Jiro Farm & Masami's Kitchen

  • Home
  • Jiro Farm & Masami's Kitchen

Jiro Farm & Masami's Kitchen 困難な社会でも、足元から考え、実践し、行動して、しなやかに未来を生きる!目指すは小農パラダイス。

じろう畑ファームスタンドOPEN 9月7日(日)9AM〜eat local ◎小さく起こすlocal food revolutionお買い物のときは、袋をお持ちください、要らない包装用のビニルは、リヤカーの下のカゴで回収していますこの時期、...
21/09/2025

じろう畑ファームスタンドOPEN 9月7日(日)9AM〜
eat local ◎小さく起こすlocal food revolution
お買い物のときは、袋をお持ちください、要らない包装用のビニルは、リヤカーの下のカゴで回収しています

この時期、お野菜の種類が少ないです、線状降水帯の雨で、芽が出たり、まいたばかりの種が芽が出なかったり、さらに遅くなりそうですが、災い転じて福となすとなればいいなー

ジャンボ落花生あります、下の方にゆで方を書いてますので、ご参考にどうぞ!

さて、今日も落花生の収穫に!

【お野菜】
玉ねぎ、にんにく
ニラ、空芯菜、里芋
生ジャンボ落花生
new 新生姜 200円〜

【加工品】
乾燥えんどう豆
紫もち大麦(ダイシモチ)
蜜梅シロップ 直売価格

【茹で落花生 レシピ】
■茹で落花生 圧力鍋編
• ジャンボ落花生の生落花生 500g
• 水  • 塩 15g (落花生の2~4%程度)
1. 圧力鍋にジャンボ落花生の生落花生を入れ、塩水を落花生の高さ位まで入れます。
2. 強火で沸騰させ高圧状態になったら弱火に落とし5分程茹でます。
3. 5分たったら火を消してそのまま10分程度蒸らします。
4. 蓋を開け、茹で加減を見て完成!(鍋が冷めきっていない時は水の入ったボウルに鍋をつけて冷ましてください。塩味が染み込みます。)
※固めが好きな方は茹で時間を3分ほどに短くしてみてください。

■茹で落花生 普通の鍋編
• ジャンボ落花生の生落花生 500g
• 水 1.5L  • 塩 約25g
1. 鍋にジャンボ落花生の生落花生、水、塩を入れます。
2. 落し蓋をしてさらに蓋をし、中火で30〜40分程茹でます。茹で上がりまでに2、3回かき混ぜます。
 3. 茹でている最中にもし水位が落花生よりも低くなってしまったら元の水位になるよう水を足します。
4. 30分ほど茹でたらゆで加減を確かめます。
5. 茹で時間30分は少し芯が残る茹で加減。柔らかめが好きな方はあと10~20分くらい茹でて完成!

※こちらの方法では渋皮の色素がにじみ出てきて、茹でた後のさやの色が少し黒っぽくなります(味に影響はありません)。気になる場合は途中で水を新しくすることでこれを回避できます。

じろう畑ファームスタンドOPEN 9月20日(土曜)11AM〜eat local ◎小さく起こすlocal food revolutionお買い物のときは、袋をお持ちください、要らない包装用のビニルは、リヤカーの下のカゴで回収しています旬の...
20/09/2025

じろう畑ファームスタンドOPEN 9月20日(土曜)11AM〜
eat local ◎小さく起こすlocal food revolution
お買い物のときは、袋をお持ちください、要らない包装用のビニルは、リヤカーの下のカゴで回収しています

旬のジャンボ落花生あります、下の方にゆで方を書いてますので、ご参考にどうぞ!

落花生の収穫が超繁忙で、合間に野菜の種まきしてます、だいぶ涼しくなってきました、
まだまだお野菜少ないですが、宜しく御願いします

【お野菜】
玉ねぎ、にんにく
ゴーヤー
空芯菜、ニラ
生ジャンボ落花生

【加工品】
乾燥えんどう豆
紫もち大麦(ダイシモチ)
蜜梅シロップ
一味唐辛子

【茹で落花生 レシピ】
■茹で落花生 圧力鍋編
• ジャンボ落花生の生落花生 500g
• 水  • 塩 15g (落花生の2~4%程度)
1. 圧力鍋にジャンボ落花生の生落花生を入れ、塩水を落花生の高さ位まで入れます。
2. 強火で沸騰させ高圧状態になったら弱火に落とし5分程茹でます。
3. 5分たったら火を消してそのまま10分程度蒸らします。
4. 蓋を開け、茹で加減を見て完成!(鍋が冷めきっていない時は水の入ったボウルに鍋をつけて冷ましてください。塩味が染み込みます。)
※固めが好きな方は茹で時間を3分ほどに短くしてみてください。

■茹で落花生 普通の鍋編
• ジャンボ落花生の生落花生 500g
• 水 1.5L  • 塩 約25g
1. 鍋にジャンボ落花生の生落花生、水、塩を入れます。
2. 落し蓋をしてさらに蓋をし、中火で30〜40分程茹でます。茹で上がりまでに2、3回かき混ぜます。
 3. 茹でている最中にもし水位が落花生よりも低くなってしまったら元の水位になるよう水を足します。
4. 30分ほど茹でたらゆで加減を確かめます。
5. 茹で時間30分は少し芯が残る茹で加減。柔らかめが好きな方はあと10~20分くらい茹でて完成!

※こちらの方法では渋皮の色素がにじみ出てきて、茹でた後のさやの色が少し黒っぽくなります(味に影響はありません)。気になる場合は途中で水を新しくすることでこれを回避できます。

19/09/2025

#じろう畑日記

毎日、汗と土まみれになって、落花生の収穫をやってます。
これまでの経験から豆類は、ゆっくり乾燥させることで甘みが増します。
そのための工夫をいろいろやってます。
10月はだいたい天気がいいのですが、気候も変わり予想がたちません。
昨年は、収穫直後から雨が降り続き、乾燥させるのがとても大変で、そのせいで収量が少なくなりました。
今年は、落花生をはざかけで乾燥後に脱粒、風通しのいい日陰で、ゆっくり乾燥します。
量もかなりあるので、早めに脱粒して量を減らす作戦です。
二人での収穫が大変なので、落花生収穫体験とかもやってもいいかもと思うけど、日中は33℃位あるし、朝6時からとかも無理だなーと諦めてます。
でも、それもじろう畑流。無理せず、コツコツ。

毎年9月になると、夏の暑さで疲れが溜まってるのか、季節が陽から陰へと向かっていくので、体調もメンタルも不調になるパターンが多い。なんだか奥歯のほうが痛いなーと思ってたら、急に痛み始めて腫れて、まだ抜歯してない親知らずが痛みだした。歯科医に行...
16/09/2025

毎年9月になると、夏の暑さで疲れが溜まってるのか、季節が陽から陰へと向かっていくので、体調もメンタルも不調になるパターンが多い。

なんだか奥歯のほうが痛いなーと思ってたら、急に痛み始めて腫れて、まだ抜歯してない親知らずが痛みだした。

歯科医に行ったら、抜歯はせずに抗生剤と痛み止めの処方のみ。今は抜歯するタイミングではなく、まずは化膿を止めることが優先みたい。

畑もやることが沢山あるので、なるべく力の要らない事をやったけど、3日間はズキンズキンと痛かった。

でも、自然に逆らわず体の声を聞くのも大切。無理をしすぎず、できることだけやる。

今日は抗生剤が効いてきたのか、だいぶ良くなった。
体が楽になると、心も軽やか。

明日からも、加工用の落花生の収穫が続きます。
自分のペースで、頑張ろう

今年の夏のじろう畑で、観察してて一番楽しかったのは丸ヘチマド迫力な重量感と表面のテクスチャ、果実の数は少ないけど、どんなヘチマたわしが出来るか?楽しみ😊 #ヘチマたわし
15/09/2025

今年の夏のじろう畑で、観察してて一番楽しかったのは丸ヘチマ

ド迫力な重量感と表面のテクスチャ、果実の数は少ないけど、どんなヘチマたわしが出来るか?楽しみ😊

#ヘチマたわし

じろう畑ファームスタンドOPEN 9月14日(日)9AM〜eat local ◎小さく起こすlocal food revolutionお買い物のときは、袋をお持ちください、要らない包装用のビニルは、リヤカーの下のカゴで回収していますジャンボ...
14/09/2025

じろう畑ファームスタンドOPEN 9月14日(日)9AM〜
eat local ◎小さく起こすlocal food revolution
お買い物のときは、袋をお持ちください、要らない包装用のビニルは、リヤカーの下のカゴで回収しています

ジャンボ落花生が始まります、下の方にゆで方を書いてますので、ご参考にどうぞ!

【お野菜】
紫玉ねぎ、にんにく
ゴーヤー、ミョウガ
空芯菜、ニラ
レモングラス
生ジャンボ落花生

【加工品】
乾燥えんどう豆
紫もち大麦(ダイシモチ)
蜜梅シロップ

【茹で落花生 レシピ】
■茹で落花生 圧力鍋編
• ジャンボ落花生の生落花生 500g
• 水  • 塩 15g (落花生の2~4%程度)
1. 圧力鍋にジャンボ落花生の生落花生を入れ、塩水を落花生の高さ位まで入れます。
2. 強火で沸騰させ高圧状態になったら弱火に落とし5分程茹でます。
3. 5分たったら火を消してそのまま10分程度蒸らします。
4. 蓋を開け、茹で加減を見て完成!(鍋が冷めきっていない時は水の入ったボウルに鍋をつけて冷ましてください。塩味が染み込みます。)
※固めが好きな方は茹で時間を3分ほどに短くしてみてください。

■茹で落花生 普通の鍋編
• ジャンボ落花生の生落花生 500g
• 水 1.5L  • 塩 約25g
1. 鍋にジャンボ落花生の生落花生、水、塩を入れます。
2. 落し蓋をしてさらに蓋をし、中火で30〜40分程茹でます。茹で上がりまでに2、3回かき混ぜます。
 3. 茹でている最中にもし水位が落花生よりも低くなってしまったら元の水位になるよう水を足します。
4. 30分ほど茹でたらゆで加減を確かめます。
5. 茹で時間30分は少し芯が残る茹で加減。柔らかめが好きな方はあと10~20分くらい茹でて完成!

※こちらの方法では渋皮の色素がにじみ出てきて、茹でた後のさやの色が少し黒っぽくなります(味に影響はありません)。気になる場合は途中で水を新しくすることでこれを回避できます。

じろう畑ファームスタンドOPEN 9月7日(日)9AM〜eat local ◎小さく起こすlocal food revolutionお買い物のときは、袋をお持ちください、要らない包装用のビニルは、リヤカーの下のカゴで回収していますジャンボ落...
13/09/2025

じろう畑ファームスタンドOPEN 9月7日(日)9AM〜
eat local ◎小さく起こすlocal food revolution
お買い物のときは、袋をお持ちください、要らない包装用のビニルは、リヤカーの下のカゴで回収しています

ジャンボ落花生が始まりました下の方にゆで方を書いてますので、ご参考にどうぞ!

【お野菜】
生ジャンボ落花生
ゴーヤー

【加工品】
乾燥えんどう豆
紫もち大麦(ダイシモチ)

【茹で落花生 レシピ】
■茹で落花生 圧力鍋編
• ジャンボ落花生の生落花生 500g
• 水  • 塩 15g (落花生の2~4%程度)
1. 圧力鍋にジャンボ落花生の生落花生を入れ、塩水を落花生の高さ位まで入れます。
2. 強火で沸騰させ高圧状態になったら弱火に落とし5分程茹でます。
3. 5分たったら火を消してそのまま10分程度蒸らします。
4. 蓋を開け、茹で加減を見て完成!(鍋が冷めきっていない時は水の入ったボウルに鍋をつけて冷ましてください。塩味が染み込みます。)
※固めが好きな方は茹で時間を3分ほどに短くしてみてください。

■茹で落花生 普通の鍋編
• ジャンボ落花生の生落花生 500g
• 水 1.5L  • 塩 約25g
1. 鍋にジャンボ落花生の生落花生、水、塩を入れます。
2. 落し蓋をしてさらに蓋をし、中火で30〜40分程茹でます。茹で上がりまでに2、3回かき混ぜます。
 3. 茹でている最中にもし水位が落花生よりも低くなってしまったら元の水位になるよう水を足します。
4. 30分ほど茹でたらゆで加減を確かめます。
5. 茹で時間30分は少し芯が残る茹で加減。柔らかめが好きな方はあと10~20分くらい茹でて完成!

※こちらの方法では渋皮の色素がにじみ出てきて、茹でた後のさやの色が少し黒っぽくなります(味に影響はありません)。気になる場合は途中で水を新しくすることでこれを回避できます。

11/09/2025

昨夜から今日は激しい雨予報だったので、朝からお休みにしようと都農満喫予定をたててた

で大豆かりんとうをお供に朝コーヒーを頂き、クラファンのチケットを使う

で、優しさつのるお弁当を購入、最後の2つをゲットできてラッキー、
つのコインでお支払い

交流広場でお弁当を食べながらおしゃべり、途中、田んぼ作りのメンバーも加わり盛り上がる

結局、雨は全然降りませんでしたが、のんびりした地元で過ごす一日もいーもんです

今年も茹で落花生の時期になりました朝掘ってすぐに発送します以下のフォームからの申込み出来ますhttps://www.jiro.link/peanuts.html
10/09/2025

今年も茹で落花生の時期になりました
朝掘ってすぐに発送します
以下のフォームからの申込み出来ます
https://www.jiro.link/peanuts.html

畑は台風の大雨の影響をうけてて、種まきしたばかりのところに、土が流れてきて堆積したり、種が流されてたりしてる自然と一緒に暮らすということは、ダメージを受けることもあるけど、センス・オブ・ワンダーをもらってワクワクすることもあったり、そういう...
07/09/2025

畑は台風の大雨の影響をうけてて、種まきしたばかりのところに、土が流れてきて堆積したり、種が流されてたりしてる

自然と一緒に暮らすということは、ダメージを受けることもあるけど、センス・オブ・ワンダーをもらってワクワクすることもあったり、そういうありのままを受け入れることだ

07/09/2025

8月、お休みしてたじろう畑ファームstandをオープンしました、初日なので、あたふたしてしまいました。畑の入れ替わり時期で、お野菜すくないですが、宜しく御願いします
おすすめは、ゆで用ジャンボ落花生です

じろう畑ファームスタンドOPEN 9月7日(日)9AM〜eat local ◎小さく起こすlocal food revolutionお買い物のときは、袋をお持ちください、要らない包装用のビニルは、リヤカーの下のカゴで回収しています夏休み明け...
07/09/2025

じろう畑ファームスタンドOPEN 9月7日(日)9AM〜
eat local ◎小さく起こすlocal food revolution
お買い物のときは、袋をお持ちください、要らない包装用のビニルは、リヤカーの下のカゴで回収しています

夏休み明けの初めてのファームスタンド、お休み中も自給用の野菜など、ぼちぼち収穫してました、9月はちょうど畑の野菜の入れ替わりの時期になり、量が少ないかもしれませんが、よろしくおねがいします
これから、ジャンボ落花生が始まります、下の方にゆで方を書いてますので、ご参考にどうぞ!

【お野菜】
紫玉ねぎ、にんにく
ゴーヤー
ピーマン、ししとう
翡翠ナス、
トロンボチーノズッキーニ
空芯菜、ニラ
レモングラス
生ジャンボ落花生

【加工品】
乾燥えんどう豆
紫もち大麦(ダイシモチ)

【茹で落花生 レシピ】
■茹で落花生 圧力鍋編
• ジャンボ落花生の生落花生 500g
• 水  • 塩 15g (落花生の2~4%程度)
1. 圧力鍋にジャンボ落花生の生落花生を入れ、塩水を落花生の高さ位まで入れます。
2. 強火で沸騰させ高圧状態になったら弱火に落とし5分程茹でます。
3. 5分たったら火を消してそのまま10分程度蒸らします。
4. 蓋を開け、茹で加減を見て完成!(鍋が冷めきっていない時は水の入ったボウルに鍋をつけて冷ましてください。塩味が染み込みます。)
※固めが好きな方は茹で時間を3分ほどに短くしてみてください。

■茹で落花生 普通の鍋編
• ジャンボ落花生の生落花生 500g
• 水 1.5L  • 塩 約25g
1. 鍋にジャンボ落花生の生落花生、水、塩を入れます。
2. 落し蓋をしてさらに蓋をし、中火で30〜40分程茹でます。茹で上がりまでに2、3回かき混ぜます。
 3. 茹でている最中にもし水位が落花生よりも低くなってしまったら元の水位になるよう水を足します。
4. 30分ほど茹でたらゆで加減を確かめます。
5. 茹で時間30分は少し芯が残る茹で加減。柔らかめが好きな方はあと10~20分くらい茹でて完成!

※こちらの方法では渋皮の色素がにじみ出てきて、茹でた後のさやの色が少し黒っぽくなります(味に影響はありません)。気になる場合は途中で水を新しくすることでこれを回避できます。

Address

都農町川北8042/32

889-1201

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Jiro Farm & Masami's Kitchen posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to Jiro Farm & Masami's Kitchen:

  • Want your business to be the top-listed Pet Store/pet Service?

Share