えちご上越農業協同組合

えちご上越農業協同組合 JAえちご上越の公式facebookページです。当JAの活動やイベントなどの情報をお届けしていきます。
(個々のご意見・ご質問への対応は原則行いませんので、あらかじめご了承ください)

JAえちご上越は、2001年に7JAが合併し発足した広域JAです。
新潟県の南西部に位置する上越市・妙高市の2市からなる、自然豊かな農業地帯を管内としています。

□facebookページの目的
本ページでは「JAえちご上越」の活動やイベント、農産物直売所やおいしい旬の農産物などの情報を、皆様に幅広くお届けすることを目的としています。

基本情報
JAえちご上越が運営するfacebookページ(以下、「本ページ」)へお越しいただきありがとうございます。
本ページは以下の利用規約に基づいて運営いたします。JAえちご上越は、本ページの利用規約の如何を問わず、閲覧する全ての利用者(以下、「利用者」)が本規約に同意したものとみなします。
なお、予告なしに本ページの運営が終了、または削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【利用規約】
■返信
JAえちご上越は、利用者によるコメン

ト、写真、動画その他のコンテンツの投稿に対して、返信することができない場合があります。
■著作権
本ページに掲載されている情報(文字、写真、イラスト、画像データなど)は著作権の対象となっています。また、リンク先サイトも著作物として、著作権の対象となっています。著作権は日本国著作権法および国際条約により保護されています。
■注意事項
①JAえちご上越は、利用者により投稿されたコンテンツを含め、本ページに掲載された情報の正確性、完全性、確実性、有用性などについて、一切責任を負いません。本ページに掲載された情報の利用は、利用者自身の判断と責任で行ってください。
②JAえちご上越は、本ページを利用したこと、または利用できなかったことによって利用者に生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
③JAえちご上越は、利用者間、若しくは利用者と第三者間のトラブルによって利用者または第三者に生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
④JAえちご上越は、この利用規約を、利用者への予告なしに変更することがあります。
■禁止事項
以下のような内容の投稿はご遠慮ください。投稿が次のいずれかの内容を含む場合、JAえちご上越は、当該の投稿を行った利用者に対する通知なしに、投稿の削除その他必要な措置をとる場合があります。
①JAえちご上越、他の利用者、または第三者に不利益を与える行為、ならびに不利益を与えるおそれがある行為
②JAえちご上越、他の利用者、または第三者の権利および財産を侵害する行為、ならびに侵害するおそれのある行為
③JAえちご上越、他の利用者、第三者、またはそれらの商品もしくはサービス等について誹謗中傷する行為、および根拠のない情報を掲載する行為
④他の利用者、または第三者に関して、電話番号や住所、メールアドレス等の個人情報を掲載する等して、プライバシーを侵害する行為
⑤選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為
⑥特定の宗教または組織、団体等に関する布教活動、勧誘等の行為
⑦本ページで提供する情報を、その個人的な利用目的の範囲を超えて使用し、または複製する行為
⑧本ページが提供する情報を、営利目的に使用する行為
⑨本ページを利用して営利を目的とする行為
⑩コンピュータのソフトウェアやハードウェアまたは通信機能を妨害、破壊、または制限するような有害なプログラム等を送信、または書き込む行為
⑪他の利用者による本ページの利用またはアクセスを妨げる行為。
⑫利用者が権利を有しない図画、写真、動画等のコンテンツ、各種情報を本ページにアップロードまたはその他の形で送信する行為
⑬本ページ用のサーバーに接続されている、サービス、アカウント、コンピューター・システム、またはネットワークに対して、 パスワードマイニング、ハッキング、またはその他の手法で不正アクセスを試みる行為。
⑭本ページにおける著作権、商標、サービスマーク、商標名、ロゴ、および画像を何らかのかたちで活用する行為
⑮公序良俗または法令に反し、またはそのおそれのある行為
⑯犯罪的行為、またはそのおそれのある行為
⑰本ページの運営を妨害、または当組合の信用を毀損する行為
⑱その他JAえちご上越が本ページにおいて不適切と判断する行為

22/08/2025
20/08/2025

令和7年産JAえちご上越仮渡金について

令和7年産米の仮渡金を決定いたしましたのでお知らせいたします。詳しくは、JAえちご上越ホームページをご覧ください。

31/07/2025

🌱✨中学生が職場体験に来てくれました!✨🌱
農産物直売所「ひすい食彩館」で、品出し、お客様対応など、一生懸命がんばってくれています💪😊

地元の農家さんが心を込めて育てた野菜や果物に触れ、地元農産物の大切さや魅力についてもたくさん学んでくれました🍅🥬🍑

これからも、地域の「食」を支える大切さを一緒に伝えていけたらうれしいです✨

#ひすい食彩館

#職場体験
#中学生頑張ってます
#地元農産物
#糸魚川
#食育
#地域とともに
#未来を担う力 🌈

BSN新潟放送で毎週土曜日のお昼に放送されている『土曜ランチTV なじラテ。』。「旬のにいがた いただきます!」のコーナーで、当JA管内の“ピーマン”が紹介されます! 料理研究家の佐藤智香子さんと吉本住みます芸人のいっすねー山脇さんに、ピー...
25/07/2025

BSN新潟放送で毎週土曜日のお昼に放送されている『土曜ランチTV なじラテ。』。
「旬のにいがた いただきます!」のコーナーで、当JA管内の“ピーマン”が紹介されます!
 料理研究家の佐藤智香子さんと吉本住みます芸人のいっすねー山脇さんに、ピーマンの魅力を伝えたほか、収穫体験も行いました🙂✨
 ピーマンはどんな料理になるのか!?ぜひご覧ください♬

BSN新潟放送 『土曜ランチTV なじラテ。』
7月26日(土)12:10~

畑作・園芸講座を開催します!!上越支店活動検討委員会は、7月24日(木)に「畑作・園芸講座」を行います🙂農山漁村文化協会の西口様を講師に招き、野菜づくりのコツと裏ワザについて教えていただく予定です✨参加費は無料!申し込み受け付けは、7月10...
10/07/2025

畑作・園芸講座を開催します!!
上越支店活動検討委員会は、7月24日(木)に「畑作・園芸講座」を行います🙂農山漁村文化協会の西口様を講師に招き、野菜づくりのコツと裏ワザについて教えていただく予定です✨
参加費は無料!申し込み受け付けは、7月10日(木)午前9時から。午前の部、午後の部それぞれ先着30名の募集です✨ぜひこの機会にご参加ください🍀

23/06/2025
畑作・園芸講座を開催します!!上越支店活動検討委員会は、7月24日(木)に「畑作・園芸講座」を行います🙂農山漁村文化協会の西口様を講師に招き、野菜づくりのコツと裏ワザについて教えていただく予定です✨参加費は無料!申し込み受け付けは、7月10...
19/06/2025

畑作・園芸講座を開催します!!

上越支店活動検討委員会は、7月24日(木)に「畑作・園芸講座」を行います🙂農山漁村文化協会の西口様を講師に招き、野菜づくりのコツと裏ワザについて教えていただく予定です✨

参加費は無料!申し込み受け付けは、7月10日(木)午前9時から。午前の部、午後の部それぞれ先着30名の募集です✨ぜひこの機会にご参加ください🍀

🌸「さくらカレッジ」12期生 受講生募集のお知らせ🌸 たまにはゆっくり「自分のための時間」を過ごしてみませんか? 対象は、上越市・妙高市・糸魚川市在住の女性の方✨年齢は問いません✨ぜひご参加ください😀💕
11/06/2025

🌸「さくらカレッジ」12期生 受講生募集のお知らせ🌸

 たまにはゆっくり「自分のための時間」を過ごしてみませんか?
 対象は、上越市・妙高市・糸魚川市在住の女性の方✨年齢は問いません✨ぜひご参加ください😀💕

🍀農政講演会開催のお知らせ🍀 食料・農業・農村基本法の改正により、食料安全保障への関心が一層高まっています。大転換期をむかえた農業と農政について理解を深めていただくための講演会です。どなたでも聴講できますので、ぜひご参加ください🙂✨
10/06/2025

🍀農政講演会開催のお知らせ🍀

 食料・農業・農村基本法の改正により、食料安全保障への関心が一層高まっています。大転換期をむかえた農業と農政について理解を深めていただくための講演会です。どなたでも聴講できますので、ぜひご参加ください🙂✨

5月30日、第24回通常総代会を上越文化会館で開催しました。 総代数498人のうち代理人・書面出席を含む446人の出席により議事を進め、提出した全議案を原案通り可決承認いただきました。  これからもJAでは「農業者の所得増大」「農業生産の拡...
30/05/2025

5月30日、第24回通常総代会を上越文化会館で開催しました。
 総代数498人のうち代理人・書面出席を含む446人の出席により議事を進め、提出した全議案を原案通り可決承認いただきました。

 これからもJAでは「農業者の所得増大」「農業生産の拡大」「地域の活性化」の3つの自己改革目標達成に向け取り組んで参ります。引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます🍀

住所

藤巻5/30
Joetsu-shi, Niigata
943-0817

電話番号

+81255272001

アラート

えちご上越農業協同組合がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する