富士花鳥園

富士花鳥園 富士山の麓朝霧高原の大温室でフクロウをはじめ、南の鳥、フラミンゴ、ペンギンの鳥さんたちとベゴニア、フクシア、アジサイなど花さんたちがあなたとのふれあいを待っています。クラウドファンディング挑戦中!

富士山麓 朝霧高原にある8000㎡の大温室は「夏涼しく、冬暖かい」全天候型の空調ハウスです。
独自に改良した球根ベゴニアの展示、フクシアコレクション、フクロウやインコ、フラミンゴ、エミュー、ペンギン達とのふれあいをお楽しみいただけます。クラウドファンディングで皆様にご支援いただき、2021年8月1日、南の鳥ふれあいエリアをオープンしました。
レディーフォーさんの力を借りて2021年12月-2022年1月クラウドファンディング「富士花鳥園|鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を。」に挑戦中です。厳冬に向かっての暖房と鳥餌へのご支援お願いします。https://readyfor.jp/projects/fujikachoen-remotefeed


※こちらのページにチェックインしていただいたお客様は、入園料大人100円引きとなります。

休園のお知らせをプレスリリースしました。
28/12/2024

休園のお知らせをプレスリリースしました。

加茂株式会社のプレスリリース(2024年12月28日 09時50分)<お知らせ>富士花鳥園は2025年1月14日(火)から休園します

大雪の影響で富士花鳥園は2月6日の本日臨時休業です。ご心配をおかけしましたが、とりさん、はなさん、スタッフ皆無事です!
06/02/2024

大雪の影響で富士花鳥園は2月6日の本日臨時休業です。ご心配をおかけしましたが、とりさん、はなさん、スタッフ皆無事です!

2月6日朝のエミュー牧場 暖冬の年にいつもハラハラさせられるのが2月の大雪。そして、やっぱり、今年も来てしまいました。今朝の富士花鳥園は一面白銀の世界です。まだ雪はちらついていますがどうやらピークは越えた.....

姉妹園 加茂荘花鳥園のクラウドファンディングが残り2日となりました。ご支援と拡散をどうぞよろしくお願いします。
29/01/2024

姉妹園 加茂荘花鳥園のクラウドファンディングが残り2日となりました。ご支援と拡散をどうぞよろしくお願いします。

先日もお知らせしました「加茂荘花鳥園|安らぎの空間を守り継ぐ。古寺周辺をアジサイの原木園に」のクラウドファンディングは、最終日1月31日(水)23:00まで、いよいよあと2日を残すところとなりました。 クラウドファン...

26/01/2024

#静岡県 #地域 #地域文化 #環境保護 #伝統文化 #シニアのチャレンジ #古民家 #農業加茂荘花鳥園|安らぎの空間を守り継ぐ。古寺周辺をアジサイの原木園に加茂荘花鳥園目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取....

加茂荘花鳥園のクラファンも残り5日となりました。ご支援と拡散よろしくお願いします。シェア祭り開催中!
26/01/2024

加茂荘花鳥園のクラファンも残り5日となりました。ご支援と拡散よろしくお願いします。シェア祭り開催中!

#静岡県 #地域 #地域文化 #環境保護 #伝統文化 #シニアのチャレンジ #古民家 #農業加茂荘花鳥園|安らぎの空間を守り継ぐ。古寺周辺をアジサイの原木園に加茂荘花鳥園目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取....

大切なグラちゃんの思い出。#クラウドファンディング挑戦中 
18/01/2024

大切なグラちゃんの思い出。
#クラウドファンディング挑戦中 

この写真は20年前のものです。 グラちゃんも私(加茂登志子)のかけがえのない家族です。この写真は2003年のもの。まだ若鳥だったグラちゃんが、やはりまだ若かった私の頭の上でくつろいでいます。 ルリコンゴウインコ....

16/01/2024

皆さまからの温かいご支援のおかげをいただき、クラウドファンディング「【第3弾】鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を。」は第1目標の500万円を無事クリアしました。心から御礼申し上げます。 *写真は...

無事第一目標を達成し、残り3日ですが、第二目標に向かってスタートしました。応援と拡散お願いします。 #クラウドファンディング挑戦中
16/01/2024

無事第一目標を達成し、残り3日ですが、第二目標に向かってスタートしました。応援と拡散お願いします。
#クラウドファンディング挑戦中

皆さまからの温かいご支援のおかげをいただき、クラウドファンディング「【第3弾】鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を。」は第1目標の500万円を無事クリアしました。心から御礼申し上げます。 *写真は...

きのう、朝霧アリーナでたこたこ上がれin富士山が開催されました。4年ぶりの第20回大会です。日常がもどってきてよかった。
13/01/2024

きのう、朝霧アリーナでたこたこ上がれin富士山が開催されました。4年ぶりの第20回大会です。日常がもどってきてよかった。

Caption 昨日、4年ぶりに、「たこたこあがれin富士山」が朝霧アリーナで開催されました。新春の空には凧がよく似合います。 新リターンの「あんずのアクリルスタンド」と「サンちゃんのお誕生日をサンふじリンゴで応援し...

あんずちゃんのアクリルスタンド登場です。
11/01/2024

あんずちゃんのアクリルスタンド登場です。

ごちゃごちゃした写真ですみません。社長自宅のデスク上に「あんずちゃんのアクリルスタンド」のイメージ図を描いてみました。横幅14㎝で、ベイビーフェイスの写真そのものをスタンドにしています。すぐ横は愛用の無....

能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
08/01/2024

能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

今年元旦、日本中が、本当に、完全に虚を突かれた形で、能登半島を大地震が襲いました。16:10とは、元旦にご家族が皆集ってのんびり過ごしておられた時間帯ではなかったか、と思うと一層いたたまれない気持ちになり.....

日本にある全ての花鳥園の最初の一羽になった、メンフクロウのヤスパースについて書きました。#クラウドファンディング挑戦中
05/01/2024

日本にある全ての花鳥園の最初の一羽になった、メンフクロウのヤスパースについて書きました。
#クラウドファンディング挑戦中

富士花鳥園バードショーの最初のスターはメンフクロウのヤスパースでした。 1997年(だいぶ前ですね)、私(加茂登志子)の家族が病気をしたとき、その快気祝いに家族が好きな鳥さんを飼いたいと思ってペットショップ....

住所

根原480/1
Fujinomiya-shi, Shizuoka
418-0101

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81544520880

ウェブサイト

アラート

富士花鳥園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

富士花鳥園にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

こちらは投稿が中心です。お問い合わせのある方は、富士花鳥園HP、問い合わせフォームよりご質問をいただくか、 富士花鳥園 0544-52-0880 へお電話ください。

富士山麓 朝霧高原にある5000㎡の大温室は「夏涼しく、冬暖かい」全天候型の空調ハウスです。 独自に改良した球根ベゴニアの展示、フクシアコレクション、フクロウやインコ達とのふれあいをお楽しみいただけます。