武藤ペットクリニック

武藤ペットクリニック 枚方市にある武藤ペットクリニックの公式FBページです。 病院からの情報などを投稿しています!

ハグちゃんアロマサーチ4回目させていただきました。今回の目標は前回と同じく『アロマの前でもう少し留まれるようになる』こと。前回はアロマへ行ったらすぐにおやつをあげに行きましたが、今回は2秒くらい留まれるようになるのが目標(^-^)あと、ニオ...
16/12/2024

ハグちゃん
アロマサーチ4回目させていただきました。

今回の目標は前回と同じく『アロマの前でもう少し留まれるようになる』こと。

前回はアロマへ行ったらすぐにおやつをあげに行きましたが、
今回は2秒くらい留まれるようになるのが目標(^-^)
あと、ニオイの出る向きを前回は上向きと下向きだったので、今回は横向きにもチャレンジしてみました。

1回目
手前ベンチの下
匂いは感じているのか、アロマの近くを行ったり来たり、わかってそうな感じもしますがなぜか立ち止まって匂うことをしません。
お尻歩きが出たり、私の方へ来たり少し困っている様子。時間も長くなってきたので、ハグちゃんがよそ見している間にアロマを移動してみました。
するとアロマの所へ行ってクンクンできました。

2回目
動画がうまくとれていませんでした…すみません。
3回目と同じ設定ですごく上手にできていました!

3回目 
奥からふたつ目の椅子の下にアロマがあります。
見事なラベリングでニオイの元を発見!!
立ち止まってしっかりクンクンできました!!!!

4回目
途中で動画止まってしまい、音声もなしです…すみません。
1回目できなかったので、1回目と同じ設定でしてみました。
3回目の椅子の残り香もチェックし、その後ラベリングからみつけられました!
ニオイの薄い、濃いも感じてくれているようです!!
(動画が見つけたところで止まってしまいましたが、この後おやつあげにいってます)

今回もハグちゃん上手でした!!

ノーズワークさせていただきありがとうございました。

15/10/2024

ハグちゃん
アロマサーチ3回目させていただきました。
今回の目標は『アロマの前でもう少し留まれるようになる』こと。
前回はアロマのところに行ったらすぐにおやつをあげに行ったので、
今回は立ち止まってクンクン(1~2秒くらい留まる)したらおやつを上げに行くことにしてみました。

1回目、2回目は一度目にアロマの所に行ったのにおやつをもらえなかったので、戸惑っている様子でした。
なので、予定変更で二度目にアロマの所に行ったときには待たずにおやつをあげるようにしてみました。

15分ほど休憩をしての3回目のサーチ!
奥の椅子の裏にアロマがあります。
1、2回目より少し落ち着いた様子。
カメラの方まで来ずに、椅子の周りでウロウロしているのではじめからなんとなくニオイは感じていたのでしょうか。
ラベリング(椅子を注意深く匂う)→ヘッドターン(椅子から離れたが匂いを感じて振り返り椅子に戻る)→ニオイ見つける→立ち止まってクンクン→おやつ
完璧なサーチでしたぁ!!!!
ハグちゃんカッコイかったよヽ(^o^)丿

今回は後にトリミングを控えていたのと、興奮が大きかったので3回だけにしました。

今回もノーズワークさせていただきありがとうございました。

07/07/2024

ハグちゃん
アロマサーチ2回目させていただきました。
前回でアロマのニオイは覚えてくれたと思うので、今回はニオイの所へ行ったらオヤツをあげにいくようにしました。

1回目はオヤツをあげにいくタイミングをちょっと待ってみたらハグちゃんちょっと困った様子でした。
なので、2〜5回目はアロマの所へ行ったらすぐにオヤツをあげにいくようにしてみました。

2〜4回目は目で見ていってような気もしたので、5回目は見えにくい所に置いてみました。
ヘッドターン(ニオイに気づいて振り向く)が見られたので、容器を目で見るのではなくニオイで探してくれているのがわかりました😊
今回もハグちゃん上手でした!!

ありがとうございました😊

09/06/2024

ハグちゃん久しぶりにノーズワークさせていただきました。
今回から上級編(アロマサーチ)へ進みます。
これからはおやつのニオイではなく、決められたアロマのニオイを探します。
アロマオイルが染み込んだ綿棒を部屋の中に隠します。
見つけても自分でオヤツをゲットできず、
「見つけた!」というサインを人が読み取り、オヤツをあげに行きます。
その子によってサインの出し方は違うので、観察力が大切になってきます。
まずは、これからはおやつじゃなくてこのアロマのにおいを探すんだよという事を教える『ペアリング』という作業から行っていきます。
アロマ綿棒が入った容器の上にこれまで使っていたおやつを置きます。
アロマのニオイの所に行ったタイミングで別のおやつを投げます。
「いつものおやつはどこかなぁ~」
「あった!!んっ!?なんか、違うにおいがするぞ…」
「別のおやつ来たっ!!」
といったことを何度か繰り返しアロマのニオイを覚えていきます。
動画では何をしているのかわかりにくいかと思うのですが、
『入室→アロマの所へ行く→おやつ食べる→室内を探して動きまわる→アロマの所へ戻る→おわり』です。
今回数か月間があきましたが、ハグちゃんはする事は覚えてくれていました。
久しぶりだったことや今までとすることがガラッと変わったので戸惑いもあったのか興奮気味でしたが、休憩をはさんで4回目と5回目は1~3回目よりは少し落ち着き、しっかりアロマの匂いを感じ取ってくれたかと思います。
久しぶりにハグちゃんとノーズワークができて嬉しかったです。
ありがとうございました!

02/07/2023

ハグちゃん

オブジェクトサーチ(中級編)4回目
させていただきました!

難しい設定でも、なんなくクリア。
ヘッドターン(ニオイに気づき振り向く)やラベリング(ニオイの出ている所を探す為、上下左右に嗅いで探す)もたくさんみられ、
高い所、低い所のニオイもしっかりとれてすごく上手でした!!

ありがとうございましたー😊

10/04/2023

ハグちゃん
オブジェクトサーチ(中級編)3回目
久しぶりにさせていただきました(*^-^*)
【本日の1回目】
前回から半年あいていたので、あまり難しくないシンプルな設定からはじめてみました。

しっかり覚えてくれていました!半年のブランクを感じさせない上手はサーチです(^o^)

最後の一つ、食べるまでに時間がかかりましたが、何度か見てるようにも思いました。容器に当たってビクッとする様子があったので、わかってるけど食べられなかったのかもしれないです。
途中、私の所にきましたが、相手してもらえず…でも最後は手助けしなくても食べることができました!!
こうした経験をノーズワークですることで、考える力、自立心が鍛えられると言われています(^^)

16/10/2022

ハグちゃん
オブジェクトサーチ(中級編)2回目

前回低めの椅子の上でも余裕でクリアできたので、今回はさらに難易度アップしてベンチの上に置いてみました。
さらに高さが高くなる事で難しくなります。

すごく集中してクールにサーチしていました!
ハグちゃんかっこよかったです( ^^)

25/08/2022

今回から中級編(オブジェクトサーチ)です!!

段ボール箱からプラスチック容器に変わります。
匂いの出方が変わるので難しくなります。
段ボールはニオイを吸収するのでボワ~っと全体がにおうので近くを通るだけでもニオイを感じることがでますが、
プラスチック容器はニオイを吸収しないのでしっかりニオイを嗅がないと見つけるのが難しいです。

また、初級編はおやつの追加をしいていましたが、中級編はおやつの追加はしません。
あらかじめ容器におやつを入れておき、全て見つけて食べた時点で終了です。

ハグちゃんの場合、おやつを見つけられない時間が続くと興奮がでてきたり、困ったよ~とおしりこすりをしたりします。
そんな時は様子を見ておやつを追加したりしていましたが、中級編からはおやつの追加はしません。
ハグちゃんがどんな様子になるのかがチェックポイントかなと思います(^^)

初級編で養ってきた集中力、自信、鼻の使い方を発揮して
中級編では、黙々と淡々とサーチをすることで、諦めない力、自立心を鍛えます。

1回目
プラスチック容器とダンボールの両方を設置。
おやつはプラスチック容器にだけ入れています。
プラスチック容器に変わったが、今まで通りサーチができるか。
プラスチック容器に躊躇する様子があるかをチェックします。

ハグちゃん、
特に問題なくサーチしていました。
画面右側の白い深い容器に顔を突っ込むのが怖かったのか一度食べようとしてやめてしまいました。
最後に再チャレンジして食べることができました(^-^)

03/07/2022

STEP6
4回目

この日の最後のサーチ。
2回目と3回目がサーチ時間が長くなってしまい、疲れもあるかと思うので、4回目は短めに終われるようにおやつ追加なしにしました。

3回目で苦戦したカウンター下の箱。もう1度同じ設定をしてみました。
やはり見つけるのに時間がかかりました。
この箱の置き方は、最後ハグちゃんがおやつを見つけた時の動きをみればわかるように、においが画面の左側に流れていきます。ハグちゃんは画面の真ん中~右側にいるといこが多いので左側にながれていくニオイを見つけるのはすごく難しいことなんです。
動画2:15のところで「この辺りがにおうぞ!」と気づき、ニオイをたどっていってみつけることができました!!!鳥肌物の素晴らしいサーチでした(^o^)

03/07/2022

ボックスサーチ全行程修了したので、ボックステストをしました!!
ボックステストとはstep1~6までの箱を各1、2個設置しその中の1つだけにおやつをおきます。その1つのおやつを2分以内にみつけれたら合格です!!

ハグちゃん、なんと『8秒』です!(^^)!

余裕でしたね!
「なんでもう終わり?!いつももっとあるやん!!」って感じがかわいかったです(^o^)

14/04/2022

STEP4
step3の箱の横に上向き箱を置く。
(step3同様高さがでて、ニオイが漏れていく・漏れた匂いが横の深い箱の中にたまる)

1回目
今回もやる気満々!!
早送り見てるみたいな高速サーチでしたね。
ハグちゃんにバレないようにおやつを置くのが難しかったです(^-^;

14/04/2022

STEP3
上向きに置いた深い箱の上に浅い箱を置き、浅い箱におやつを入れる
(高さが出る・匂いがたまりにくく周囲にもれていく)

1回目
やる気満々で入室!
足音もSTEP1、2の時と違って静かで落ち着いた様子(^^)
お尻歩きもしませんでした。
途中(動画1:10くらい)おやつを見つけられない時間がしばらく続き、同じ箱の間を行ったり来たり、足取りも少しバタついて焦りがでてきたように見えました。ですが、ブルブルとして気持ちを切り替え、室内を広く動けるようになり、奥の方の箱のおやつを見つけることができました!!

住所

大阪府枚方市招提中町1-7/13
Hirakata-shi, Osaka
573-1152

営業時間

月曜日 09:00 - 12:30
17:00 - 19:30
火曜日 09:00 - 12:30
17:00 - 19:30
水曜日 09:00 - 12:30
17:00 - 19:30
木曜日 09:00 - 12:30
17:00 - 19:30
金曜日 09:00 - 12:30
17:00 - 19:30
土曜日 09:00 - 12:30

電話番号

072-857-2329

ウェブサイト

アラート

武藤ペットクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー