公益社団法人 東京都獣医師会

公益社団法人 東京都獣医師会 公益社団法人 東京都獣医師会の公式Facebookページです。

【獣医師会は人と動物の絆を支え、地域社会の安心を守る、“大切なインフラ”】災害時、動物も人も命の危機にさらされます。そのとき支えるべき存在である獣医師自身が被災者になる現実も、私たちは知っています。だからこそ、東京都獣医師会は立ち上がりまし...
04/06/2025

【獣医師会は人と動物の絆を支え、地域社会の安心を守る、“大切なインフラ”】

災害時、動物も人も命の危機にさらされます。
そのとき支えるべき存在である獣医師自身が被災者になる現実も、私たちは知っています。

だからこそ、東京都獣医師会は立ち上がりました。
会員獣医師の命と医療を守るために。
そして、地域のペット防災を、“組織として”実行するために。

このたび、株式会社VETONSとの間で「災害互助システム構築に関する連携協定」を締結しました。
獣医療版BCPの整備は、被災しても獣医療を止めない、支援をつなぐ、新たな社会インフラの第一歩です。

“命を守る連携”を東京から全国へ。
この取り組みは、未来を見据えた獣医療の社会的使命そのものです。



【令和6年度 東京都獣医師育成対策委託事業】1次診療と2次診療をつなぐ医療コミュニケーションセミナーを開催します。 ✓飼い主さんとのコミュニケーションがうまくいかない、と悩むことがある✓今まで自己流でコミュニケーションをとってきた✓飼い主さ...
04/12/2024

【令和6年度 東京都獣医師育成対策委託事業】

1次診療と2次診療をつなぐ医療コミュニケーションセミナーを開催します。 

✓飼い主さんとのコミュニケーションがうまくいかない、と悩むことがある
✓今まで自己流でコミュニケーションをとってきた
✓飼い主さんに感謝される上手な二次診療の紹介の仕方が知りたい

こんな悩みがある方にご視聴いただきたい内容です。
------------------------------------------------------
第1部 すれ違いを減らす飼い主さんのキモチの読み取り方
第2部 ~より多くの動物を救うために~
話そう、一次診療と二次診療の本音と建て前
------------------------------------------------------

対 象:獣医師、動物病院に勤務される方、獣医療関係者
日 時:12月13日(金)18時~19時半 (受付 17時半~)
場 所:日本獣医生命科学大学 B棟 313講義室
    (中央線 武蔵境駅から徒歩1分)
参加費:無料

【お申し込みは こちら↓から】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSchTCjE-P2jHIXQDUoHz8kKeMQoP9kkvjeXM8wHABP7xszQbw/viewform

採用難。その一つの理由には働き方改革がありそうな気がしています。昔と違って一人当たりの就業時間が短くなったことで(良いこと)、数が必要になってきました。しかしそのためには採用力(ブランディング、就業規則、採用コスト、福利厚生etc)が必要で...
02/10/2024

採用難。その一つの理由には働き方改革がありそうな気がしています。昔と違って一人当たりの就業時間が短くなったことで(良いこと)、数が必要になってきました。しかしそのためには採用力(ブランディング、就業規則、採用コスト、福利厚生etc)が必要で、実際それは簡単ではない。そういう立体的な難しさがある課題に思えます。
そういう時こそ獣医師会が動かなくてどうする!?ということで、東京都獣医師会動きます。合同就職説明会を開催します。
・17病院も集まります
・新宿駅からすぐです
・10月12日(土)です
・私服でOKです
・お友達と参加OKです
・懇親会付です
・当日参加者に交通費補助としてギフトカード(1,000円)プレゼントします
・中途採用も募集してます

が、残念ながら、獣医学生や看護学生とつながりがほどありません。たくさんの学生さんたちにお越しいただきたく、繋がりのある方はぜひシェアまたは以下URLの転送をお願いします。
https://forms.gle/35ENoU2BCWHZYjCm8
<参加病院一覧>
1.もりかわ動物病院(東京都大田区)
2.木村動物病院(東京都新宿区)
3.アリーズ動物病院グループ(東京都新宿区・渋谷区・杉並区)
4.日本動物医療センター(東京都渋谷区)
5.久米川みどり動物病院(東京都東村山市・立川市)
6.苅谷動物病院グループ(東京都江東区・足立区・江戸川区)
7.プリモ動物病院グループ(東京都町田市・練馬区)
8.ONEどうぶつ整形外科センター東京(東京都港区)
9.ダクタリ動物病院品川ウェルネスセンター(東京都品川区)
10.東京動物医療センター(東京都杉並区)
11.田中動物病院(東京都品川区)
12.グラース動物病院(東京都杉並区)
13.牛浜ペットクリニック(東京都福生市)
14.The vet 南麻布動物病院(東京都港区)
15.西葛西ペットクリニック(東京都江戸川区)
16.くすの木動物病院?世田谷どうぶつ整形外科センター(東京都世田谷区)
17.ダクタリ動物病院東京医療センター(東京都港区)

こちらでも詳細を案内してますので、ぜひご覧ください。
https://www.tvma.or.jp/public/2024/09/1012.html

東京都獣医師会では、会員病院の人材確保のお手伝いをするために、本会主催の「合同就職説明会」を開催しています。1回目はオンライン開催でしたが、次回は会場を設けて対面での開催を予定しています。動物病院への就職を検討されているみなさま、どうぞご参...
27/09/2024

東京都獣医師会では、会員病院の人材確保のお手伝いをするために、本会主催の「合同就職説明会」を開催しています。
1回目はオンライン開催でしたが、次回は会場を設けて対面での開催を予定しています。

動物病院への就職を検討されているみなさま、どうぞご参加ください!

