
26/06/2025
2025年7月の休診日です
◎ 定期休診日:毎週 日曜日
(7月 6, 13, 20, 27日)
◎ 祝祭日休診日:7月21日
(月曜/海の日)
これから夏本番・・・となるはずが、すでに
真夏日続き。
ワンちゃんネコちゃんにお留守番をお願い
する飼い主さんも多いと思いますが、室内
であっても熱中症予防・対策は万全に!
①「飲み水」の確認
お出かけ前に、飲み水が充分に入っているか
必ず確認しましょう。
きれいな水に取り換えておくこともお忘れなく。
フードボウルなどの器の場合、万一、倒して
しまった場合を想定して、もう1ヶ所置いておく
というのも良いですね。
②エアコンの温度の確認
ワンちゃんの場合は人間が「ちょっと涼しいな」
と思う24度前後が理想ですが、冷気は下の
方に溜まりやすいので、自分で調節ができる
ようにタオルケットやベッドマットなど温かく
なれる場所を作っておいてあげてください。
ネコちゃんの場合は26~27度か理想です。
ワンちゃんと反対に、クールダウンができるよう
にペット用のクールマットや、凍らせたペット
ボトルをタオルに巻いたものなどを利用する
のも良いかもしれません。
帰宅後は上手にお留守番をしてくれたこと
を大いに褒めつつ、体調に変化が無いか
など充分に観察してくださいね。
少しでもいつもと違うかも??と思ったら
お気軽にご相談ください。
▷フィラリア症予防が始まっています
正しく予防を行えば
\\必ず//防げるフィラリア症。
お散歩をしないから蚊には刺されないと
いう保証はなく、虫よけ対策をしている
から刺されないという保証もありません。
大切な愛犬・愛猫の健康や命を守る
ためにも、必ずフィラリア症予防をしま
しょう。