
06/08/2025
🚶♀️🚶🐕🐈🦠
🦠【SFTSってどんな病気?】
SFTS( #重症熱性血小板減少症候群 )は、
ウイルスをもった #マダニ に咬まれることで
感染する病気です🤒
人にも犬猫にも感染する #人獣共通感染症 です。
🐶🐱【犬や猫もかかるの?】
はい、犬や猫もSFTSに感染することがあります。
特に、野外で過ごすことが多い猫や犬はリスクが高く、
発症すると発熱・食欲不振・元気消失などが見られます。
特に猫は #重症化 しやすいと言われています🐈
※感染しても症状が出ないこともあります。
🧍【人への感染は?】
犬や猫から #直接感染 することもあります。
実際に、SFTSに感染した猫の看護をしていた方が
発症した例もあります。
体調の悪い犬猫の唾液や体液に触れないよう
注意が必要です⚠️
🛡️【対策は?】
✅ #マダニ予防薬 を毎月しっかり続ける
✅ 草むら・山林への立ち入りは注意
✅ 野良猫や外に出る猫との接触を避ける
✅ 体調の悪いペットを素手で触らない
✅ 異変があれば早めに動物病院へ!
※予防薬はマダニを駆除するお薬です🧪
💬【最後に】
SFTSは、犬猫と人、
両方の命に関わる感染症です🚨
でも、予防薬でしっかり
対策できる病気でもあります❣️
愛するペットと自分自身を守るためにも、
毎月の予防と体調チェックをお忘れなく🐾
#動物病院からのお知らせ
#ダニ予防は命を守る #草むら注意
#中島動物病院
#チーム中島