会場には、東京都獣医師会に所属する17病院と、説明会を担当する役員(獣医師)がみなさまをお待ちしています。

「こんな分野を勉強したい!」、「職場の雰囲気が知りたい」、「通勤しやすいこの地域で働きたい!」等々、みなさまのご希望や気になることをぜひご相談ください。

お申し込みは以下のURLから!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFqymYKUUeXbZAPOYDwqfY8WI05bmqEE17JH7P_axFQN1fyg/viewform?usp=send_form

この件に関するお問合せは、東京都獣医師会 事務局までご連絡ください。

令和6年度「学校飼育動物獣医師養成講座」を開催いたします。--------------------------------------■第1回 9月8日(日)14:00~17:00 【第1部】「生活科における飼育活動と資質・能力の育成」 文...
15/08/2024

令和6年度「学校飼育動物獣医師養成講座」を開催いたします。

--------------------------------------
■第1回 9月8日(日)14:00~17:00 
【第1部】「生活科における飼育活動と資質・能力の育成」 
文部科学省国立教育政策研究所 教育課程研究センター 教科調査官 齋藤 博伸先生
【第2部】ウサギについて 田園調布動物病院院長 田向健一先生
※懇親会開催
--------------------------------------
■第2回 11月5日(日)14:00~17:00
【第1部】「学校教育の活性化を促すコミュニティスクールの運営における地域社会との連携」
前東京都西東京市教育委員会 教育長 木村 俊二先生
【第2部】チャボについて 鳥と小動物の病院 リトルバード院長 小嶋篤史先生
※懇親会開催
--------------------------------------
■第3回 2月2日(日)14:00~17:00
有料【意見交換会】
・学校飼育動物活動のあり方について
・マニュアル策定に向けて 
・疑問点、困っていることなど、情報交換 
【アドバイザー】田向健一先生・小嶋篤史先生
※懇親会開催
--------------------------------------
■対 象:獣医師
■会 場:ビジョンセンター西新宿
     新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル
■申込先:VetScope(https://vetscope.vet)
     ※8月19日から事前登録開始
■参加費 会 員 2,000円(全3回分)
     非会員 3,000円(全3回分)
■全3回受講者には東京都獣医師会から「修了証 (有料)」の発行
希望者には東京都獣医師会から「修了証」(※有料:会員 500円、非会員1,000円)を発行します。
--------------------------------------

各回とも懇親会での意見交換の場を設けておりますので、ぜひご参加ください!

今日は東京都獣医師会 第13回定時総会でした。参加くださった会員の皆様から、たくさんの質問やご意見をいただき、予定時間を押してしまうほどの充実した会議になりました。お忙しい中、ご臨席いただいた来賓の皆様、会員・新入会員の皆様、本当にありがと...
16/06/2024

今日は東京都獣医師会 第13回定時総会でした。

参加くださった会員の皆様から、たくさんの質問やご意見をいただき、予定時間を押してしまうほどの充実した会議になりました。

お忙しい中、ご臨席いただいた来賓の皆様、会員・新入会員の皆様、本当にありがとうございました!

今回の総会は「役員改選総会」。
再任者、新任者ともに、会員の皆様と一緒に、より良い東京都獣医師会を目指して行く所存です。
新執行部をどうぞよろしくお願いします!

そして総会後には、日々のご貢献を讃える表彰式が行われ、会員の先生方や本会の事業を支援してくださっている賛助会員の皆様に、上野会長から表彰状、感謝状の贈呈をさせていただきました。

受賞された皆様、おめでとうございます!
これからも東京都獣医師会をよろしくお願いします。

東京都獣医師育成対策委託事業ウェブセミナーのご紹介東京都獣医師会では東京都からの委託を受け、小動物診療を安定的に都民に提供できるように、様々な切り口で獣医療関係者への情報提供を行っています。令和5年度・令和6年度は獣医療コミュニケーションを...
28/05/2024

東京都獣医師育成対策委託事業
ウェブセミナーのご紹介

東京都獣医師会では東京都からの委託を受け、小動物診療を安定的に都民に提供できるように、様々な切り口で獣医療関係者への情報提供を行っています。
令和5年度・令和6年度は獣医療コミュニケーションをテーマにしており、まず第一弾として、現場でのコミュニケーションのポイントや、コミュニケーショントラブルの事例・判例などを分かりやすくウェブセミナーで解説させていただきました。  

獣医療関係者のみなさま、どうぞご覧ください。

■ウェブセミナー Part1 
「明日から使える医療コミュニケーション」
https://youtu.be/85JBMhY8RP0

■ウェブセミナー Part2
「法律的視点×医療コミュニケーション的視点から見る
 獣医療トラブルの具体例と対策」
https://youtu.be/fd3olhG0M4U

獣医療従事者のみなさま 飼い主様とのコミュニケ―ション、得意ですか?東京都獣医師会では東京都からの委託を受け、小動物診療を安定的に都民に提供できるよう、様々な切り口で獣医療関係者への情報提供を行ってお...

住所

Minato-ku, Tokyo

電話番号

03-3475-1701

ウェブサイト

アラート

公益社団法人 東京都獣医師会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー