朝倉梨栗園

朝倉梨栗園 梨と栗、そして新たにぶどうも加わりました。福井県の北の端っこ、海の? 福井県あわら市で梨と栗と葡萄を全国にお届けします。
日本海からの潮風でコクのある深い味わいが自慢です。

栗畑混み合ったところを伐採することにしました。栗はお日様が大好きな植物です。大きくなって隣あった樹がお互いを暗くして悪循環でした。思い切って24本伐採します。自分たちでは難しいので、坂井森林組合さんにお願いしました。今年の栗のシーズンには明...
17/03/2025

栗畑
混み合ったところを伐採することにしました。
栗はお日様が大好きな植物です。
大きくなって隣あった樹がお互いを暗くして悪循環でした。
思い切って24本伐採します。
自分たちでは難しいので、坂井森林組合さんにお願いしました。

今年の栗のシーズンには明るくなった栗園で栗ひろいをお楽しみください😊

#栗畑整備
#坂井森林組合
#朝倉梨栗園
#栗ひろい

今日お昼過ぎに注文してた肥料が届いて、すぐに散布。明日からしばらく雨模様。今日、散布できてよかったー!お父さんも協力してくれて、日が暮れる前に終われました。散布中の写真は撮れなくて、終わって散布機をブロアで掃除してるお父さんと今日散布した肥...
03/03/2025

今日お昼過ぎに注文してた肥料が届いて、すぐに散布。
明日からしばらく雨模様。
今日、散布できてよかったー!
お父さんも協力してくれて、日が暮れる前に終われました。
散布中の写真は撮れなくて、終わって散布機をブロアで掃除してるお父さんと今日散布した肥料です。
お高い肥料なので、散布機に着いてる少しの肥料も梨畑で落とします。
私の着てるカッパにも着いてるので、ブロアで落とします。
昆布ボカシは粉末なので、風が強い日だと飛んで行ってしまいますが、今日は風もなくて最高でした。
あー!やり切った感ハンパないです😆。

#朝倉梨栗園
#今日は最高
#元肥
#有機肥料

誘引の見直しと花芽の整理をしています。この時期の誘引少し細めの紐に変えて、先端を立たせたり、結え直したりしてます。 #朝倉梨栗園
28/02/2025

誘引の見直しと花芽の整理をしています。
この時期の誘引少し細めの紐に変えて、先端を立たせたり、結え直したりしてます。

#朝倉梨栗園

時々お日様が出てくると雪に反射して下から眩しい。🕶️忘れた😣 #眩しい
22/02/2025

時々お日様が出てくると雪に反射して下から眩しい。
🕶️忘れた😣

#眩しい

午前中は雪も降らず仕事できました。一枚目の写真、奥の方にいます。午後は1時間だけ梨畑行きましたが、大きなぼた雪が落ちてきて、帰ってきました。梨の木もみるみる白くなってます。明日は東京にいる孫に会いに行く予定、飛行機飛びますように✈️。 #朝...
09/02/2025

午前中は雪も降らず仕事できました。
一枚目の写真、奥の方にいます。

午後は1時間だけ梨畑行きましたが、大きなぼた雪が落ちてきて、帰ってきました。
梨の木もみるみる白くなってます。

明日は東京にいる孫に会いに行く予定、飛行機飛びますように✈️。

#朝倉梨栗園

今年は当園でも新興梨に高温障害が出ました😞。袋をかけずに栽培はカメムシや夜蛾などの被害にあう確率が高くなるし、頭を悩ませています。
21/10/2024

今年は当園でも新興梨に高温障害が出ました😞。
袋をかけずに栽培はカメムシや夜蛾などの被害にあう確率が高くなるし、頭を悩ませています。

 暑すぎた夏の影響で、秋の果物に異変が起きている。高齢化で作り手が減る生産現場をさらに苦しめ、栽培を敬遠する農家も出ている。 9月~10月に旬を迎えるナシの王様「新高(にいたか)」。甘みが強く、大きい…

あきづきの葉っぱは緑になる前の赤が綺麗。他の品種はここまで赤くない。写真は全てあきづきの新梢。 #あきづき #新梢の赤色 #朝倉梨栗園
22/05/2024

あきづきの葉っぱは緑になる前の赤が綺麗。
他の品種はここまで赤くない。
写真は全てあきづきの新梢。

#あきづき
#新梢の赤色
#朝倉梨栗園

住所

城3-33
Awara-shi, Fukui
910-4276

電話番号

+81776791930

ウェブサイト

アラート

朝倉梨栗園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

朝倉梨栗園にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー