保護犬猫情報発信センター ラフスペース

保護犬猫情報発信センター ラフスペース ラフスペースは、救われた猫たちが体や心を癒しながらご家族との出会いを待って過ごしている仮暮らしのお家です。
里親希望の方も、そうではない方もどなたでもご利用頂けます。

大好きな故郷の花火大会でした😊所々ゆうちゃん入りのシュールなお写真挟んでいます笑
02/08/2025

大好きな故郷の花火大会でした😊

所々ゆうちゃん入りのシュールなお写真挟んでいます笑

02/08/2025

シュールな動画になりました笑

ゆうちゃんと初めて一緒の花火大会です🎆🎇

音とか人混みに驚くことなく落ち着いていて、ずっとくっついて過ごしました😊

夏も佳境ですね💪

暑中お見舞い申し上げます🎐厳しい暑さが続いていて、体力や思考力や色々なものを奪われている気がします。皆様くれぐれもご自愛下さって、夏を乗り越えましょう!!
02/08/2025

暑中お見舞い申し上げます🎐

厳しい暑さが続いていて、体力や思考力や色々なものを奪われている気がします。
皆様くれぐれもご自愛下さって、夏を乗り越えましょう!!

02/08/2025

なつみちゃんの家庭犬訓練旅行(弾丸帰省)中です!

昨日着いてしばらくは色々なものにビクビクしてめしたが、一晩だったらすっかり慣れて、元気にお庭を探検中です!

どんな犬とも仲良くできます!
人も場所もすぐ慣れます!

里親様を大募集です!

なつみ♀
トイプードル
2021年生まれ

■譲渡条件■
里親様になっていただく上で、一つ一つがとても大切な事柄です。
出会いの一歩がまずここから始まりますので、各項目をゆっくりお読みください。

※お申し込みは先着順ではありません。
また条件は個々で異なる場合があります。

⚫︎家族の一員として一生涯愛情と責任を持って迎え入れてくださる方。
⚫︎同居されているご家族全員の同意を得られている方。
⚫︎ペット可住宅又は持ち家にお住いの方。
⚫︎ワクチンや定期的な健康診断などの健康管理をしてくださる方。
⚫︎脱走防止や迷子札の着用などをしてくださる方。
⚫︎お子様がいるご家庭の場合、犬猫の個性や特質により譲渡をお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎仔犬仔猫は、体調が崩れた時 に即座に対応する必要がある為、お留守番のないご家庭。
また仔犬仔猫以外でも、留守番時間がある場合、犬猫の個性や特質によりお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎ご年齢により、後見人をつけて頂く必要がある場合があります。
またお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎同棲中のカップルの方、またお一人暮らしの方のお申し込みはお受けできません。
⚫︎20歳以上の方
⚫︎譲渡費用として、実際にかけた医療費負担してくださる方。
⚫︎先住犬猫がいる場合、原則として不妊去勢手術とワクチン接種等が済んでいること。
⚫︎生活環境の確認のために、必要があればご自宅のお写真をお送りしてくださる方。
⚫︎適齢期での不妊手術をお約束してくださる方。
⚫︎ お見合いに調布市までいらしてくださる方。
⚫︎調布市より車で1時間半圏内にお住まいの方。

お届けの際はご自宅に上げていただき、飼育環境の確認をさせて頂きます。
犬猫が変化した環境に慣れていく過程をともに見守り、生涯大切な家族として守り抜く覚悟をより深めていただくための期間として、1~2週間程度のトライアル期間を設けております。 期間中は毎日、体調やお宅での様子のご連絡ください。
※トライアルはお試し期間ではありません。

《譲渡費用》
猫🐈
・初期検査費用(検便・尿検査・耳ダニ検査・駆虫・血液検査など)15000円
・三種混合ワクチン5000円×回数分
・エイズ白血病検査4000円
・不妊手術(口腔内処置など込み)
♂20000円♀25000円
・マイクロチップ挿入&登録費用7000円
・保護活動協力費3000円

犬🐕
・初期検査費用(検便・尿検査・耳ダニ検査・駆虫・血液検査など)20000円
・フィラリア検査4000円
・ワクチン接種代7000円×回数分
・狂犬病注射・畜犬登録鑑札代8000円
・マイクロチップ挿入&登録費用7000円�・不妊手術代(口腔内処置など込み)
体重により♂♀38000円〜
(短頭種は♂5000円♀10000円プラス)
・保護活動協力費3000円

・お届けの際の交通費 2000円
(1時間を超える場合は3000円、高速道路やパーキング利用時は実費でご負担をお願いしています)

※全ての子に共通してかけた医療費のみを譲渡費用とさせていただきます。
これ以上にかけた医療費や飼育にかけた費用は頂いておりませんが、医療費は莫大な金額にのぼります。保護活動を継続的に行なっていくために、チャリティバザーや音楽会をはじめとしたイベントへの参加やご支援のご協力をお願い致します。

今日明日いつもの如く弾丸で帰省して参ります❣️お預かり保護犬なつみちゃんも一緒です🐶うちに来てまだ4日で慣れないことも多いのですが、まぁなんとかなるでしょう!家庭犬特訓してきますので!里親様を大募集です!白い子は私の愛犬ゆうちゃんです。なつ...
31/07/2025

今日明日いつもの如く弾丸で帰省して参ります❣️

お預かり保護犬なつみちゃんも一緒です🐶
うちに来てまだ4日で慣れないことも多いのですが、まぁなんとかなるでしょう!
家庭犬特訓してきますので!

里親様を大募集です!
白い子は私の愛犬ゆうちゃんです。

なつみ♀
トイプードル
4歳くらい

■譲渡条件■
里親様になっていただく上で、一つ一つがとても大切な事柄です。
出会いの一歩がまずここから始まりますので、各項目をゆっくりお読みください。

※お申し込みは先着順ではありません。
また条件は個々で異なる場合があります。

⚫︎家族の一員として一生涯愛情と責任を持って迎え入れてくださる方。
⚫︎同居されているご家族全員の同意を得られている方。
⚫︎ペット可住宅又は持ち家にお住いの方。
⚫︎ワクチンや定期的な健康診断などの健康管理をしてくださる方。
⚫︎脱走防止や迷子札の着用などをしてくださる方。
⚫︎お子様がいるご家庭の場合、犬猫の個性や特質により譲渡をお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎仔犬仔猫は、体調が崩れた時 に即座に対応する必要がある為、お留守番のないご家庭。
また仔犬仔猫以外でも、留守番時間がある場合、犬猫の個性や特質によりお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎ご年齢により、後見人をつけて頂く必要がある場合があります。
またお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎同棲中のカップルの方、またお一人暮らしの方のお申し込みはお受けできません。
⚫︎20歳以上の方
⚫︎譲渡費用として、実際にかけた医療費負担してくださる方。
⚫︎先住犬猫がいる場合、原則として不妊去勢手術とワクチン接種等が済んでいること。
⚫︎生活環境の確認のために、必要があればご自宅のお写真をお送りしてくださる方。
⚫︎適齢期での不妊手術をお約束してくださる方。
⚫︎ お見合いに調布市までいらしてくださる方。
⚫︎調布市より車で1時間半圏内にお住まいの方。

お届けの際はご自宅に上げていただき、飼育環境の確認をさせて頂きます。
犬猫が変化した環境に慣れていく過程をともに見守り、生涯大切な家族として守り抜く覚悟をより深めていただくための期間として、1~2週間程度のトライアル期間を設けております。 期間中は毎日、体調やお宅での様子のご連絡ください。
※トライアルはお試し期間ではありません。

《譲渡費用》
猫🐈
・初期検査費用(検便・尿検査・耳ダニ検査・駆虫・血液検査など)15000円
・三種混合ワクチン5000円×回数分
・エイズ白血病検査4000円
・不妊手術(口腔内処置など込み)
♂20000円♀25000円
・マイクロチップ挿入&登録費用7000円
・保護活動協力費3000円

犬🐕
・初期検査費用(検便・尿検査・耳ダニ検査・駆虫・血液検査など)20000円
・フィラリア検査4000円
・ワクチン接種代7000円×回数分
・狂犬病注射・畜犬登録鑑札代8000円
・マイクロチップ挿入&登録費用7000円�・不妊手術代(口腔内処置など込み)
体重により♂♀38000円〜
(短頭種は♂5000円♀10000円プラス)
・保護活動協力費3000円

・お届けの際の交通費 2000円
(1時間を超える場合は3000円、高速道路やパーキング利用時は実費でご負担をお願いしています)

※全ての子に共通してかけた医療費のみを譲渡費用とさせていただきます。
これ以上にかけた医療費や飼育にかけた費用は頂いておりませんが、医療費は莫大な金額にのぼります。保護活動を継続的に行なっていくために、チャリティバザーや音楽会をはじめとしたイベントへの参加やご支援のご協力をお願い致します。

たまちゃんと南麻布動物病院に行ってきました🏥新発見は多くはありませんでしたが、行ってよかったとおもいます。今日から初チャレンジの抗生剤2種スタートして、1週間ほどで良化が見られなければ、胆管を切除する手術に進もうとのご提案です。その手術と異...
31/07/2025

たまちゃんと南麻布動物病院に行ってきました🏥

新発見は多くはありませんでしたが、行ってよかったとおもいます。
今日から初チャレンジの抗生剤2種スタートして、1週間ほどで良化が見られなければ、胆管を切除する手術に進もうとのご提案です。
その手術と異常血管が認められたのでその確認のために、週明け早々にでもCT検査が必要になります。
積極的に進むべき道が見えました。

さぁどうしましょう。

やれることが有るということは希望があるので、積極的に進んでいくのか、
または何もしないという選択をするのか。

正解はなく、とてもとても難しく決断するには覚悟が要ります。

ただ私は保護活動に於いての基本方針としては、道があるのなら積極的に進む、と決めているんです。

でも、決めていても、たくさんたくさん悩んで考えます。

さぁどうしましょう。

体調不良が続いているたまちゃんと南麻布動物病院に来ています。これまでも週に一回ほど通院をしていて治療に挑んできましたが、はっきりとした原因が掴めないまま症状が横ばいで長期化してしたいました。新しいことがわかったり、より詳しいことがわかれば、...
31/07/2025

体調不良が続いているたまちゃんと南麻布動物病院に来ています。
これまでも週に一回ほど通院をしていて治療に挑んできましたが、はっきりとした原因が掴めないまま症状が横ばいで長期化してしたいました。
新しいことがわかったり、より詳しいことがわかれば、との思いです!

たまちゃん頑張ろう🥹

30/07/2025

面白おかしく成長中のトーンくんです🐶
可愛いですね🩷
保護してからすでに倍位に成長しました👏

8/15に先天性の心疾患、動脈管開存症の手術を予定しています。
手術を無事に乗り越えれば完治を目指せる病気です!

完治を見届けて、家族とのご縁をお繋ぎする為に保護しました!!

トーンを応援してください🥹

里親様を大募集です!

トーン♂
トイプードル
4ヶ月位

■譲渡条件■
里親様になっていただく上で、一つ一つがとても大切な事柄です。
出会いの一歩がまずここから始まりますので、各項目をゆっくりお読みください。

※お申し込みは先着順ではありません。
また条件は個々で異なる場合があります。

⚫︎家族の一員として一生涯愛情と責任を持って迎え入れてくださる方。
⚫︎同居されているご家族全員の同意を得られている方。
⚫︎ペット可住宅又は持ち家にお住いの方。
⚫︎ワクチンや定期的な健康診断などの健康管理をしてくださる方。
⚫︎脱走防止や迷子札の着用などをしてくださる方。
⚫︎お子様がいるご家庭の場合、犬猫の個性や特質により譲渡をお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎仔犬仔猫は、体調が崩れた時 に即座に対応する必要がある為、お留守番のないご家庭。
また仔犬仔猫以外でも、留守番時間がある場合、犬猫の個性や特質によりお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎ご年齢により、後見人をつけて頂く必要がある場合があります。
またお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎同棲中のカップルの方、またお一人暮らしの方のお申し込みはお受けできません。
⚫︎20歳以上の方
⚫︎譲渡費用として、実際にかけた医療費負担してくださる方。
⚫︎先住犬猫がいる場合、原則として不妊去勢手術とワクチン接種等が済んでいること。
⚫︎生活環境の確認のために、必要があればご自宅のお写真をお送りしてくださる方。
⚫︎適齢期での不妊手術をお約束してくださる方。
⚫︎ お見合いに調布市までいらしてくださる方。
⚫︎調布市より車で1時間半圏内にお住まいの方。

お届けの際はご自宅に上げていただき、飼育環境の確認をさせて頂きます。
犬猫が変化した環境に慣れていく過程をともに見守り、生涯大切な家族として守り抜く覚悟をより深めていただくための期間として、1~2週間程度のトライアル期間を設けております。 期間中は毎日、体調やお宅での様子のご連絡ください。
※トライアルはお試し期間ではありません。

《譲渡費用》
猫🐈
・初期検査費用(検便・尿検査・耳ダニ検査・駆虫・血液検査など)15000円
・三種混合ワクチン5000円×回数分
・エイズ白血病検査4000円
・不妊手術(口腔内処置など込み)
♂20000円♀25000円
・マイクロチップ挿入&登録費用7000円
・保護活動協力費3000円

犬🐕
・初期検査費用(検便・尿検査・耳ダニ検査・駆虫・血液検査など)20000円
・フィラリア検査4000円
・ワクチン接種代7000円×回数分
・狂犬病注射・畜犬登録鑑札代8000円
・マイクロチップ挿入&登録費用7000円�・不妊手術代(口腔内処置など込み)
体重により♂♀38000円〜
(短頭種は♂5000円♀10000円プラス)
・保護活動協力費3000円

・お届けの際の交通費 2000円
(1時間を超える場合は3000円、高速道路やパーキング利用時は実費でご負担をお願いしています)

※全ての子に共通してかけた医療費のみを譲渡費用とさせていただきます。
これ以上にかけた医療費や飼育にかけた費用は頂いておりませんが、医療費は莫大な金額にのぼります。保護活動を継続的に行なっていくために、チャリティバザーや音楽会をはじめとしたイベントへの参加やご支援のご協力をお願い致します。

30/07/2025

みおんちゃん、穏やかで優雅でめちゃくちゃ可愛い😊

里親様を大募集です!

みおん♀
キャバリアキングチャールズスパニエル
2023.11.23生まれ

■譲渡条件■
里親様になっていただく上で、一つ一つがとても大切な事柄です。
出会いの一歩がまずここから始まりますので、各項目をゆっくりお読みください。

※お申し込みは先着順ではありません。
また条件は個々で異なる場合があります。

⚫︎家族の一員として一生涯愛情と責任を持って迎え入れてくださる方。
⚫︎同居されているご家族全員の同意を得られている方。
⚫︎ペット可住宅又は持ち家にお住いの方。
⚫︎ワクチンや定期的な健康診断などの健康管理をしてくださる方。
⚫︎脱走防止や迷子札の着用などをしてくださる方。
⚫︎お子様がいるご家庭の場合、犬猫の個性や特質により譲渡をお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎仔犬仔猫は、体調が崩れた時 に即座に対応する必要がある為、お留守番のないご家庭。
また仔犬仔猫以外でも、留守番時間がある場合、犬猫の個性や特質によりお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎ご年齢により、後見人をつけて頂く必要がある場合があります。
またお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎同棲中のカップルの方、またお一人暮らしの方のお申し込みはお受けできません。
⚫︎20歳以上の方
⚫︎譲渡費用として、実際にかけた医療費負担してくださる方。
⚫︎先住犬猫がいる場合、原則として不妊去勢手術とワクチン接種等が済んでいること。
⚫︎生活環境の確認のために、必要があればご自宅のお写真をお送りしてくださる方。
⚫︎適齢期での不妊手術をお約束してくださる方。
⚫︎ お見合いに調布市までいらしてくださる方。
⚫︎調布市より車で1時間半圏内にお住まいの方。

お届けの際はご自宅に上げていただき、飼育環境の確認をさせて頂きます。
犬猫が変化した環境に慣れていく過程をともに見守り、生涯大切な家族として守り抜く覚悟をより深めていただくための期間として、1~2週間程度のトライアル期間を設けております。 期間中は毎日、体調やお宅での様子のご連絡ください。
※トライアルはお試し期間ではありません。

《譲渡費用》
猫🐈
・初期検査費用(検便・尿検査・耳ダニ検査・駆虫・血液検査など)15000円
・三種混合ワクチン5000円×回数分
・エイズ白血病検査4000円
・不妊手術(口腔内処置など込み)
♂20000円♀25000円
・マイクロチップ挿入&登録費用7000円
・保護活動協力費3000円

犬🐕
・初期検査費用(検便・尿検査・耳ダニ検査・駆虫・血液検査など)20000円
・フィラリア検査4000円
・ワクチン接種代7000円×回数分
・狂犬病注射・畜犬登録鑑札代8000円
・マイクロチップ挿入&登録費用7000円�・不妊手術代(口腔内処置など込み)
体重により♂♀38000円〜
(短頭種は♂5000円♀10000円プラス)
・保護活動協力費3000円

・お届けの際の交通費 2000円
(1時間を超える場合は3000円、高速道路やパーキング利用時は実費でご負担をお願いしています)

※全ての子に共通してかけた医療費のみを譲渡費用とさせていただきます。
これ以上にかけた医療費や飼育にかけた費用は頂いておりませんが、医療費は莫大な金額にのぼります。保護活動を継続的に行なっていくために、チャリティバザーや音楽会をはじめとしたイベントへの参加やご支援のご協力をお願い致します。

29/07/2025

暑さと人と騒音が少ない時間、と思ってこんな時間に始めてのお散歩に来たのですが、やっぱり色々怖いみたいで動けなくなってしまいました。

どんどん社会性⤴︎で生き生きしていく過程を、家族と一緒に体験できたら良いな。

ラフスペースにはおらず、個人宅で保護していますので、会ってみたい方はまずご連絡ください❣️

よろしくお願い致します✨

夏美♀
トイプードル
4歳くらい

■譲渡条件■
里親様になっていただく上で、一つ一つがとても大切な事柄です。
出会いの一歩がまずここから始まりますので、各項目をゆっくりお読みください。

※お申し込みは先着順ではありません。
また条件は個々で異なる場合があります。

⚫︎家族の一員として一生涯愛情と責任を持って迎え入れてくださる方。
⚫︎同居されているご家族全員の同意を得られている方。
⚫︎ペット可住宅又は持ち家にお住いの方。
⚫︎ワクチンや定期的な健康診断などの健康管理をしてくださる方。
⚫︎脱走防止や迷子札の着用などをしてくださる方。
⚫︎お子様がいるご家庭の場合、犬猫の個性や特質により譲渡をお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎仔犬仔猫は、体調が崩れた時 に即座に対応する必要がある為、お留守番のないご家庭。
また仔犬仔猫以外でも、留守番時間がある場合、犬猫の個性や特質によりお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎ご年齢により、後見人をつけて頂く必要がある場合があります。
またお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎同棲中のカップルの方、またお一人暮らしの方のお申し込みはお受けできません。
⚫︎20歳以上の方
⚫︎譲渡費用として、実際にかけた医療費負担してくださる方。
⚫︎先住犬猫がいる場合、原則として不妊去勢手術とワクチン接種等が済んでいること。
⚫︎生活環境の確認のために、必要があればご自宅のお写真をお送りしてくださる方。
⚫︎適齢期での不妊手術をお約束してくださる方。
⚫︎ お見合いに調布市までいらしてくださる方。
⚫︎調布市より車で1時間半圏内にお住まいの方。

お届けの際はご自宅に上げていただき、飼育環境の確認をさせて頂きます。
犬猫が変化した環境に慣れていく過程をともに見守り、生涯大切な家族として守り抜く覚悟をより深めていただくための期間として、1~2週間程度のトライアル期間を設けております。 期間中は毎日、体調やお宅での様子のご連絡ください。
※トライアルはお試し期間ではありません。

《譲渡費用》
猫🐈
・初期検査費用(検便・尿検査・耳ダニ検査・駆虫・血液検査など)15000円
・三種混合ワクチン5000円×回数分
・エイズ白血病検査4000円
・不妊手術(口腔内処置など込み)
♂20000円♀25000円
・マイクロチップ挿入&登録費用7000円
・保護活動協力費3000円

犬🐕
・初期検査費用(検便・尿検査・耳ダニ検査・駆虫・血液検査など)20000円
・フィラリア検査4000円
・ワクチン接種代7000円×回数分
・狂犬病注射・畜犬登録鑑札代8000円
・マイクロチップ挿入&登録費用7000円�・不妊手術代(口腔内処置など込み)
体重により♂♀38000円〜
(短頭種は♂5000円♀10000円プラス)
・保護活動協力費3000円

・お届けの際の交通費 2000円
(1時間を超える場合は3000円、高速道路やパーキング利用時は実費でご負担をお願いしています)

※全ての子に共通してかけた医療費のみを譲渡費用とさせていただきます。
これ以上にかけた医療費や飼育にかけた費用は頂いておりませんが、医療費は莫大な金額にのぼります。保護活動を継続的に行なっていくために、チャリティバザーや音楽会をはじめとしたイベントへの参加やご支援のご協力をお願い致します。

29/07/2025

確かドイツでは、
犬の散歩をしない事、が虐待行為として罰せさせるはずです。

これまで一度も散歩をしたことがないからまっすぐ歩けないし、怖くて一瞬パニックになりかける。
でもクンクンクン活はちょっと楽しい😊

心模様が愛しいです。

里親様を大募集です!

夏美♀
トイプードル
4歳位

■譲渡条件■
里親様になっていただく上で、一つ一つがとても大切な事柄です。
出会いの一歩がまずここから始まりますので、各項目をゆっくりお読みください。

※お申し込みは先着順ではありません。
また条件は個々で異なる場合があります。

⚫︎家族の一員として一生涯愛情と責任を持って迎え入れてくださる方。
⚫︎同居されているご家族全員の同意を得られている方。
⚫︎ペット可住宅又は持ち家にお住いの方。
⚫︎ワクチンや定期的な健康診断などの健康管理をしてくださる方。
⚫︎脱走防止や迷子札の着用などをしてくださる方。
⚫︎お子様がいるご家庭の場合、犬猫の個性や特質により譲渡をお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎仔犬仔猫は、体調が崩れた時 に即座に対応する必要がある為、お留守番のないご家庭。
また仔犬仔猫以外でも、留守番時間がある場合、犬猫の個性や特質によりお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎ご年齢により、後見人をつけて頂く必要がある場合があります。
またお断りさせて頂く場合があります。
⚫︎同棲中のカップルの方、またお一人暮らしの方のお申し込みはお受けできません。
⚫︎20歳以上の方
⚫︎譲渡費用として、実際にかけた医療費負担してくださる方。
⚫︎先住犬猫がいる場合、原則として不妊去勢手術とワクチン接種等が済んでいること。
⚫︎生活環境の確認のために、必要があればご自宅のお写真をお送りしてくださる方。
⚫︎適齢期での不妊手術をお約束してくださる方。
⚫︎ お見合いに調布市までいらしてくださる方。
⚫︎調布市より車で1時間半圏内にお住まいの方。

お届けの際はご自宅に上げていただき、飼育環境の確認をさせて頂きます。
犬猫が変化した環境に慣れていく過程をともに見守り、生涯大切な家族として守り抜く覚悟をより深めていただくための期間として、1~2週間程度のトライアル期間を設けております。 期間中は毎日、体調やお宅での様子のご連絡ください。
※トライアルはお試し期間ではありません。

《譲渡費用》
猫🐈
・初期検査費用(検便・尿検査・耳ダニ検査・駆虫・血液検査など)15000円
・三種混合ワクチン5000円×回数分
・エイズ白血病検査4000円
・不妊手術(口腔内処置など込み)
♂20000円♀25000円
・マイクロチップ挿入&登録費用7000円
・保護活動協力費3000円

犬🐕
・初期検査費用(検便・尿検査・耳ダニ検査・駆虫・血液検査など)20000円
・フィラリア検査4000円
・ワクチン接種代7000円×回数分
・狂犬病注射・畜犬登録鑑札代8000円
・マイクロチップ挿入&登録費用7000円�・不妊手術代(口腔内処置など込み)
体重により♂♀38000円〜
(短頭種は♂5000円♀10000円プラス)
・保護活動協力費3000円

・お届けの際の交通費 2000円
(1時間を超える場合は3000円、高速道路やパーキング利用時は実費でご負担をお願いしています)

※全ての子に共通してかけた医療費のみを譲渡費用とさせていただきます。
これ以上にかけた医療費や飼育にかけた費用は頂いておりませんが、医療費は莫大な金額にのぼります。保護活動を継続的に行なっていくために、チャリティバザーや音楽会をはじめとしたイベントへの参加やご支援のご協力をお願い致します。

29/07/2025

夏美ちゃん、生まれて初めての散歩!リード!
真っ直ぐ歩くって難しいね。
すぐに楽しくなるよ😊

住所

布田1丁目35-3 ダイモンビル3F
Chofu, Tokyo
1820024

営業時間

月曜日 12:00 - 20:00
火曜日 12:00 - 20:00
水曜日 12:00 - 20:00
木曜日 12:00 - 20:00
金曜日 12:00 - 20:00
土曜日 12:00 - 20:00
日曜日 12:00 - 20:00

電話番号

+81424556945

アラート

保護犬猫情報発信センター ラフスペースがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

保護犬猫情報発信センター ラフスペースにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー