都築農園

都築農園 ・東京農家・東京都府中市多磨町
・農家3代目・地産地消・旬産旬消
東京で農家?あるんです!

お久しぶりです。全く採れる野菜がなくなって幾星霜…やっと少し収穫ができるようになりました。本当に少しではありますが、庭先販売再開です。これから少しずつ量も品目も増えていく予定です。
03/06/2024

お久しぶりです。
全く採れる野菜がなくなって幾星霜…やっと少し収穫ができるようになりました。

本当に少しではありますが、庭先販売再開です。
これから少しずつ量も品目も増えていく予定です。

タマネギ、赤タマネギ、出ました。タマネギは毎年あまり上手くいかず、小玉ばかりでした。しかし、今年は大玉もあります。用途に応じて使い分けてもいいかもしれませんね。
05/06/2023

タマネギ、赤タマネギ、出ました。

タマネギは毎年あまり上手くいかず、小玉ばかりでした。しかし、今年は大玉もあります。

用途に応じて使い分けてもいいかもしれませんね。

地元の先輩から頂きました。竹笠。ほぼお遍路さんです。もしこれを被って畑作業している人を見かけたら、私かもしれません。
24/05/2023

地元の先輩から頂きました。
竹笠。
ほぼお遍路さんです。

もしこれを被って畑作業している人を見かけたら、私かもしれません。

時期的に種類に限りはありますが、庭先販売しております。また、「府中はたけ日和」さんの最新号を一緒に並べています。最新号内、一瞬だけウチの「都築農園」が出ていますので、是非お手に取って探してみて下さい。風で飛ばされないよう、石を重しにしていま...
10/05/2023

時期的に種類に限りはありますが、庭先販売しております。

また、「府中はたけ日和」さんの最新号を一緒に並べています。

最新号内、一瞬だけウチの「都築農園」が出ていますので、是非お手に取って探してみて下さい。

風で飛ばされないよう、石を重しにしています。

管理機のスターターロープが豪快に千切れた…。こうなってしまっては、もはや何も出来ない…。農協の農機担当の方待ち。
13/04/2023

管理機のスターターロープが豪快に千切れた…。

こうなってしまっては、もはや何も出来ない…。
農協の農機担当の方待ち。

ケールとブロッコリーを掛け合わせた野菜、「ケロッコ」です。レンジで温めるだけでも美味しい。ケールの苦さは無く、むしろ甘みを感じます。食感も良く、栄養価の高い野菜。見かけた時は是非お試しください。
25/02/2023

ケールとブロッコリーを掛け合わせた野菜、「ケロッコ」です。

レンジで温めるだけでも美味しい。
ケールの苦さは無く、むしろ甘みを感じます。
食感も良く、栄養価の高い野菜。

見かけた時は是非お試しください。

年の瀬になって、やっと白菜が採れました。ここ数年はオレンジ白菜を栽培しています。甘味があって生食もできる白菜です。庭先には1/4カットを並べていますが、1玉売りも承ります。
28/12/2022

年の瀬になって、やっと白菜が採れました。

ここ数年はオレンジ白菜を栽培しています。
甘味があって生食もできる白菜です。

庭先には1/4カットを並べていますが、1玉売りも承ります。

先日、近所の保育園児にサツマイモの収穫体験指導をしました。今年のサツマイモは、数は少ないものの一つが大きい!数より大きさを競う子供たちからは歓声があがっていました。全然ついていない年もあったので、大成功です。袋に入れてリュックに入れて背負っ...
11/11/2022

先日、近所の保育園児にサツマイモの収穫体験指導をしました。

今年のサツマイモは、数は少ないものの一つが大きい!

数より大きさを競う子供たちからは歓声があがっていました。
全然ついていない年もあったので、大成功です。

袋に入れてリュックに入れて背負って帰りましたが、園まで辿り着いたのでしょうか…。たくさん入れていた子が心配です。

今年度の収穫は、残すところ大根のみ。
そちらも楽しみです。

今日から里芋販売開始です。初日は完売。ありがとうございます。明日も庭先直売所に並びますので、是非ご賞味あれ。
09/11/2022

今日から里芋販売開始です。

初日は完売。
ありがとうございます。

明日も庭先直売所に並びますので、是非ご賞味あれ。

04/10/2022

親戚から譲り受けた、ネギ皮剥き機。

20年オーバーの大ベテランだけど、調子よく使えてます。

こいつがあるのと無いのとでは大違い。

ハウス内、トマトの後作の定植完了。初挑戦の作物ですが、上手く行きますように。どんな野菜かはもう少し大きくなってからのお楽しみ。早ければ年内にも収穫始まる予定です。
27/09/2022

ハウス内、トマトの後作の定植完了。

初挑戦の作物ですが、上手く行きますように。

どんな野菜かはもう少し大きくなってからのお楽しみ。
早ければ年内にも収穫始まる予定です。

夏越しトマトの収量が増えてきています。庭先直売所では、A品には少し劣るものの味は全く問題ないものを並べています。一部、凹んでいたり変色していますが、表面だけなのでそこだけ取り除いて頂ければ問題なく食べられます。肉質はしっかりしているので、食...
30/08/2022

夏越しトマトの収量が増えてきています。

庭先直売所では、A品には少し劣るものの味は全く問題ないものを並べています。

一部、凹んでいたり変色していますが、表面だけなのでそこだけ取り除いて頂ければ問題なく食べられます。

肉質はしっかりしているので、食べ応えあります!

住所

多磨町1- 37
Fuchu, Tokyo
183-0002

ウェブサイト

アラート

都築農園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー