ペットサービス もごせ

ペットサービス もごせ 福島市でペットシッター、ドッグ・キャットトレーニング、ペットホテル?

犬猫を中心として預かりができるペットホテル、
訪問でお世話をするペットシッター、
飼い主さん在宅時にお散歩だけを代行するお散歩代行など、
​飼い主さんとペットが幸せに暮らせるお手伝いを提案します。

しつけ・飼育相談にお応えするトレーニングをしています。動物福祉に則り、環境を整えたり、行動分析学に基づく正の強化を中心にしたりするしつけ方です。「叱らない」しつけでもあります。動物との暮らしで悩んだ時は相談ください。

まずは、お電話、メール、メッセージで日程等ご依頼ください。

8月お盆前まではあとわずか。9月以降のご予約受付中。猫座学2回目は8月24日(日)、犬座学は9月7日(日)です。ぜひ^^
15/07/2025

8月お盆前まではあとわずか。9月以降のご予約受付中。
猫座学2回目は8月24日(日)、犬座学は9月7日(日)です。ぜひ^^

こんにちは! 動物の体調不良が見られた時、私たちは病気の素人なのでぜひ様子を見ないで動物病院へ。 特に、下痢嘔

【シェイピングワークショップ無事終了】動物行動コンサルタントの青木愛弓先生を招いてのシェイピングワークショップが無事終了しました。参加いただいた皆様ありがとうございました。シェイピングというクリッカートレーニングの1つの技術の理論と技術を実...
29/06/2025

【シェイピングワークショップ無事終了】
動物行動コンサルタントの青木愛弓先生を招いてのシェイピングワークショップが無事終了しました。参加いただいた皆様ありがとうございました。

シェイピングというクリッカートレーニングの1つの技術の理論と技術を実践的に学ぶことができるこのワークショップ、朝と帰る時ではトレーニングの技術、特に行動を見る力が変わっていたはずです。
やっていることは地味ですが、参加者からは「次はこうしたい」「もっとこうできるのでは?」という工夫が次々出てきて、どんどんとトレーニングが上達している様子が見て取れて、主催者としてこんなに嬉しいことはありませんでした。

参加してくださった方たちの熱心な学ぶ姿勢に感謝しています。本当にありがとうございました。

また、このワークショップを考案し、福島で実践くださった青木先生には感謝しかありません。素晴らしい時間を作ってくださりありがとうございました。

最後に、私を含めて、人相手にたくさんの試行錯誤をこのワークショップでみんなで体験できた学びは多かったですね!学んだ技術、知識をぜひ日々の暮らしの実践の中で生かしていただけたら幸いです。結果の報告もお待ちしています。

こういったワークショップのご要望あればまたお応えしたいと思います。ご要望もお待ちしてます。

#もごせ #ペットシッター #トレーニング #飼育相談 #福島市 #シェイピング #行動分析学 #オペラント条件づけ #正の強化 #ハズバンダリートレーニング

いよいよ今月末です!お席あと少し。ぜひどうぞ。シェイピングワークショップ ~ほめるタイミングを極めよう~ 6月29日(日)10時~福島市にて講師:動物行動コンサルタントの青木愛弓先生。行動分析学による動物のトレーニングの基礎と実技をこの機会...
02/06/2025

いよいよ今月末です!お席あと少し。ぜひどうぞ。
シェイピングワークショップ ~ほめるタイミングを極めよう~
6月29日(日)10時~福島市にて講師:動物行動コンサルタントの青木愛弓先生。
行動分析学による動物のトレーニングの基礎と実技をこの機会に。初心者飼い主さん大歓迎。

ほめるしつけとは何か。 一通りの知識と技術を詰め込んだ基礎固めのワークショップです。初心者大歓迎。 あなたのほ

夏のご予約受付中です🍉
02/06/2025

夏のご予約受付中です🍉

こんにちは!梅雨が近づいてきてますね。除湿器などで湿度の管理を。 犬たちは夏に向けて室内遊びの充実をこの機会に

26/05/2025

【日常のケアを協力してもらう】
こなつの足の裏の毛をバリカンで切る動画です。足を動かす以外の行動にご褒美をあげることで足を動かさずにいることを伝えています。

このように、動物が日常のケアの協力をしてくれると人も動物も楽です。そのためには、どのくらいの長さで、どのくらいの強さで、どの姿勢で、どんなふうに何をすると嫌なのか、嫌じゃないのかを人間が練習して、少しでも不快少なくすることで、動物の負担少なく彼らのの協力を得ることができます。

1回の時間が短くても、毎日、2日に1回と少しずつ続けていくことで人と動物双方の練習になり、動物の負担も減ります。

こなつは左前脚以外は長くバリカンを当てると足をビヨンビヨンします。どこかに行ってしまうほどではないですが、少しでも嫌がる反応が出ないところまでを練習するのが大事です。

爪や足の裏の毛は、若いうちは歩く距離や運動量が多く、自然と削れることが多いですが、シニアはケアが必要になります。自然な動きの中でできるだけ摩耗するように運動量を確保することと併せて
爪や足裏の毛のケアの練習は元気なうちからできると良いです。
ケアだけが大事なのではなく、自然に削れるくらいの運動量を特に若いうちは叶えてあげられることも大事だとも思っています。

その上で、ご褒美を使ってトレーニングをしておけると良いですね。
バリカンの音にびっくりしたり、そもそも物が近づくだけで逃げちゃう子もいます。焦らず、無理せず、うちの子が平気なところの少し手前、簡単なところから練習してみてくださいね。

悩んだら相談を。

#もごせ #ペットシッター #トレーニング #飼育相談 #福島市 #ハズバンダリートレーニング #オペラント条件づけ #正の強化 #足の裏毛切り #こなつ13歳 #何歳からでもトレーニング出来ます #シニア犬にもトレーニングを

5月11日まで受付終了、それ以降ご予約受付中です 火曜日、隔週水曜日定休季節の変わり目、ご自愛くださいませ。
30/04/2025

5月11日まで受付終了、それ以降ご予約受付中です
火曜日、隔週水曜日定休
季節の変わり目、ご自愛くださいませ。

寒暖差が大きく、気圧変化もあるため、胃腸の良くない子、調子を崩す子が増えています。意外と朝晩冷えてますので冷え

猫座学2025~猫下僕を極める~今年も全5回、6月8日からスタートです。猫の幸せのために飼い主さんができることをみんなで考える時間、猫のために必死になっていいんですよ。お待ちしています^^
22/04/2025

猫座学2025~猫下僕を極める~
今年も全5回、6月8日からスタートです。猫の幸せのために飼い主さんができることをみんなで考える時間、猫のために必死になっていいんですよ。
お待ちしています^^

「これが下僕の生きる道!」 もごせの猫座学は2023年より新しくスタートしました。 全5回受講すると猫マスター

お散歩トレーニング無事終了。ここでは飼い主さんが犬をどうサポートするかを練習しています。犬を幸せにできるのは他の誰でもない飼い主さん。私たちが桜を見て楽しむように、犬が散歩で運動以外の楽しみをルールに則りつつ謳歌できるように練習します。次回...
08/04/2025

お散歩トレーニング無事終了。ここでは飼い主さんが犬をどうサポートするかを練習しています。犬を幸せにできるのは他の誰でもない飼い主さん。私たちが桜を見て楽しむように、犬が散歩で運動以外の楽しみをルールに則りつつ謳歌できるように練習します。
次回27日(日)。犬は楽しいだけですよ♪ぜひ。

4月17日までトレーニング以外予約受付終了、ペットホテルは5月末まで新規受付中止 5月の3,4,5日は受付終了です。8月のご予約多めです。ご予約はお早めにお願いします。
25/03/2025

4月17日までトレーニング以外予約受付終了、ペットホテルは5月末まで新規受付中止
5月の3,4,5日は受付終了です。8月のご予約多めです。ご予約はお早めにお願いします。

そろそろ桜が咲きそうですね。 季節の変わり目は胃腸の良くない子が増えています。消化にいいものを食べ、休養をとっ

昨今の事情により、4月1日より料金値上げになります。利用者の皆様にはご理解のほどよろしくお願いいたします。
25/03/2025

昨今の事情により、4月1日より料金値上げになります。利用者の皆様にはご理解のほどよろしくお願いいたします。

いつもご利用ありがとうございます。 これまで経営努力を続けてきましたが、昨今の物価上昇により下記の値上げに

お散歩トレーニング無事終了しました。お悩みがあるペアもどんどんと落ち着いていく良い空気感をいつも通り感じていただけたかと。犬が犬らしくいることをサポートすることで人と犬が快適に歩く。そこを目指します。次回、4月8日(火)、27日(日)です。...
24/03/2025

お散歩トレーニング無事終了しました。
お悩みがあるペアもどんどんと落ち着いていく良い空気感をいつも通り感じていただけたかと。犬が犬らしくいることをサポートすることで人と犬が快適に歩く。そこを目指します。
次回、4月8日(火)、27日(日)です。お待ちしています^^

住所

森合字西養山14/1
Fukushima-shi, Fukushima
9608003

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

ペットサービス もごせがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ペットサービス もごせにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

私は、少し繊細なこなつという犬と暮らしています。彼女は野良犬出身で1歳で保健所から我が家に来ました。人間が怖くて、外の音や車が怖くて、家ではケージから出てこない、お散歩もままならない、そんな子でした。少しずつ仲良くなることができましたが、それでも繊細なところがあり、体調が悪くなるのでペットホテルなどに預けることができません。

こなつを預けることができる場所を作りたい。そう思ってペットサービスもごせを開業しました。

冠婚葬祭、ご旅行、病気など、飼い主さんがお世話ができないとき、散歩や食事のお世話をするペットシッターサービス、飼い主さん在宅時にお散歩だけを代行するお散歩代行、ペットとの暮らしに悩んだ時の相談・トレーニングなど、​飼い主さんとペットの両方にとっての幸せを一緒に探しましょう。 まずは、お電話、メール、メッセージで連絡をください。

シッターやお散歩代行では、依頼日のご予約を取っていただき、依頼内容を含めて事前打ち合わせに一度訪問させていただきます。ペットの様子を詳しく教えていただき、お世話内容を確認し、シッターはご自宅の鍵を預かったうえでサービスを実施いたします。 予定の決まっていない事前打ち合わせは1,500円+交通費+消費税をいただきます。