岩木山の見えるぶどう畑

岩木山の見えるぶどう畑 青森県弘前市一町田の水田地帯、目の前には津軽富士、岩木山がそびえる? ■岩木山の見えるぶどう畑HP
http://stuben.jp/

■オンラインショップ伊東竜太商店
https://stuben.stores.jp/

剪定作業もあと少し。ハウスも早く屋根掛けたい‼
12/03/2025

剪定作業もあと少し。
ハウスも早く屋根掛けたい‼

せりの本当に美味しい季節が来ました‼春が近くなると根元にタケノコのような節が見えてきます。こうなってくると香りも食感も最高です。
13/02/2025

せりの本当に美味しい季節が来ました‼
春が近くなると根元にタケノコのような節が見えてきます。こうなってくると香りも食感も最高です。

極太せり穫れましたー!!写真だと分かりにくいですが、どちらも1本36g‼短梢栽培シャインマスカットの新梢基部位の太さ(ぶどう農家には分かりやすい)4本でいつも販売している束が出来ます!
26/01/2025

極太せり穫れましたー!!
写真だと分かりにくいですが、どちらも1本36g‼短梢栽培シャインマスカットの新梢基部位の太さ(ぶどう農家には分かりやすい)
4本でいつも販売している束が出来ます!

今日は、せりの収穫〜調理までテレビ取材でした。青森朝日放送の「ハレのちあした」という番組です。1月21日18時半頃の放送予定ですので、興味ある方は是非見て下さい。
06/01/2025

今日は、せりの収穫〜調理までテレビ取材でした。
青森朝日放送の「ハレのちあした」という番組です。1月21日18時半頃の放送予定ですので、興味ある方は是非見て下さい。

昨日で今年のぶどう直売所が終了しました!買いに来て下さった方々、ありがとうございました。収穫も終盤で紅葉してきた畑は寂しいものです。今年は、見た目より味重視のぶどう作りをしてきたためか「美味しい」と言う声をたくさん頂きました。ですが、粒が小...
28/10/2024

昨日で今年のぶどう直売所が終了しました!
買いに来て下さった方々、ありがとうございました。
収穫も終盤で紅葉してきた畑は寂しいものです。
今年は、見た目より味重視のぶどう作りをしてきたためか「美味しい」と言う声をたくさん頂きました。ですが、粒が小さかったり、房そのものが小さかったり、反省点もたくさんあります。来年は、より美味しく、見た目も良いぶどうを作れるように工夫していきます。
自宅での直売所は終了しましたが、まだシャインマスカット・ピオーネ・オリエンタルスターなど収穫は続きますので、11月中旬頃までは、「オヤマアグリサービス」と「直売所野市里(のいちご)」に毎朝持って行きますので、そちらでお買い求め下さい。

本日10月27日は、今年最後のぶどう直売所営業日になります。よろしくお願いします。営業期間は9時〜14時です。
26/10/2024

本日10月27日は、今年最後のぶどう直売所営業日になります。
よろしくお願いします。
営業期間は9時〜14時です。

本日10月26日(土)はぶどう直売所営業日です。今日含めて今年の営業もあと2日となりました!今の時期はどの品種も完熟で最高に美味しいですよ。シャインマスカットもまだまだたくさんあります!
25/10/2024

本日10月26日(土)はぶどう直売所営業日です。今日含めて今年の営業もあと2日となりました!今の時期はどの品種も完熟で最高に美味しいですよ。
シャインマスカットもまだまだたくさんあります!

10月20日は直売所営業日です。今年の営業は本日含めてあと3日‼寒くなりましたので暖かくしてお越し下さい。
19/10/2024

10月20日は直売所営業日です。
今年の営業は本日含めてあと3日‼
寒くなりましたので暖かくしてお越し下さい。

10月19・20日はぶどう直売所営業日です。今シーズンの営業も残すところ、あと4日となりました!終盤に入りましたが、まだまだ様々な品種を準備してお待ちしております。
18/10/2024

10月19・20日はぶどう直売所営業日です。
今シーズンの営業も残すところ、あと4日となりました!終盤に入りましたが、まだまだ様々な品種を準備してお待ちしております。

本日10月14日(月)は直売所営業日です。初登場の「コトピー」はシャインマスカットの次世代赤ぶどうです。さっぱり食べやすい品種です。「天山」本日も少量ですが、準備できました。シャインマスカットもまだまだ、たくさんあります。本日は大きいもの、...
13/10/2024

本日10月14日(月)は直売所営業日です。
初登場の「コトピー」はシャインマスカットの次世代赤ぶどうです。さっぱり食べやすい品種です。
「天山」本日も少量ですが、準備できました。
シャインマスカットもまだまだ、たくさんあります。本日は大きいもの、中くらいのもの、小さいもの様々あります。

本日10月13日(日)はぶどう直売所営業日です。7品種準備できました。幻のぶどうと呼ばれる「天山(てんざん)」あります!こちらは大人気「雄宝」の親にあたる品種で、非常に栽培が難しく、当園でも生産量は非常に少ないです。独特の食感とふわーっと広...
12/10/2024

本日10月13日(日)はぶどう直売所営業日です。
7品種準備できました。
幻のぶどうと呼ばれる「天山(てんざん)」あります!こちらは大人気「雄宝」の親にあたる品種で、非常に栽培が難しく、当園でも生産量は非常に少ないです。独特の食感とふわーっと広がる甘さがとても美味しいぶどうです。

10月12〜14日はぶどう直売所営業日です。営業期間も今週を含めて、あと3週!終盤に近づいてきましたが、まだまだ美味しいぶどうは、たくさんあります。本日は7品種ありますが、まだ今シーズン登場していない品種も数種類あるので、今後もお楽しみに!
11/10/2024

10月12〜14日はぶどう直売所営業日です。
営業期間も今週を含めて、あと3週!
終盤に近づいてきましたが、まだまだ美味しいぶどうは、たくさんあります。
本日は7品種ありますが、まだ今シーズン登場していない品種も数種類あるので、今後もお楽しみに!

住所

一町田早稲田24/1
Hirosaki-shi, Aomori
036-1325

電話番号

+81172558543

ウェブサイト

アラート

岩木山の見えるぶどう畑がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー