株式会社お茶の富澤。

株式会社お茶の富澤。 熊本の益城町で昭和4年から創業している老舗のお茶屋です。
畑からお客?

昭和4年創業になる生産・製造・販売までを手掛けるお茶屋です!

ここ熊本には、名水百選にも選ばれる豊富な地下水があり、キレイな水と太陽によって育まれた豊かな自然と心地好いキレイな空気で、満たされています。
当園では、この熊本の大自然に育まれた、香り豊かな「肥後茶」を全国の皆さまへお届けしています。

摘み立ての茶葉の香りそのままに産地直送で、お届けいたします。

茶摘み体験イベントのお知らせ📢夏も近づく八十八夜2025年5月1日木曜日に茶摘み体験イベントを行います。※雨天中止定員20名予約制参加費 5500縁(税込)未就学児無料昼食付(おむすび、豚汁、新茶🌱の天ぷら)茶葉付(後日お渡し)8時30分集...
16/04/2025

茶摘み体験
イベントのお知らせ📢

夏も近づく
八十八夜

2025年
5月1日木曜日に

茶摘み体験イベントを

行います。

※雨天中止

定員20名

予約制

参加費 5500縁(税込)
未就学児無料

昼食付(おむすび、豚汁、新茶🌱の天ぷら)

茶葉付(後日お渡し)

8時30分集合(グリーンティーラボ)

9時 徒歩にて茶畑へ(20分程度)

〜茶畑にて茶摘み

11時 製茶工場見学(お茶ができる工程)

12時頃より
昼食(近くの公民館をお借りしてます。)

13時解散

その日に摘んだ茶葉は
製茶して、後日お届けします🍵🌱

沢山のお客様より

茶畑にいきたい!
茶摘み体験をしたい!

とのお声を
いただき

今回開催することとなりました🌱

是非

今しかできない体験を

新緑の
茶畑にて

おたのしみください。

ご予約希望の方は
DMにてメッセージお待ちしてます。

☆お名前
 ご連絡先
 参加人数

ご予約の時にお知らせください。

尚、
定員になり次第
締切となります。
ご了承の程よろしくお願いします。

#新茶
#茶摘み
#八十八夜

桜の頃を過ぎ緑が萌えだす春の日々。少しずつ記憶は曖昧に、あの日の香り響く音騒めく心だけは今も胸に九年の月日が流れました。街の様子も様変わりしてあの日から想像もしなかった日々に本当に感謝しかありません。おかげ様で今年も変わらず茶畑の新芽は柔ら...
14/04/2025

桜の頃を過ぎ

緑が萌えだす
春の日々。

少しずつ
記憶は曖昧に、

あの日の香り

響く音

騒めく心だけは

今も胸に

九年の月日が流れました。

街の様子も様変わりして

あの日から

想像もしなかった日々に

本当に
感謝しかありません。

おかげ様で

今年も変わらず
茶畑の新芽は

柔らかく

上へ
上へと伸びています。

感謝の心を
新茶にのせて

2025年も
皆様に美味しい新茶を
お届けします。

日本茶で
皆さまの日々が
潤いますように。

感謝。

利休梅の咲く季節。それは別れと出会いの季節。3月大切な仲間が旅立ちます。同じ夢に向かって並走してくれたスタッフの旅立ちに心から素晴らしい日々を願うと同時に言い様のない寂しさに襲われ仲間との日々のかけがえのない時間がいかに大切か身に沁みます。...
25/03/2025

利休梅の咲く季節。

それは
別れと
出会いの季節。

3月

大切な仲間が
旅立ちます。

同じ夢に向かって
並走してくれた
スタッフの旅立ちに

心から
素晴らしい日々を
願うと同時に

言い様のない
寂しさに襲われ

仲間との日々の
かけがえのない時間が
いかに大切か身に沁みます。

あっ

と言う間に

過ぎていく日々を

ひとつ
ひとつ

噛み締めながら

笑顔で
また過ごしていきたいです。

別れがあれば
出会いがあり
新しい仲間も
ラボ、ツグトに加わり

お茶の富澤。

創業百年まであと四年
変わらず
茶と向き合い
湯を沸かし

皆さまの
ほっと一息に
寄り添います。

木々達が
騒めきだし

世界は新緑の季節へ。

新茶まで
今暫くお待ちください。

感謝。
kumamoto lab

桜待ち花盛り前の静かな愉しみ。少しずつ萌えだす世界が眩しい木曜日の午後。本日もありがとうございます。明日ホワイトデーより新メニューが仲間入り。サクサク最中に挟まれたしっとり柔らかい苺大福🍓新食感、甘酸っぱい柔らかい寒い冬を超えた春らしい最中...
13/03/2025

桜待ち

花盛り前の
静かな愉しみ。

少しずつ
萌えだす世界が
眩しい

木曜日の午後。

本日も
ありがとうございます。

明日
ホワイトデーより
新メニューが仲間入り。

サクサク最中に
挟まれた

しっとり柔らかい
苺大福🍓

新食感、
甘酸っぱい
柔らかい

寒い冬を超えた
春らしい
最中ができました。

是非
ご賞味ください♪

お抹茶とご一緒に。

明日も変わらず
湯を沸かし
お待ちしてます。

感謝。

#熊本ランチ
#熊本カフェ
#いちごスイーツ
#苺最中
lab kumamoto

厳冬からうららかな陽気可愛い可愛い利休梅の蕾にうぐいすの鳴き声すぐそこに待ち侘びた春を感じる水曜日。本日もありがとうございます。もうすぐ桃の節句。今だけのお抹茶椀で一服。お抹茶に合わせてお団子🍡最中色々な甘味ご用意しております。その中でも ...
26/02/2025

厳冬から

うららかな陽気

可愛い
可愛い
利休梅の蕾に
うぐいすの鳴き声

すぐそこに
待ち侘びた春を感じる
水曜日。

本日も
ありがとうございます。

もうすぐ
桃の節句。

今だけの
お抹茶椀で一服。

お抹茶に合わせて

お団子🍡
最中
色々な甘味ご用意しております。

その中でも

さまの
大人気熊本抹茶テリーヌ。

お抹茶と一緒に
ごゆるりと
お召し上がりください。

三寒四温の日々ではありますが
身体も
心も温めつつ
優しい日本茶時間
お過ごし下さいませ。

明日も変わらず
湯を沸かし
お待ちしてます。

感謝。

#お茶の時間
#お抹茶
#一服

寒い寒い冬のお愉しみ、濃い緑のお茶生ちょこ。本日よりご予約いただきましたお客様へお引き渡ししております。毎年沢山のお問い合わせありがとうございました。今年をもちましてお茶生ちょこの販売は最後とさせていただきます。来年からはまた違う形でバレン...
10/02/2025

寒い
寒い冬のお愉しみ、

濃い緑の
お茶生ちょこ。

本日より
ご予約いただきました
お客様へお引き渡し
しております。

毎年沢山のお問い合わせ
ありがとうございました。

今年をもちまして
お茶生ちょこの販売は
最後とさせていただきます。

来年からは
また
違う形で
バレンタイン企画
お届けしてまいります。

最後に

明日より14日まで
イートインのお客様で、

お茶セットを
ご注文されましたら

選べる甘味

お茶生ちょこ
をお選びいただくことができます。

是非

お茶生ちょこ。
ご賞味ください♪

明日火曜日は
祝日の為
営業しております。

寒さ少しだけ
和らぐ様子。

日本茶で一服。
優しい時間
お過ごし下さいませ。

立春入りから春へのカウントダウンのはずが、大寒波に飲み込まれ遠く感じる春の日々。翠の日々を夢みつつ冬の寒さを噛み締めまた本日も湯を沸かしお待ちしてます。今週よりバレンタインにむけて気分の上がる⤴️御膳のおむすびをご提供させていただきます。「...
04/02/2025

立春入りから
春へのカウントダウン

のはずが、

大寒波に
飲み込まれ
遠く感じる春の日々。

翠の日々を
夢みつつ

冬の寒さを噛み締め

また本日も

湯を沸かし

お待ちしてます。

今週より

バレンタインにむけて
気分の上がる⤴️
御膳のおむすびを
ご提供させていただきます。

「和牛の炭火焼き風塩麹ハンバーグ」

薬味を添えて。

上にはバレンタインに因んで

💚のチーズを
のせています。

冬の寒さに,負けず
身体も心も
ポカポカに
過ごしていきましょう。

#日本茶
#日本茶専門店
#おむすび
#郷土料理lab kumamoto

玄冬の暗めの空にそろそろ翠恋しい2月のはじまり。冬の厳しさに春を想う日々.日本茶で一服。厳しい暑さの夏秋を超えて優しく熟成した茶葉は艶と旨味を増して今飲み頃です。新茶の時期の青々しさが抜けてしっとりと深みのある茶葉に。日本茶のある暮らしで身...
01/02/2025

玄冬の暗めの空に
そろそろ
翠恋しい2月のはじまり。

冬の厳しさに
春を想う日々.

日本茶で一服。

厳しい暑さの
夏秋を超えて

優しく熟成した茶葉は

艶と旨味を増して
今飲み頃です。

新茶の時期の
青々しさが抜けて

しっとりと
深みのある茶葉に。

日本茶のある暮らしで
身体も心も
温かくして

また来る
春の日を待ちましょう。

明日は
節分。

福豆を気持ちばかり
ご用意しております。
店内にてお召し上がりの方に
先着順でお振る舞いいたします。

笑顔で開運。

また
明日も
湯を沸かしお待ちしてます。

朝からは
朝ヨガ、おむすびの会です♪
ご予約のお客様は
お待ちしてます。

感謝。

#日本茶
#抹茶
#一服
lab kumamoto

春の陽気と冬の寒さに翻弄され心地よい居場所を探し求める優しい日曜日。本日も沢山のご来店ありがとうございました。冬の土用季節が切り替わり立春まで変化と調整を繰り返す日々。立春から88日で八十八夜を、迎え新茶の季節が巡ってきます。駆け足の日々を...
26/01/2025

春の陽気と
冬の寒さに翻弄され

心地よい居場所を
探し求める

優しい日曜日。

本日も
沢山のご来店
ありがとうございました。

冬の土用

季節が切り替わり

立春まで変化と調整を
繰り返す日々。

立春から
88日で八十八夜を、迎え
新茶の季節が
巡ってきます。

駆け足の日々を
噛み締めて
笑顔で過ごしたいです。

さて、

毎年
大変ご好評
頂いてます、

日本茶専門店
Greentealabの、

バレンタイン企画。

オリジナル
「お茶生ちょこ」

かぶせ茶の
旨みがホワイトチョコの
優しい甘さと出会い、

ほどける旨さ。

本日より、

予約販売
開始です。

15個限定です。

木箱入り。

2400縁 税込

専用茶葉
「ちょこ」のTB付き。

受け渡し日

2月10日から

14日まで。

今年も

お一人様
1点と
させて頂きます。

ご予約は
メッセージにて

お名前
ご連絡先
受け渡し希望日を
添えて
お願い申し上げます。

賞味期限は
冷蔵で3日
冷凍で3週間です。

チョコレートの
ペアリングティーには

専用茶葉、
「ちょこ」が
おすすめです。

香ばしく
旨みのある苦味が

チョコを
引き立ててくれます。

是非、

贈り物に、

自分の
ご褒美にも。

ご予約は
メッセージ頂きました順で
承ります。

定数になりましたら
ご予約終了となりますので

予め
ご了承くださいませ。

そして
生ちょこの販売ですが
今年で最後とさせて頂きます。

来年からは
また違う形での
バレンタイン企画ができたらと
思います。

最後のお茶生ちょこ。

ご予約お待ちしてます。

感謝。
lab kumamoto

日々に潤いを。日本茶と自家製発酵調味料のある暮らし。美味しいお茶の淹れ方も自家製の発酵調味料も難しそうでなかなか学ぶ時間も機会も少ない。green tea.labでは少しだけ丁寧に自分に優しく潤いのある日々を過ごすコツを、お茶と発酵にスポッ...
24/01/2025

日々に潤いを。

日本茶と
自家製発酵調味料のある暮らし。

美味しいお茶の淹れ方も
自家製の発酵調味料も

難しそうで
なかなか
学ぶ時間も機会も少ない。

green tea.labでは

少しだけ
丁寧に
自分に優しく
潤いのある日々を
過ごすコツを、

お茶と発酵に
スポットを,当てて
一緒に学ぶ時間をご提案
させて頂きます。

講師には


日本のよき食文化を
発酵食を通して
伝える活動をされてます
発酵のプロフェッショナル
のぞみ先生をお迎えして

お馴染み
お茶の富澤。
4代目
日本茶インストラクター
富澤堅仁と共に

お茶と茶菓子を愉しみつつ
学ぶ2時間。

発酵調味料とは?

お料理が,明日から
気楽になる!

菌のあるくらし。
身体のこと

日本茶の美味しい淹れ方。

色々と
談笑しながら
学べたらと思います。

先着6名様

2月13日木曜日14時から16時まで。

参加費 3000円

お茶、茶菓子付き。

ご予約は
メッセージにて
承ります。

定期的に開催して参ります。
是非ご予約お待ちしてます。

謹賀新年謹んで新春のお慶び申し上げます。雲ひとつない快晴の空に希望溢れる元旦です。本年もお茶の富澤。ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。皆さまにとって笑顔溢れる一年となりますように。kumamoto は本日からお茶はじめ。lab は新年...
01/01/2025

謹賀新年

謹んで新春のお慶び申し上げます。

雲ひとつない
快晴の空に
希望溢れる
元旦です。

本年も
お茶の富澤。
ご愛顧のほど
よろしくお願い申し上げます。

皆さまにとって
笑顔溢れる一年と
なりますように。
kumamoto
は本日からお茶はじめ。
lab は
新年4日から。

湯を沸かし
お待ちしてます。

感謝。

雲の色が少しずつ橙に染まり明るい陽差しに一年の日々を愛しむ大晦日の朝。昨日30日お餅つきにて今年最後の営業となりました。2024年も本当に沢山のお客様にご来店頂き、お茶の富澤。のお茶をご愛飲いただき誠にありがとうございました。有機栽培への挑...
30/12/2024

雲の色が
少しずつ
橙に染まり

明るい陽差しに
一年の日々を
愛しむ
大晦日の朝。

昨日30日
お餅つきにて
今年最後の営業となりました。

2024年も
本当に沢山の
お客様にご来店頂き、

お茶の富澤。の
お茶をご愛飲いただき
誠にありがとうございました。

有機栽培への
挑戦が一つ実った
2024年

2025年は
更なる飛躍の年になるよう
変わらず
精進してまいります。

変わらぬご愛顧のほど
よろしくお願い申し上げます。

新年は1月4日10時より
お茶始め🍵

湯を沸かし
お待ちしてます。

感謝。

姉妹店kumamoto

は、年末年始
休まず
湯を沸かしております。

ご出発前の
時間を
日本茶で一服。
お待ちしてます。

待ち侘びた秋を超え冷たい北風とともに冬がはじまり気がつくともう師走。12月も半ばの木曜日。本日もご来店頂きありがとうございます。のんびりと日本茶をお愉しみいただける冬の時間。店内温かくしてお待ちしてます。身体のバランスを整えるのに梃子摺る日...
12/12/2024

待ち侘びた
秋を超え

冷たい北風と

ともに

冬がはじまり

気がつくともう師走。

12月も半ばの
木曜日。

本日も
ご来店頂き
ありがとうございます。

のんびりと
日本茶をお愉しみいただける
冬の時間。

店内温かくして
お待ちしてます。

身体のバランスを
整えるのに
梃子摺る日々ではございますが

日本茶で一服。

おむすびでほっこり。

だご汁でほかほか。

優しい時間で
整えていきましょう。

明日も
また
湯を沸かし
お待ちしてます。

感謝。

#日本茶
#おむすび
#しあわせ

山々が色付き過ぎる日々の早さに心騒めく12月の月曜日。本日もありがとうございます。年末年始の営業のお知らせです。24日の火曜日営業致します。通常営業は29日まで。30日はお昼までテイクアウト、茶葉購入のみ営業致します。通常メニューはございま...
09/12/2024

山々が色付き

過ぎる日々の早さに

心騒めく

12月の月曜日。

本日も
ありがとうございます。

年末年始の営業の
お知らせです。

24日の火曜日
営業致します。

通常営業は
29日まで。

30日は

お昼まで

テイクアウト、

茶葉購入のみ
営業致します。

通常メニューは
ございませんので

ご了承くださいませ。

そして、

毎年恒例、

お餅つきを

行います。

お餅つきは

30日、

10時から12時頃まで。

参加費

お一人様
1100縁

※小学生以下は無料。

参加希望の方に、

つきたてお餅
温かいおぜんざいは
お振る舞いいたします。

お茶屋ならではの

緑茶のお餅も
ございます。

今年は


発酵のプロが作る
発酵甘酒(5枚目)
販売もあります!!


豚汁 もご用意しております。
(限定販売)

日本の良き
年末を

お愉しみください。

年始は

お茶はじめ、

4日土曜日より

営業致します。

ゆく年くる年

笑顔溢れる

日々を
願い、

また水曜日より

変わらず

湯を沸かします。

感謝。

#熊本
#熊本カフェ
#熊本グルメ
#熊本ランチ
#熊本甘味
#熊本スイーツ
#熊本テイクアウト
#日本茶
#日本茶カフェ
#日本茶専門店
#日本茶スタンド
#日本茶のある暮らし
#日本茶のある生活
#餅つき
#お正月
#お茶
#お茶の時間
#お茶のある暮らし
#お茶時間
#お茶好き
#お茶の富澤。

#おやつ結び。kumamoto

06/12/2024
刻々と変わる世界の早さに心騒めく11月最後の土曜日。本日もご来店ありがとうございました。お待たせいたしました。いよいよ今年も茶器入り福袋ご予約開始いたします。急須で淹れる日本茶の美味しさを日常に。日頃の感謝を込めましてかなりお得🉐な福袋とな...
30/11/2024

刻々と変わる
世界の早さに

心騒めく
11月最後の土曜日。

本日も
ご来店ありがとうございました。

お待たせいたしました。
いよいよ
今年も

茶器入り福袋

ご予約開始いたします。

急須で淹れる
日本茶の美味しさを
日常に。

日頃の感謝を込めまして
かなりお得🉐な
福袋となっております。

内容
写真1枚目

3500縁tax 30セット限定

急須 3000円以上
茶菓子
茶葉 
玄米のもと

総額4500円〜6000円相当

11000縁tax 10セット限定

5500縁の内容➕茶葉➕茶香炉orフィルターインボトル

15000円以上相当

写真2枚目

5500縁➕tax 50セット限定

急須3500円〜5500円相当 

茶菓子
茶葉
玄米のもと

総額7000円から8000円相当

※注意

写真のお急須はイメージです。

写真3枚目

お得な
TB詰め合わせ福袋

3000縁tax 20セット限定

5000円相当

ご予約方法

✴︎お名前
✴︎ご連絡先
✴︎受け取り希望日(12月23日〜30日午前中)
        (1月4日〜6日)の間
✴︎希望商品

を記載の上
インスタグラムメッセージにて
お願い申し上げます。

一年分の感謝を

福の袋に
閉じ込めた、

福袋。

年末年始を
ゆったり、

日本茶で
癒しの時間を
お過ごし下さい。

尚、
発送ご希望の方は

発送料1500縁(手数料込み)
代引き払い

にて
ご予約受付致します。

ご不明な点は
お問い合わせ下さい。
096-286-2231

ご相談承ります。

数量が予定数に
達した場合、
予約受付終了となりますので

予めご了承くださいませ。

急須のある暮らし、

日本茶のある暮らし。

少しだけ

ほっこり
丁寧な暮らしが

皆々様の

優しさに
繋がって

広がりますように。

寒さ増す日々、

温かく、

湯を沸かし
お待ちしてます。

感謝。

#福袋予約
#毎年恒例
#おたのしみ
#急須
#常滑焼
#茶香炉
#帯びあみ
#日本茶
#日本茶カフェ
#日本茶専門店

おはようございます。遅すぎた秋を探したまま冬へと超えた11月のおわり。2024年も残り1ヶ月と少し。日々の慌ただしさの中に心落ち着く時間を。日本茶で一服。潤いある日々をお過ごし下さい。本日火曜日明日水曜日は店休日とさせていただきます。また明...
25/11/2024

おはようございます。

遅すぎた秋
を探したまま
冬へと超えた
11月のおわり。

2024年も
残り1ヶ月と少し。

日々の慌ただしさの中に
心落ち着く時間を。

日本茶で一服。

潤いある日々を
お過ごし下さい。

本日火曜日
明日水曜日は

店休日とさせていただきます。

また
明後日の木曜日より

湯を沸かし
お待ちしてます。

感謝。

【茶と、仏と、酒。】⁡昨年大好評いただきました「富藤島澤」さらにブラッシュアップして今年もやります🍵🇫🇷🍶⁡・茶(.lab)益城・仏()江越・酒()花畑町⁡なかなか普段は交わることのない各業界の雄が互いに寄り添いつつ、新しい体験価値を生み出...
07/11/2024

【茶と、仏と、酒。】

昨年大好評いただきました「富藤島澤」
さらにブラッシュアップして今年もやります🍵🇫🇷🍶

・茶(.lab)益城
・仏()江越
・酒()花畑町

なかなか普段は交わることのない各業界の雄が
互いに寄り添いつつ、新しい体験価値を生み出そうという試み…
一夜限りのトリプルコラボをお楽しみください!
 
《日時》
令和6年11月18日(月)
午後7時から(概ね2時間半)

《場所》
酒とめしRIKI
(熊本市中央区花畑町13-10パワーズビル3F)

《金額》
16,000円(税込)

《内容》
6品 + 日本酒/お茶6杯ずつ
・アミューズ
・前菜
・温菜
・魚
・肉
・デセール

《定員》
20名

[予約方法]
ご予約ご希望の方は@simasima.tm519224 宛に
DMまたはLINE等で連絡を下さい。
※ 連絡を頂いた順番でのご案内になります。

[注意事項]
・キャンセル規定
 7 日前/0%
 6 日前~前日/50%
 当日/100%

・アレルギー対応:
 イベントの性質上、ご対応致し兼ねます。
 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

住所

益城町小谷 102
Mifune-Machi Kamimashiki-gun, Kumamoto
861-2204

営業時間

月曜日 10:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00
土曜日 10:00 - 16:00
日曜日 10:00 - 16:00

電話番号

+81962865566

アラート

株式会社お茶の富澤。がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社お茶の富澤。にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー