くわの農園

くわの農園 福岡県福津市で農業をしています。たくさんの方のおなかを満たすために?

★ごあいさつ★
福岡県の北部にある福津市本木(旧・福間町の山側)で農業をしているくわの農園です。
くわの農園は17代目を筆頭に主に家族4人で農業を営んでいます。
 
栽培しているのは、いちご、お米、キャベツと自家用野菜です。

毎日、畑や田んぼに通っていると、作物が今、何を求めているのかが聞こえてくるような気がします。
それ位、自分たちで作る作物はかわいいし、自分たちが生産する作物に自信をもてるのです。

「子供を育てるようなもんたい」年配の人たちはよくおっしゃいます。
ほんとうにそうだと思います。

作物は正直です。
手間のかけ方一つで美味しくもまずくもなります。
自分たちはもちろんのこと、皆さんに「美味しいね(^^)」と喜んでいただけるような作物を作るように、これからも日々努力をしていきたいです。

皆さんからの声を直接聞ける機会は私たち農家にとっては少なく、また、皆さんからも農家の行

っている農作業の内容を見ていただく機会は非常に少ないと思います。

くわの農園は皆さんにお伝えできるこの機会(ホームページとブログ)を十分に活用し、我が家の作物がどのように育ち、どのように手をかけて育てているのかをお伝えできればいいな~と思っています。

くわの農園の日常がうまくお伝えできればいいなと思っています。 

それから皆さんの意見に耳を傾けることにも努力をしていきたいと思っています。
皆さんからのご意見やご感想などをお気軽にお寄せ頂けると嬉しく思います。
どうかよろしくお願いいたします。


★農薬について★
新鮮で美味しい、健康な作物を皆さんにお届けするために病気・害虫から守ることは大事なことです。

そのためには作物を健康な状態にいつもしておくこと、それから早期発見のため毎日の観察はかかせません。
もちろん農薬での防除も必要な事です。

くわの農園では、農薬の使用に関しては安全基準を厳守しており、マスコミなどで問題になってる禁止農薬は使用していません。

「農家の人は『自家用作物は無農薬で作る』や『別の畑で作る』というのは本当ですか?」
というご質問を時々受けますが、我が家で食べる作物は、皆さんに提供する同じ畑で同じように栽培した作物たちです。
いちごは畑でそのままパクリ!と食べますし、その他の作物たちも普通に
ざ~っと水洗いするくらいで、神経質に野菜用の洗剤を使ってじゃぶじゃぶ洗うなんてことはありません。
ぜひ安心してお召し上がりください。

しかし、いちごを初め、お米やキャベツはもちろん、自家用の野菜も農薬不使用ではまともな物はできません。
私たち人間はインフルエンザやはしかなどの病気にかかりにくくするように予防接種をしたり、病気になったら薬を飲んだり病院へ行きますよね。

私たち生産者は作物のお医者さんでもあるわけです。
同じように、野菜たちの病気を予防する為や害虫が発生したら、その害から作物を守る為に農薬を使います。
無農薬栽培は無理かもしれませんが、農薬を使う量や回数は必要最低限ですむように心がけてます。
また、最近研究が進んできた生物農薬(天敵など)などをできるだけ使うようにしています。

理想は農薬不使用ですが、上記のような理由で農薬を使用していることをご理解いただきたいと思います。

また、農薬を使用した際はホームページ(ブログ)に農薬名の記載をいたしますのでご確認ください。

こんにちは、まーくん♪です。今日から2回目のイチゴちゃんの葉かぎ開始です。今年は夜冷庫に入れるのは遅めの予定なので、夜冷庫にいれるまであと2回くらい葉かぎできるとよいなぁ〜(^^)鹿の被害は相変わらずあってて、イチゴの苗を食べられたり倒され...
24/07/2025

こんにちは、まーくん♪です。
今日から2回目のイチゴちゃんの葉かぎ開始です。
今年は夜冷庫に入れるのは遅めの予定なので、夜冷庫にいれるまであと2回くらい葉かぎできるとよいなぁ〜(^^)
鹿の被害は相変わらずあってて、イチゴの苗を食べられたり倒されたり〜。まさみっちゃんも色々対策はしてくれてるんだけどね。やっつけるのが一番いいんだけどなかなかやっつけられず本当に困りもんです(/_;)
苗を食べられたり〜って以外は順調です。
暑いけど挿し苗でも上手く育ってくれてて今のところ一安心です。
では、午後も笑顔で過ごせますように☆
#くわの農園 #福岡 #福津市 #農業 #専業農家 #農業女子 #国産 #農業好きな人と繋がりたい #イチゴ #いちご #あまおう #イチゴ大好き #冷凍イチゴ #手作りジャム #愛情込めて育てています #果物 #いちご好きな人と繋がりたい #農業体験 #収獲体験 #イチゴ狩り

おはようございます、まーくん♪です。ベジパッチで育ててる玉ねぎ、掘りたてはなににしても甘味があって美味しい〜。キュウリもアーチパイプ立ててもらったり、カボチャとかもいただいたワラを敷いたり。他の夏野菜も順調に育ってるよ。野菜が美味しい季節、...
25/05/2025

おはようございます、まーくん♪です。
ベジパッチで育ててる玉ねぎ、掘りたてはなににしても甘味があって美味しい〜。
キュウリもアーチパイプ立ててもらったり、カボチャとかもいただいたワラを敷いたり。他の夏野菜も順調に育ってるよ。
野菜が美味しい季節、色んな野菜を食べたいですね☆

こんにちは、まーくん♪です。一気に夏だね〜。早くPC部屋と作業場にクーラー設置したいです(^_^;)ベジパッチに植えてるトウガラシ、今のところ鹿の餌食にはなってない\(^o^)/ニラはデカくなりすぎてる。作るの面倒だよねwwオクラ農家になる...
20/05/2025

こんにちは、まーくん♪です。
一気に夏だね〜。
早くPC部屋と作業場にクーラー設置したいです(^_^;)
ベジパッチに植えてるトウガラシ、今のところ鹿の餌食にはなってない\(^o^)/
ニラはデカくなりすぎてる。作るの面倒だよねww
オクラ農家になるつもりやったのに病気? 確認してもらって早急に対処しなくては。
明日と明後日は雨の予報。土砂降りじゃなくていい感じに降ってくれますように。
#くわの農園 #福岡 #福津市 #農業 #専業農家 #農業女子 #国産 #農業好きな人と繋がりたい #愛情込めて育てています #野菜 #お米 #いちご #通販 #農家直送

おはようございます、まーくん♪です。今日も朝からイチゴにまみれています。明日はふれあい広場ふくまはお休みなので、加工用イチゴちゃんたくさんだしました。お近くの方はご利用ください。では、今日も笑顔で過ごせますように☆
18/05/2025

おはようございます、まーくん♪です。
今日も朝からイチゴにまみれています。
明日はふれあい広場ふくまはお休みなので、加工用イチゴちゃんたくさんだしました。お近くの方はご利用ください。
では、今日も笑顔で過ごせますように☆

夏用ドリンク仕込み中おはようございます、まーくん♪です。夏ってスキッとした飲み物が飲みたくなります。ということで、レモンをたっぷり使ったフルーツビネガーを仕込みました。今年は少ししかレモンが採れなかったのですが、何回分かはあるでしょう。炭酸...
14/05/2025

夏用ドリンク仕込み中
おはようございます、まーくん♪です。
夏ってスキッとした飲み物が飲みたくなります。
ということで、レモンをたっぷり使ったフルーツビネガーを仕込みました。
今年は少ししかレモンが採れなかったのですが、何回分かはあるでしょう。
炭酸や水で割って飲むのはもちろん、オイルと混ぜて即席ドレッシングにしたり使い方色々。
手作りできるものは手作りして日々の暮らしを豊かにできたら良いなって思っています!

こんにちは、まーくん♪です。加工用のイチゴの収穫後は冷蔵庫で冷やします。冷やしている間はエンドレスお手入れ。垂れ下がっている葉っぱや枯れた葉っぱ、実がない枝をチョキチョキ。5月になったので、苗採り用のランナーは伸ばしたままにします。もうしば...
08/05/2025

こんにちは、まーくん♪です。
加工用のイチゴの収穫後は冷蔵庫で冷やします。
冷やしている間はエンドレスお手入れ。
垂れ下がっている葉っぱや枯れた葉っぱ、実がない枝をチョキチョキ。
5月になったので、苗採り用のランナーは伸ばしたままにします。
もうしばらく加工用イチゴちゃんは生産者直売所に出す予定です。見かけたらぜひお家に連れ帰ってジャムやスムージーなどにしてくださいね。

こんにちは、まーくん♪です。いよいよ明日から5月。おひさまギラギラの日も多くなってきました。まだまだ青い実がなってるので今年も終わる終わる詐欺におつきあいくださいww加工用イチゴちゃんのみ、くわの農園でもお取り置き可能です。あとはほぼ毎日生...
30/04/2025

こんにちは、まーくん♪です。
いよいよ明日から5月。おひさまギラギラの日も多くなってきました。
まだまだ青い実がなってるので今年も終わる終わる詐欺におつきあいくださいww
加工用イチゴちゃんのみ、くわの農園でもお取り置き可能です。
あとはほぼ毎日生産者直売所に持っていきます。ストーリーズをチェックしてください。
#くわの農園 #福岡 #福津市 #農業 #専業農家 #農業女子 #国産 #農業好きな人と繋がりたい #イチゴ #いちご #あまおう #イチゴ大好き #冷凍イチゴ #手作りジャム #愛情込めて育てています #果物 #いちご好きな人と繋がりたい #農業体験 #収獲体験

こんばんは、まーくん♪です。現在諸事情ありまして、イチゴの収穫体験はお休み中。イチゴは生産者直売所ふれあい広場ふくま、かのこの里に出していますのでお近くの方はご利用ください。
14/04/2025

こんばんは、まーくん♪です。
現在諸事情ありまして、イチゴの収穫体験はお休み中。
イチゴは生産者直売所ふれあい広場ふくま、かのこの里に出していますのでお近くの方はご利用ください。

こんにちは、まーくん♪です。夜間温度は相変わらず低いけど、昼間の気温が20℃を超えるのでいい加減スカートを上げなくては〜ということで、スタッフさんにスカート上げてもらいました。風通し良くなったし、ベンチ下の草も取ってもらってスッキリ。そうそ...
10/04/2025

こんにちは、まーくん♪です。
夜間温度は相変わらず低いけど、昼間の気温が20℃を超えるのでいい加減スカートを上げなくては〜ということで、スタッフさんにスカート上げてもらいました。
風通し良くなったし、ベンチ下の草も取ってもらってスッキリ。
そうそう、悪いやつ捕まえました!
ハウスのビニールに穴をあけたり、イチゴを食べたり〜。ヒヨドリも許せんけど、コヤツも許せん。
放置したら今後、他の農産物を食べたりして被害が出るので処分してもらいました。
害獣に関してのアンチコメント、アンチDMはスルーさせていただきます。
イチゴは生産者直売所ふれあい広場ふくま、かのこの里に出しています。お近くの方はご利用ください。

こんにちは、まーくん♪です。ジャムにするイチゴを分けてくださいとよく質問があるのですが、加工用のイチゴちゃんはほぼ毎日のようにかのこの里に出しています。お近くの方はご利用ください。完熟で収穫するので発送希望の方は傷みあるの前提でご理解の上、...
08/04/2025

こんにちは、まーくん♪です。
ジャムにするイチゴを分けてくださいとよく質問があるのですが、加工用のイチゴちゃんはほぼ毎日のようにかのこの里に出しています。
お近くの方はご利用ください。
完熟で収穫するので発送希望の方は傷みあるの前提でご理解の上、到着後はすぐに加工してください。
イチゴの収穫体験は体調と相談しながらボチボチ開催中。ご予約は基本じゃらんネットからお願いします。
では、もうしばらくイチゴちゃんの投稿におつきあいください🍓

おはようございます、まーくん♪です。イチゴちゃんのお手入れに明け暮れる日々。そう、イチゴちゃんって、じつはとってもかまってちゃんなのです。常にお手入れしてあげないとすぐにすねてしまって、病気になったりするのです。主なお手入れは、葉かぎとカン...
02/04/2025

おはようございます、まーくん♪です。
イチゴちゃんのお手入れに明け暮れる日々。
そう、イチゴちゃんって、じつはとってもかまってちゃんなのです。
常にお手入れしてあげないとすぐにすねてしまって、病気になったりするのです。
主なお手入れは、葉かぎとカンザシ取り(実がなくなった枝)。
もちろんすべて手作業。
ずっと一人でやってたんだけど、体力的に辛くて数年前からお手入れ専門の方もお願いしています。もう本当に助かっています。
そして大事なお客様終了後のイチゴちゃんのリセット。
小粒だったり加工用のイチゴちゃんだけど、ぶら下がりっぱなしだと傷んで腐ったりするからきちんと収穫しています。
暖かい日が多くなってきてジャム用のイチゴを分けてくださいって問い合わせも増えてきました。
農園で販売会をする日は少ないけど、ほぼ毎日のように生産者直売所ふれあい広場ふくま、かのこの里に出していますので、お近くの方はご利用ください🍓
では、今日も笑顔で過ごせますように☆
#くわの農園 #福岡 #福津市 #農業 #専業農家 #農業女子 #国産 #農業好きな人と繋がりたい #イチゴ #いちご #あまおう #イチゴ大好き #冷凍イチゴ #手作りジャム #愛情込めて育てています #果物 #いちご好きな人と繋がりたい #農業体験 #収獲体験 #イチゴ狩り

おはようございます、まーくん♪です。本日もゆるゆるイチゴの収穫体験開催中。みんな口コミ書いてくれなくてさみしいけど、理由が人に教えたくないから〜ってww ここでその言葉が聞けるだけでも嬉しいからいいことにする〜❤そして、相変わらずヒヨドリと...
22/03/2025

おはようございます、まーくん♪です。
本日もゆるゆるイチゴの収穫体験開催中。
みんな口コミ書いてくれなくてさみしいけど、理由が人に教えたくないから〜ってww 
ここでその言葉が聞けるだけでも嬉しいからいいことにする〜❤
そして、相変わらずヒヨドリとの戦いも日々続いています。毎日毎日収穫箱に1〜2杯。追い払ってもやってくるし、なんかいい対策あったら教えてほしいです。
では、午後も笑顔で過ごせますように☆
#くわの農園 #福岡 #福津市 #農業 #専業農家 #農業女子 #国産 #農業好きな人と繋がりたい #イチゴ #いちご #あまおう #イチゴ大好き #冷凍イチゴ #手作りジャム #愛情込めて育てています #果物 #いちご好きな人と繋がりたい #農業体験 #収獲体験 #イチゴ狩り

住所

Fukutsu-shi, Fukuoka

営業時間

月曜日 07:00 - 19:00
火曜日 07:00 - 19:00
水曜日 07:00 - 19:00
木曜日 07:00 - 19:00
金曜日 07:00 - 19:00
土曜日 07:00 - 19:00
日曜日 07:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

くわの農園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

くわの農園にメッセージを送信:

共有する