白米とも可能です。コシヒカリ、ササコシミックスはまだあります。

古代米ブレンド「わくわく」はあと20キロ分くらいは作れると思います。

ほんとこれで最後なので、もし欲しいという方がおられれば、ご注文お待ちしています。

ただ、保管に気をつけていたとは言え、2020年産のお米なので、それでも良ければという感じです。

また、ほんとすごく苦労もして作ったお米なので、値段もそのままです。値段を下げてでも売ろうという気持ちにはとてもなれませんでした。ご理解ください。

残ったとしても、長期保存用の袋に移して、家族で食べるための備蓄としますので、売れなくても全然OKです。

ほんと、長いこと応援していただきましたし、いちおう最後に挨拶して終わろうということで、あと一週間は注文を受けようと思います。

ちょうど、新米の季節ですし、あちらこちらでたくさんの方が作ったお米の販売をされていると思うので、どうぞそちらの新しいお米を買っていただければと思います。

ちなみに、赤米、黒米もまだあります。赤米、黒米に関しては、2018年、2019年に収穫してモミ保存していたものということで、ちょっと古いので、1キロあたり500円で販売しようと思います。
ただ、籾がついていたり、籾殻が少しずつ入った状態になるかもしれません。もう細かい作業をしてる余裕もないので、ご了承ください。

それ以外はホームページに記載している料金通りです。
あー、いよいよだなあという感じですね.踏ん切りつくのにちょうど2年かかったという感じになります。

販売終了したら備蓄できる形にして、倉庫の中に格納し、ようやく家の中も整理することができます。

こういうのも時間が戻ってきたというのに通じるのかもしれません。おもしろい感覚です。

http://www1.plala.or.jp/angel-space/farm.htm

02/02/2022
2020年産のお米の販売を10月10日より開始の予定です。予約はメッセージ、メール、電話などで受け付けますので、どうぞよろしくお願い致します。遅ればせながら、ホームページの方も更新しました。どうぞご覧くださいませ。http://www1.p...
06/10/2020

2020年産のお米の販売を10月10日より開始の予定です。予約はメッセージ、メール、電話などで受け付けますので、どうぞよろしくお願い致します。

遅ればせながら、ホームページの方も更新しました。どうぞご覧くださいませ。
http://www1.plala.or.jp/angel-space/farm.htm

さいたま丸ヶ崎大西農園では農薬不使用、無肥料自然栽培でお米を作っています。 メール、ファクス、電話、フェイスブックのメッセージなどで、ご注文お待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

台風やなんやで遅れておりましたが、今年のお米の放射線測定の結果が届いています。放射性セシウムは検出下限値以下でした。検出下限値はCs137が0.97Bq/kg、Cs134が1.15Bq/kgになります。今年も安心して召し上がっていただけると...
16/10/2019

台風やなんやで遅れておりましたが、今年のお米の放射線測定の結果が届いています。

放射性セシウムは検出下限値以下でした。検出下限値はCs137が0.97Bq/kg、Cs134が1.15Bq/kgになります。今年も安心して召し上がっていただけると思います。よかったです。

とりあえず、お知らせまで。

穂も出始めていよいよ夏に突入です。今年は8月1日~5日まで青森の方に家族で行ってこようと思っています。その間、お米の発送ができませんが、どうかご了承ください。7月31日の午前中までに連絡いただければ、その日発送いたします。その後は8月5日に...
25/07/2019

穂も出始めていよいよ夏に突入です。今年は8月1日~5日まで青森の方に家族で行ってこようと思っています。その間、お米の発送ができませんが、どうかご了承ください。

7月31日の午前中までに連絡いただければ、その日発送いたします。その後は8月5日に帰ってきてからの対応となります。どうぞよろしくお願いいたします。

09/06/2019

草取り中、雨が落ちてきました。たいした雨ではないのでそのまま草取り続けました。雨音がここちよいです。田んぼに浮いているのはコナギです。まだしばらく草取りは続きます。

昨年9月26日ver.からずっとそのままだったパンフレットをようやっと更新しました。2017年産のお米はもう完了しているのに、ずっとまだありますと案内してたですね。さすがにちゃんとしといた方がよかろうということで、書き直しました。これを機に...
21/04/2019

昨年9月26日ver.からずっとそのままだったパンフレットをようやっと更新しました。2017年産のお米はもう完了しているのに、ずっとまだありますと案内してたですね。

さすがにちゃんとしといた方がよかろうということで、書き直しました。これを機によかったら見てみてください。2019年4月21日ver.になっています。

ホームページもそれに合わせて更新しました。パンフレットはPDFファイルでダウンロードできるようにしてありますので、自由に印刷して使っていただいて結構です。

2018年産のお米はまだどの品種もありますので、どうぞよろしくお願いいたします。

新しいパンフレット
http://www1.plala.or.jp/angel-space/20190421.pdf

農園のホームページ
http://www1.plala.or.jp/angel-space/farm.htm

さいたま丸ヶ崎大西農園では農薬不使用、無肥料自然栽培でお米を作っています。 メール、ファクス、電話、フェイスブックのメッセージなどで、ご注文お待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

2018年9月21日、大西農園のホームページを更新しました。2018年産のお米についてのご案内です。稲刈りも終わり、無事に新米の販売も開始しております。ご注文、お待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。2017年産のお米もまだ...
21/09/2018

2018年9月21日、大西農園のホームページを更新しました。

2018年産のお米についてのご案内です。稲刈りも終わり、無事に新米の販売も開始しております。ご注文、お待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2017年産のお米もまだありますので、そちらをご希望の方はそのことを書いてご注文下さい。今年のお米もとてもよい出来です。どうぞよろしくお願いいたします。

http://www1.plala.or.jp/angel-space/farm.htm

さいたま丸ヶ崎大西農園では農薬不使用、無肥料自然栽培でお米を作っています。 メール、ファクス、電話、フェイスブックのメッセージなどで、ご注文お待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

2017年産のお米はまだあります。注文はいつでもお待ちしていますので、声かけてください。稲刈りを前にして、少しでも場所を広くしておきたいというのもありまして、どうぞよろしくお願いいたします。ササシグレ6袋、ササニシキ2袋、ササコシミックス5...
02/09/2018

2017年産のお米はまだあります。注文はいつでもお待ちしていますので、声かけてください。稲刈りを前にして、少しでも場所を広くしておきたいというのもありまして、どうぞよろしくお願いいたします。

ササシグレ6袋、ササニシキ2袋、ササコシミックス5袋、コシヒカリ8袋、もち米1袋、赤米、黒米たくさんという感じです。わくわくもまだまだ大丈夫です。(1袋=30キロ)

今年の新米は9月20日くらいから発送できたらいいなと思っていますが、今のところまだわかりません。たぶんこの後怒濤の稲刈り三昧に突入しますので、だんだんと見通しが分かってくると思います。新米を予約したいという方はその旨書いてご注文下さい。発送可能になってから、お送りいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

さてさて、この後安定した天気が続いていくれたらいいのですが…(^^♪

さいたま丸ケ崎大西農園
http://www1.plala.or.jp/angel-space/farm.htm

2017年産のお米の山もだいぶ低くなってきました。残っているのはササシグレ13袋、ササニシキ4袋、ササコシMIX8袋、コシヒカリ10袋というところです。(1袋30Kg)もち米もまだあります。赤米、黒米、赤黒ブレンドAKBもまだあります。わく...
18/07/2018

2017年産のお米の山もだいぶ低くなってきました。

残っているのはササシグレ13袋、ササニシキ4袋、ササコシMIX8袋、コシヒカリ10袋というところです。(1袋30Kg)

もち米もまだあります。赤米、黒米、赤黒ブレンドAKBもまだあります。わくわくもまだまだ大丈夫!

絶賛発売しておりますゆえ、ご注文お待ちしております。
http://www1.plala.or.jp/angel-space/farm.htm

15/06/2018

さいたま丸ヶ崎大西農園のFBページのいいねが801になりました。800を超えましたよと言うことで、FBからお知らせが来たので、それに乗っかって投稿してみようと思います。

もしこのページ、まだいいねボタンを押してないよと言う方おられましたら、ぜひぽちっと押していただけたらうれしいです。

2011年から始めて、今年で8回目のお米作りをしています。自然農の時代を含めると10年目のシーズンに入ったことになります。何も知らないところから始めましたし、資金もまったくないところから始めたので、初めから大変なことの連続でしたが、なんだかんだ言って、今も続けて自然栽培のお米作りに挑戦し続けています。

毎年、今の時期は草取りの明け暮れる日々ですが、最初の数年は想像していた以上の草の量と草の勢いに、完全にやられてしまっていました。

しかし、2年ほど前から、なんとか草取りのタイミング、取り方、取るための体力などが、備わってきたようで、想定した範囲内で草取りを完了できるようになりました。

今年も今は草取りに追われる日々ではありますが、だいたい思った感じで推移しているので、今年も良い感じで秋の稲刈りを迎えられるだろうと思います。

最初は7反から始めて、お米の量も少なかったですが、今では1町3.4反と、ほぼ倍の作付け面積になっています。それにつれてお米の収量も安定してきて、今では通年お米の販売が可能になりました。5月以降は冷房も効かせているので、お米の保管も通年可能になりました。お米のお取り置きとかも可能なので、ぜひお問い合わせください。

まだまだ、小規模で、至らぬところもあると思いますが、とにかく一直線に自然栽培のお米を作っていますので、みなさま、ぜひ応援してください。どうぞよろしくお願いいたします。

販売については、こちらのページを見ていただけると嬉しいdす。
http://www1.plala.or.jp/angel-space/farm.htm

無農薬、無除草剤、無肥料でお米を作っています。
http://www1.plala.or.jp/angel-

子どもの春休みでこのタイミングしか動けないということもあり、姫路の実家に2~3日帰省してきます。27日~31日までお休みとさせていただきます。4月1日からは通常になります。メール、FBのメッセージなどはチェックしていますが、電話、ファックス...
27/03/2018

子どもの春休みでこのタイミングしか動けないということもあり、姫路の実家に2~3日帰省してきます。27日~31日までお休みとさせていただきます。4月1日からは通常になります。

メール、FBのメッセージなどはチェックしていますが、電話、ファックスは帰ってきてからの対応となりますので、ご了承ください。どうぞよろしくお願いいたします。

http://www1.plala.or.jp/angel-space/farm.htm

飯能のモクモクコーヒーさんにうちのササシグレおいてありますよ~♪ こうしてお米が並んでいるのを見ると、うれしさがこみあげてきます。(^^♪
26/03/2018

飯能のモクモクコーヒーさんにうちのササシグレおいてありますよ~♪ こうしてお米が並んでいるのを見ると、うれしさがこみあげてきます。(^^♪

大西農園さんより、
大人気!
無肥料自然栽培の
ササシグレ玄米入荷しました!
身体にスッと入るお米、
是非お試しください〜!

#本物
#米


#無肥料自然栽培米
#ササシグレ

八百八さんの店頭にわくわくが並んでいます。感激!
22/03/2018

八百八さんの店頭にわくわくが並んでいます。感激!

八百八やおはっちさんで大西さんのわくわくが販売開始です〜5個入荷してあっという間に3個売れたそうです皆さんどんどん買ってね♪お越しの方はポチッと協力お願いしますにほんブログ村健康.....

香り米についてのお知らせです。先ほど確認したところ、今年はじゅうぶんな量が確保できなかったので、香り米単体での販売は控えることにしました。香り米を材料として使う古代米ブレンド「わくわく」の方は今まで通り販売していきますので、これからもよろし...
21/11/2017

香り米についてのお知らせです。先ほど確認したところ、今年はじゅうぶんな量が確保できなかったので、香り米単体での販売は控えることにしました。香り米を材料として使う古代米ブレンド「わくわく」の方は今まで通り販売していきますので、これからもよろしくお願いいたします。

これに関してはいくつかの反省点がありますが、とどのつまり、自分のミスです。いくつかの判断ミスが重なった結果、量が確保できない状態となり、痛恨の極みではありますが、これもまたよい経験であったと受け止めて、これからに生かしていきたいと思います。

ササニシキ、ササシグレ、コシヒカリ、ササコシMIX、古代米ブレンド「わくわく」、もち米、赤米、黒米、赤黒ブレンドAKB 、玄米米粉などはしっかりと販売していきますので、よろしくお願いいたします。

農園HP、香り米のところだけ更新しました。
http://www1.plala.or.jp/angel-space/farm.htm

さいたま丸ヶ崎大西農園では農薬不使用、無肥料自然栽培でお米を作っています。 メール、ファクス、電話、フェイスブックのメッセージなどで、ご注文お待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

飯能のモクモクコーヒーさん。ササシグレとわくわくが置いてあります。どうぞよろしくお願いします。(^^♪
13/10/2017

飯能のモクモクコーヒーさん。ササシグレとわくわくが置いてあります。どうぞよろしくお願いします。(^^♪

大西農園さんより新米入荷しました!

モクモクコーヒーでは、
主にササシグレと、
名前の通り、炊いてる時間から細胞がわくわくしてしまう「わくわく」を仕入れさせていただいています。

是非幸せをご家庭でも!!

みんなの放射線測定室「てとてと」さんから報告書が届きました。セシウム137、134共に不検出でした。検出下限値は137が0.90Bq/kg、134が1.08Bq/kg、セシウム合計では1.99Bq/kgです。ホームページの測定のページも更新...
25/09/2017

みんなの放射線測定室「てとてと」さんから報告書が届きました。

セシウム137、134共に不検出でした。
検出下限値は137が0.90Bq/kg、134が1.08Bq/kg、セシウム合計では1.99Bq/kgです。

ホームページの測定のページも更新しました。
http://www1.plala.or.jp/angel-space/farm-sokutei.html

年々検出下限値が下がっているのは「てとてと」さんの測定精度が上がってきているということですね。より安心ということで、ありがたいことです。

住所

Namegawa-Machi Hiki-gun, Saitama
355-0332

アラート

さいたま丸ヶ崎大西農園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

さいたま丸ヶ崎大西農園にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー