西京極どうぶつ病院

西京極どうぶつ病院 京都市右京区にある動物病院です。 大切なご家族である動物達の健康管理や病気の治療のお役に立てるよう、日々頑張っています。健康な動物のワクチンやフィラリア予防、健康診断をはじめ、病気の検査・診断・治療(入院・手術まで)行ないます。犬・猫・ウサギ・フェレット・ハムスターをはじめとした小型哺乳類の診察を行なっています。

.📣再度お知らせいたしますJCA(日本クレジット協会)にて公表されている「クレジットカード・セキュリティガイドライン(以下ガイドライン)」に記載があるとおり、暗証番号入力をスキップし、サインにて本人認証を行う取引は2025年3月末をもって、...
24/09/2025

.
📣再度お知らせいたします

JCA(日本クレジット協会)にて公表されている「クレジットカード・セキュリティガイドライン(以下ガイドライン)」に記載があるとおり、暗証番号入力をスキップし、サインにて本人認証を行う取引は2025年3月末をもって、原則廃止となります。
当院は安全なクレジットカード取引をご提供するため、ガイドラインに記載のとおり、クレジットカードのご利用時にサイン(ご署名)ではなく、暗証番号(4桁)の入力を必須とさせていただきます。

※ 暗証番号がご不明な場合は、ご利用前にご確認ください。
※ 暗証番号とは、カードご入会時などにご登録いただいた4桁の番号です。

先日より、クレジットカードのタッチ決済(現在はJCBのみ可)をご利用いただけるようになりました。

JCB以外をお使いの飼い主さまにつきましては、順次可能となりますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

なお、1万円から1万5000円を超える金額のお支払いにつきましては、読み取り機にカードを差し込み、暗証番号をご入力いただく必要がございます。

.診察時間   9:00-12:00   17:00-19:00窓口受付   9:00-11:45    17:00-19:00Web予約  9:15-11:30    17:15-18:45⚫︎初診の方・ワクチン接種の方はなるべく午前診察...
23/09/2025

.
診察時間 9:00-12:00 17:00-19:00
窓口受付 9:00-11:45 17:00-19:00
Web予約 9:15-11:30 17:15-18:45

⚫︎初診の方・ワクチン接種の方はなるべく午前診察は11:00まで、午後診察は18:00までにご来院下さい🐾
⚫︎検査をご希望の方も早めの時間帯にご来院下さいますようお願いいたします🐾
⚫︎健康診断の為のエコー検査はお時間がかかりますのでご希望の方は事前にお電話でお問い合わせをお願いいたします🐾

.まことに勝手ながら本日は辻獣医師が不在となります。午前、午後共に混み合う恐れがありますがご理解のほどよろしくお願いします。診察時間   9:00-12:00   17:00-19:00窓口受付   9:00-11:45    17:00-...
21/09/2025

.
まことに勝手ながら本日は辻獣医師が不在となります。
午前、午後共に混み合う恐れがありますがご理解のほどよろしくお願いします。

診察時間 9:00-12:00 17:00-19:00
窓口受付 9:00-11:45 17:00-19:00
Web予約 9:15-11:30 17:15-18:45

⚫︎初診の方・ワクチン接種の方はなるべく午前診察は11:00まで、午後診察は18:00までにご来院下さい🐾
⚫︎検査をご希望の方も早めの時間帯にご来院下さいますようお願いいたします🐾
⚫︎健康診断の為のエコー検査はお時間がかかりますのでご希望の方は事前にお電話でお問い合わせをお願いいたします🐾
──────────────────────────

.休診日▶︎日・祝日・土曜日午後臨時休診▶︎18日(土)診察時間   9:00-12:00   17:00-19:00窓口受付   9:00-11:45    17:00-19:00Web予約  9:15-11:30    17:15-18...
15/09/2025

.
休診日▶︎日・祝日・土曜日午後
臨時休診▶︎18日(土)

診察時間 9:00-12:00 17:00-19:00
窓口受付 9:00-11:45 17:00-19:00
Web予約 9:15-11:30 17:15-18:45

⚫︎初診の方・ワクチン接種の方はなるべく午前診察は11:00まで、午後診察は18:00までにご来院下さい🐾
⚫︎検査をご希望の方も早めの時間帯にご来院下さいますようお願いいたします🐾
⚫︎健康診断の為のエコー検査はお時間がかかりますのでご希望の方は事前にお電話でお問い合わせをお願いいたします🐾
──────────────────────────
午後診察は辻獣医師が不在なので混み合う可能性があります。
可能であれば午前中にご来院下さい

21/08/2025
.休診日▶︎日・祝日・土曜日午後診察時間   9:00-12:00   17:00-19:00窓口受付   9:00-11:45    17:00-19:00Web予約  9:15-11:30    17:15-18:45⚫︎初診の方・ワク...
21/08/2025

.
休診日▶︎日・祝日・土曜日午後

診察時間 9:00-12:00 17:00-19:00
窓口受付 9:00-11:45 17:00-19:00
Web予約 9:15-11:30 17:15-18:45

⚫︎初診の方・ワクチン接種の方はなるべく午前診察は11:00まで、午後診察は18:00までにご来院下さい🐾
⚫︎検査をご希望の方も早めの時間帯にご来院下さいますようお願いいたします🐾
⚫︎健康診断の為のエコー検査はお時間がかかりますのでご希望の方は事前にお電話でお問い合わせをお願いいたします🐾
──────────────────────────
午後診察は辻獣医師が不在なので混み合う可能性があります。
可能であれば午前中にご来院下さい

.❝野鳥の子育て応援キャンペーン❞春から夏にかけては、野鳥たちの子育ての季節。巣立ったばかりのヒナたちは、しばらくの間、親鳥と行動しながら飛び方やエサのとり方を身につけていきます。そんなとき、まだ上手に飛べないヒナが、地面に降りていることが...
05/05/2025

.
❝野鳥の子育て応援キャンペーン❞

春から夏にかけては、野鳥たちの子育ての季節。巣立ったばかりのヒナたちは、しばらくの間、親鳥と行動しながら飛び方やエサのとり方を身につけていきます。

そんなとき、まだ上手に飛べないヒナが、地面に降りていることがあります。つい、手を差しのべたくなりますが、親鳥が近くにいることがあります。手を出さず、その場を離れてそっと見守ってください。それが野鳥たちへの「子育て応援」につながります。

───ヒナを見つけたら・・・Q&A───

Q:ヒナを見つけたときは、どうしたらよいのでしょうか?
A:巣立ち直後のヒナはあまり動きません。
親鳥は人がヒナの近くにいると警戒して近づけないので、その場を去る方がよいでしょう。

Q:ネコやカラスに食べられないでしょうか?
A:心配でしたら、ヒナを近くの茂みの中に移しましょう。
親鳥は姿が見えなくても、ヒナの声で気づくことができます。

A:人がヒナを育てることはできますか?
Q:たくさんの虫を与え続けるなどすれば、育てられることもあります。
ただ、自然界では巣立ち後に親鳥と過ごすわずかな期間(1週間から1か月)に「何が食べ物で、何が危険か」などを学習してひとり立ちするので、人間によって育てられたヒナが自然の中で生きていけるとは限りません。

Q:どうしてヒナが地面にいることがあるのですか?
A:野鳥のヒナの多くは、卵からかえって羽が生えそろうとすぐに巣立つので、巣から飛び出す段階ではうまく飛べずに落ちるものもいます。しかし、ケガをしていなければ、親鳥が給餌や誘導をするうちに、少しずつ飛べるようになると考えられます。

なお、ケガをしている希少種など、放っておけないと判断された場合は、各都道府県の野生鳥獣保護担当機関に相談してください(野鳥は許可なく捕らえたり、飼うことはできません)。

【引用:公益財団法人 日本野鳥の会】

●当院でも時々、雛を保護したというお問い合わせをいただきます。
できる限り、見守っていただけるようお願いしております。

●我が家ではツバメが巣を作り始めました✨
巣立ち成功率は50%程度とのことですが、これからしっかりと見守っていきたいと思っております。

.この春から男性の獣医師が入社しました😊久しぶりの男性獣医師なので院長が嬉しそうです✨どうぞよろしくお願いいたします✨
23/04/2025

.
この春から男性の獣医師が入社しました😊
久しぶりの男性獣医師なので院長が嬉しそうです✨

どうぞよろしくお願いいたします✨

.明日です!!3月23日(日)13:00〜17:00梅小路公園七条入口広場にて…✨❝京都動物フォーラム2025❞が開催されます🐾✔︎入場無料✔︎ペット同伴可能【主な内容】─ステージ─●働く動物の紹介(盲導犬・警察犬)●うちの子ペット自慢川柳...
22/03/2025

.
明日です!!
3月23日(日)13:00〜17:00
梅小路公園七条入口広場にて…✨

❝京都動物フォーラム2025❞が開催されます🐾

✔︎入場無料
✔︎ペット同伴可能

【主な内容】
─ステージ─
●働く動物の紹介(盲導犬・警察犬)
●うちの子ペット自慢川柳コンテスト
●パネルディスカッション「学校飼育動物と動物教育について」
●Para-sports Festa for Animalsの紹介

─マルシェ─
●獣医師体験教室
●クイズラリー
●動物譲渡会説明会(フォスターブリッジ、京都動物愛護センター)
●獣医師相談コーナー
●Para-sports Festa for Animals(シニアケアや車いすの相談会)

予定が合う方はぜひご来場ください✨

.もう少しで狂犬病予防接種とフィラリア症予防の時期がやってきます狂犬病予防接種は4月〜6月を推奨していますが、3月から接種する事が出来ます💉フィラリア症予防のお薬投与は当院では5月末からお勧めしていますが検査は3月から受けていただけます。4...
06/03/2025

.
もう少しで狂犬病予防接種とフィラリア症予防の時期がやってきます
狂犬病予防接種は4月〜6月を推奨していますが、3月から接種する事が出来ます💉

フィラリア症予防のお薬投与は当院では5月末からお勧めしていますが検査は3月から受けていただけます。4月、5月は大変混み合いますのでお早目にご来院下さい✨

フィラリア症予防のお薬処方時にはフィラリア検査が必要です。
フィラリア検査は採血をしますがその際にご希望の方は健康診断として血液検査が出来ます。
問診の際にお伝えください📢

 ※仔犬さんの場合※
生まれ月によっては検査無しで処方出来ますが、体重測定が必要なので診察(5月末頃)にお越し下さい。

フィラリア症予防のお薬は[錠剤][チュアブル][スポットタイプ]の3種類です💊

ノミとマダニの予防もおすすめしています✨

狂犬病予防接種と混合ワクチンは同時接種出来ません💉

猫ちゃん、フェレットさんもフィラリア症予防をおすすめしています✨
検査は必要ありません。

休診日▶︎日・祝日・土曜日午後

診察時間 9:00-12:00 17:00-19:00
窓口受付 9:00-11:45 17:00-19:00
Web予約 9:15-11:30 17:15-18:45

⚫︎初診の方・ワクチン接種の方はなるべく午前診察は11:00まで、午後診察は18:00までにご来院下さい🐾
⚫︎検査をご希望の方も早めの時間帯にご来院下さいますようお願いいたします🐾
⚫︎健康診断の為のエコー検査はお時間がかかりますのでご希望の方は事前にお電話でお問い合わせをお願いいたします🐾
──────────────────────────
午後診察は獣医師2人で診察しております
混み合いますので、可能であれば午前中にご来院下さい

.JCA(日本クレジット協会)にて公表されている「クレジットカード・セキュリティガイドライン(以下ガイドライン)」に記載があるとおり、暗証番号入力をスキップし、サインにて本人認証を行う取引は2025年3月末をもって、原則廃止となります。当院...
06/02/2025

.
JCA(日本クレジット協会)にて公表されている「クレジットカード・セキュリティガイドライン(以下ガイドライン)」に記載があるとおり、暗証番号入力をスキップし、サインにて本人認証を行う取引は2025年3月末をもって、原則廃止となります。
当院は安全なクレジットカード取引をご提供するため、ガイドラインに記載のとおり、クレジットカードのご利用時にサイン(ご署名)ではなく、暗証番号(4桁)の入力を必須とさせていただきます。

※ 暗証番号がご不明な場合は、ご利用前にご確認ください。
※ 暗証番号とは、カードご入会時などにご登録いただいた4桁の番号です。

住所

京都府京都市右京区西京極西大丸町 43
Kyoto-shi, Kyoto
6150862

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 20:00

電話番号

+81753253311

アラート

西京極どうぶつ病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー