DOGSTREET 情報発信はFacebookでも載せますが、
Instagramをメインに行ってます。

本日トリミングdayだったムクくん😊すっきりほわほわ✨️
21/08/2025

本日トリミングdayだったムクくん😊

すっきりほわほわ✨️

次回の脚側講座は8月24日(日)開催となります。午前の開始時間が9:00〜受付開始9:30〜順番に実技スタートとなります。初心者〜競技会にチャレンジしている方までどなたでも、「脚側行進が上手くなりたい」「できるようになりたい」という思いがあ...
07/08/2025

次回の脚側講座は8月24日(日)開催となります。

午前の開始時間が
9:00〜受付開始
9:30〜順番に実技スタートとなります。

初心者〜競技会にチャレンジしている方まで
どなたでも、
「脚側行進が上手くなりたい」
「できるようになりたい」
という思いがある方でしたら参加可能です😌

また、ご自身のみならず他の方の内容を見学しながら学ぶこともできます。(参加、見学で料金が異なります)📓🖋

*申し込み締め切り前に参加枠が埋まりましたら受付終了となる場合がございます。
*お申し込みはinstagram・公式LINEアカウントよりメッセージにて、参加者名・愛犬名をご記入の上お申し込みください。
(初参加の方は上記の情報に以下を追加でご記入の上お申し込みください)
・犬種
・愛犬の年齢/性別
・連絡先
・住所

また、8月24日(土)の次は10月18日(土)開催予定となります。

みんなの笑顔
05/08/2025

みんなの笑顔

26日の脚側講座ですが、枠が埋まりましたのでお申し込み受付を終了させて頂きます😌次回の開催は8月24日です😊
23/07/2025

26日の脚側講座ですが、
枠が埋まりましたのでお申し込み受付を終了させて頂きます😌

次回の開催は8月24日です😊

昨日の訓練競技会会場に集まったレイちゃんファミリーみんな顔一緒。笑みんな嬉ションするの母犬のレイちゃん含めてみんな一緒。うちのメンバーのテント前嬉ションまみれになってました笑漏らすDNA強めのファミリーで笑ってしまいました私自身なかなか落ち...
22/07/2025

昨日の訓練競技会会場に集まったレイちゃんファミリー
みんな顔一緒。笑

みんな嬉ションするの母犬のレイちゃん含めて
みんな一緒。

うちのメンバーのテント前
嬉ションまみれになってました笑

漏らすDNA強めのファミリーで笑ってしまいました
私自身なかなか落ち着いて撮れた写真が撮れず
フォルダをのぞいたらこれしかない。
本当はあとウノくんもいましたが
撮ってなかったーーー😅

昨日はセミナーに参加してきました。不器用なので、アドバイスして頂いた細かい体の動かし方が私の体の神経がまだ「?こう??」となってるところもあるので笑絶対練習必要で動画を見直して、まだ体得出来ない動きの感覚を自分の中に「あ、これだ。」と落とし...
13/07/2025

昨日はセミナーに参加してきました。

不器用なので、
アドバイスして頂いた細かい体の動かし方が
私の体の神経がまだ「?こう??」となってるところもあるので笑
絶対練習必要で
動画を見直して、まだ体得出来ない動きの感覚を自分の中に
「あ、これだ。」
と落とし込んで行けるように
復習頑張ろうと思います。

犬たちにとって
よりわかりやすく
より気持ちよく
動けるように配慮をしつつ

「今より、より良く」

犬たちの意識を育てて行けるように
自分の癖を正す練習を頑張ろうと思います😌

結果どうあれ、

相棒と共に
一生懸命。
やりたいなと思います。

セミナーに参加する機会を頂いた方
教えてくださった先生
ありがとうございました
他の訓練士さん達のセミナーの様子も見学させていただき
今回も学びの多い1日でした。😌

皆様ありがとうございました😌😌

7月開催の脚側講座の募集を行います😌気温等や、参加される方のステップに合わせて室内、屋外で行います。脚側をもっと上手になりたい人が集まる講座です😄テーマが【脚側】なので、自分の出番以外でも、他の方の様子を見ながら脚側を学ぶ事ができます。愛犬...
10/07/2025

7月開催の脚側講座の募集を行います😌

気温等や、参加される方のステップに合わせて
室内、屋外で行います。

脚側をもっと上手になりたい人が集まる講座です😄
テーマが【脚側】なので、
自分の出番以外でも、他の方の様子を見ながら
脚側を学ぶ事ができます。

愛犬との参加、
見学のみでの参加も可能です😌

また、
午前・午後
枠が埋まりましたら
締切日よりも早めに締め切らせていただく場合がございます😌

お申し込みお待ちしております😌🖋
講座案内詳細はホームページに掲載しております。

お申し込みはInstagramメッセージ
公式LINEメッセージから受付致します。😌

踏ん張っても踏ん張りきれないのが冬の凍った道。冬に怪我をしないために安全に愛犬と過ごすために大型犬の飼い主さん達と車から愛犬を出すところ出してから歩き出すところ車のハウスへ戻すところの練習をしました。よくあるのは車から降りた途端に引っ張り出...
21/06/2025

踏ん張っても踏ん張りきれないのが
冬の凍った道。
冬に怪我をしないために
安全に愛犬と過ごすために

大型犬の飼い主さん達と
車から愛犬を出すところ
出してから歩き出すところ
車のハウスへ戻すところの練習をしました。

よくあるのは
車から降りた途端に
引っ張り出してブラックアイスバーンの駐車場で飼い主スコーン

🐕 ͗ ͗∠(:3∠ )­­┘≡3

のパターンや
降ろす時は良くても、1歩歩き出した途端にダッシュで飼い主スコーン

🦮∠(:3∠ )­­┘≡3

冬の北海道の地面は本当に踏ん張れない。

2頭とも、普段レッスンに通われていて
ベースの部分が少しずつ良くなってきていることもあり
何回か繰り返すと
受け入れてくれたり、
まだ少し怪しかったりな所もまた見え隠れしていますが
以前より気持ち面が良くなってきているなぁと感じました。

後半は、コジャリはまだ良いのですが、
大きな砂利の上では歩くのを嫌な顔するうーちゃんも
混ぜてもらいエキストラとしてウロウロ歩いてる中で
車から出す練習もしました。

幼稚園組の大ちゃん「座る」という姿勢のとり方は理解しているのですが「座れは動きたくなったら動いていい」。。。"-(*o・ω・)oトコトコと思っているところがあるので笑「お座りは、『よし!』って私が言うまでね?」という練習がわかって来たようで...
09/06/2025

幼稚園組の大ちゃん
「座る」という姿勢のとり方は理解しているのですが
「座れは動きたくなったら動いていい」
。。。"-(*o・ω・)oトコトコ

と思っているところがあるので笑

「お座りは、『よし!』って私が言うまでね?」

という練習がわかって来たようで
はじめは渋い顔をしていましたが、
だいぶ受け入れてくれ始めている顔をしてくれていました😄

大ちゃんも学んでバージョンアップ
私も学んでバージョンアップ

わんこ達のレベルアップは
そばに居る人間の私の知識、技術のレベルアップありき。

なので、、
がんばります。笑

今日トリミングでさらフワになったマンのトーンちゃんと草が刈られて半分、スッキリしたグラウンド🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪✨️🐶✨️🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪
09/06/2025

今日トリミングでさらフワになったマンのトーンちゃんと
草が刈られて半分、スッキリしたグラウンド
🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪✨️🐶✨️🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪

天気が晴れてみたり曇ってみたりーですが、どんより空と先日雨降って一気に伸びちゃった草と待てをするムクくん。笑
07/06/2025

天気が晴れてみたり曇ってみたりーですが、

どんより空と
先日雨降って一気に伸びちゃった草と
待てをするムクくん。笑

DOGSTREETに通われているレッスンメンバーのお客様達にお声がけをして、先日の座談会に参加された皆さんと座談会の復習会をしました。先日、南波先生から学びになるお話を沢山お聞きして皆さんから「とても良かった」と言って頂けましたがすごく上が...
05/06/2025

DOGSTREETに通われているレッスンメンバーの
お客様達にお声がけをして、

先日の座談会に参加された皆さんと
座談会の復習会をしました。

先日、
南波先生から学びになるお話を沢山お聞きして
皆さんから「とても良かった」と言って頂けましたが
すごく上がったポテンシャルで
「よし!」
といざ動こう!なると皆様
「はて?何からやろう?」
となるほど多くの学びを得まして笑

普段見ている私を経由して
一旦情報整理をして、
それぞれのご愛犬と飼い主様に合わせて
「まずは、ここからやって行こう」というのを整理してから

学び⇒復習⇒頭整理⇒レッスン、自主練実践⇒愛犬からの返答反応を見て⇒復習、頭整理⇒実践……
という感じが良いのかな?

と感じたので、
せっかく頂いた学びを学んだまんまにしないように
それぞれが活かせるように
お客様達と復習会を開いてみました。

私はお客様に学んだ事を自分の中で整理をしてから
お客様にアウトプットする事でそれが自分自身の理解にも繋がりますし、
お客様にとっても
「すごく良かった!」「すごく勉強になった!」
をすごく形に出来るようにするために
内容を思い出し、日々の実践メニュに落とし込める機会になるので

今回の復習会では
まず、体は使わず
頭をフル稼働。
皆さん時々チョコレートで頭に糖分入れながら笑笑

開催した後にも
余韻の強く残るイベントが開催出来たのは
とても有難いなぁと改めて思いました。

内容説明にデモンストレーションで参加した
大吉くんとうーちゃん。
頭が疲れたようで、
うーちゃんは、犬生で始めてわたしの膝の上で少し寝落ちてました笑
基本的に抱かれたくない、ゴシゴシ撫でられたくない系女子なので
どちらかというと元々ベッタリではなく、
日々の関わりとトレーニングする事で近くなった距離感なのですが
膝の上にずっと居たくない派だったので

エフェクトちょっと変わっただけの同じ画像を2枚載せてしまうくらい
ちょっと嬉しかった飼い主です。笑

住所

北海道石狩郡
Ishikari-gun, Hokkaido
2343

電話番号

+818037126472

ウェブサイト

アラート

DOGSTREETがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

DOGSTREETにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー