ドッグサロン アントン

ドッグサロン アントン ドッグサロン アントン, ペットサービス, 大島新680/1, 滑川市の連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

1人でのんびりやっているトリミングサロンです。
お預かりの様子は、ホームページ内のブログでご覧いただけますのでぜひ。
ただ今ご新規の方の受付は行なっておりません。受付再開しましたら、またブログやSNSなどでお知らせいたします。
●定休日:日曜日・月曜日
●営業時間:9:30〜15:30
●予約方法:できるだけLINEでお願いします

8月30日(土)は、・ライチちゃん(トイプードル)・ライムちゃん(ヨープー)・マリーちゃん(パグプー)が来てくれました。私は昔から、常にやらなくてはならないこと追われるように過ごしてきました。「ひまー」と言っている人の気持ちがひとつも分から...
02/09/2025

8月30日(土)は、
・ライチちゃん(トイプードル)
・ライムちゃん(ヨープー)
・マリーちゃん(パグプー)
が来てくれました。

私は昔から、常にやらなくてはならないこと追われるように過ごしてきました。
「ひまー」と言っている人の気持ちがひとつも分からない。
「暇だからDVD借りて映画でも観ようか」というのが本当に理解できませんでした。
やることなんて山ほどあるのに。

結婚してお店を出すまでの間、1年半ほどは仕事をしていなかったのですが、それでもやることに追われて、毎日やり切った感がありませんでした。

でも、こんな生活苦しいですよね。
自分に何かを課して、どんどん追い詰められるのはつらいです。

ということで、やらなきゃいけないと思うことを少しずつ手放していきました。
ブログもその一つです。
仕事量も減らしました。
物を減らして、片付けたり探し物をする時間も減りました。
日記をつけるのもやめたなぁ。

今はようやく、時間を見つけてはAmazonプライムで映画を観れるようになりました。
私にとったら、劇的なこと。
梅干しを作ったり、小豆や黒豆を煮たりする時間もできました。
疲れたら横になるということも覚えました(昔は考えられなかったです)。

こういう時間が欲しかったんだなぁ、とつくづく感じます。

昔のように元気はつらつに動けないと感じることが多いですが、こんな感じでやわやわと過ごしていきたいなと思います。
なんか年寄りくさいかな(笑)。

#富山県滑川市 #富山県 #滑川市
#トリミングサロン #犬
#トイプードル #ヨープー #パグプー

8月29日(金)は、・ティノちゃん(トイプードル)・ティアラちゃん(チワワ)・シンバちゃん(チワワ)が来てくれました。わんちゃん1頭につき寝床は1つでいいとは思うのですが、なんとなく2つあった方がいいかなと思って、我が家のリビングには2つ置...
02/09/2025

8月29日(金)は、
・ティノちゃん(トイプードル)
・ティアラちゃん(チワワ)
・シンバちゃん(チワワ)
が来てくれました。

わんちゃん1頭につき寝床は1つでいいとは思うのですが、なんとなく2つあった方がいいかなと思って、我が家のリビングには2つ置いています。

暖かいものと冷え冷えのものの2つ。
外は暑いですが、エアコンで寒いと思った時に、暖まれるように暖かいのも置いてます。
まぁコニーがいた時の名残なんですけどね。
物を少なくして暮らしたいくせに、ミラのベッドは2つ置くという矛盾(笑)。

そのベッドも洗いまくっているので、冷え冷えの方がいよいよペラペラに。
中の綿が寄って寄って中心がペラペラです。
ということで、よし、新調しよう。

季節の終わりなので、安くなっていないかなと期待を込めて行ったのですが、定価でした。
うん、仕方がない。
しかも残りあと2つ。
買い占めました。

新しいのを置くと、目新しさがあるのか、喜んで座ってくれました。
これから捨てるであろう2つのベッドも一緒に並べると、選べる喜びからか、ミラは嬉しそうにしてました。
これから捨てますよ。

わんちゃんが1番長くいる場所がベッドの上です。
いつもきれいな状態にして、いつも快適に過ごさせてあげたいなと思います。

#富山県滑川市 #富山県 #滑川市
#トリミングサロン #犬
#トイプードル #チワワ

8月28日(木)は、・モコちゃん(ポメラニアン)・レオちゃん(ポメラニアン)・ハッピーちゃん(チワワ)・チョコちゃん(ミニチュアダックスフント)が来てくれました。モコちゃん16歳。食欲もあるとのことだったので、今回もシャンプーしました。普通...
02/09/2025

8月28日(木)は、
・モコちゃん(ポメラニアン)
・レオちゃん(ポメラニアン)
・ハッピーちゃん(チワワ)
・チョコちゃん(ミニチュアダックスフント)
が来てくれました。

モコちゃん16歳。
食欲もあるとのことだったので、今回もシャンプーしました。
普通に丁寧にやれば1時間半は掛かるけど、時間を掛けられないので1時間で。
汚れを取って、滞っている抜け毛を取って、爪切り耳掃除などをして、お手入れしやすいようにできる箇所をカットをして。
耳とお顔は乾かすのをとっっっっても嫌がるので、無理するのはやめました。
汚れと抜け毛はある程度取っているので、自然乾燥でお願いしますとお伝えしています。

若い頃は嫌がることも少なくて、トリミングしやすい子だったモコちゃん。
全部のわんちゃんに当てはまるわけではないけど、年を取ると苦手が増えてきてしまう子が多いです。

モコちゃんはお家でもお顔を拭かせてくれないのか、毎回お顔の汚れが多く、抜け毛ごとごっぽりと抜けます。
体の抜け毛も毎回多いです。

トリミングの常識としては、濡れたまま返すってよくないですよね。
でも、お家でも乾くのなら、無理に乾かさないといけないのかなと思ってしまうのです(実際にとんでもなく無理なのですが)。

こんなに嫌がるのに「自分は何をしてるんだろう」と思うことが増えてきた今日この頃。
モコちゃんに限らず、ヒゲが残っていたって、多少毛がはみ出ていたって、わんちゃんの生活にはなんの支障もないじゃないかと。
無理をさせるのがつらくなってきました。
そもそもトリミングとは、わんちゃんに無理をさせていることなのですがね…。

汚れと抜け毛が取れただけでOKとして、飼い主さんにご理解をいただいています。

#富山県滑川市 #富山県 #滑川市
#トリミングサロン #犬
#ボメラニアン #チワワ #ミニチュアダックスフント

8月26日(火)は、・まるちゃん(ペキビション)・ソラちゃん(ポメチワ)・クマちゃん(ポメチワ)8月27日(水)は、・のび助ちゃん(ポメチワ)が来てくれました。のび助ちゃん、すごい勢いでダイエットを頑張っています。今年の1月には6.5kgに...
27/08/2025

8月26日(火)は、
・まるちゃん(ペキビション)
・ソラちゃん(ポメチワ)
・クマちゃん(ポメチワ)

8月27日(水)は、
・のび助ちゃん(ポメチワ)
が来てくれました。

のび助ちゃん、すごい勢いでダイエットを頑張っています。
今年の1月には6.5kgになってしまい、どうしたもんかなと思っていましたが、今は5.0kg。
可愛いからとごはんをあげてしまうお父さんから距離を置いて、食事をきちんと管理して、ここまで落としたそうです。
見るからに小さくなりました。

生活を変えるわけだから、きっと大変に違いないのですが、飼い主さんとのび助ちゃんの頑張りが目に見えて伝わってきます。

5.0kgでも相当肥満なので、あと1kgほど落とすのを目標にしておられるそうです。
ここ2か月ほどは減りが緩やかになってきたので、このゆっくりなペースで大丈夫かなと思います。
急を要する肥満からは抜け出したかなと思うので、焦らず緩やかに見てあげてください。

のび助ちゃんは今3歳。
まだ若いからまだ何の疾患もケガもなく過ごせていましたが、今後がとても心配でした。

周りを見渡すと、肥満のわんちゃんって結構多いです。
ラジオのパーソナリティの方が「うちの犬は結構太っていてーはははー」と笑っておられましたが、笑い事じゃないのになと腹が立ったこともあります。

可愛いから、要求されるとついついごはんをあげてしまうのはよく分かります。
でもそれが原因で、心臓などの内臓に負担が掛かったり、関節を痛めてしまったらどうでしょうか。

健康を管理するのも飼い主さんの大事な役割。
健康管理とは病院に連れていくことが全てじゃないです。
多くのわんちゃんが健やかに過ごせるといいなと願ってます。

#富山県滑川市 #富山県 #滑川市
#トリミングサロン #犬
#ペキビション #ポメチワ

8月23日(土)は、・トロちゃん(ミニチュアシュナウザー)・ウニちゃん(ミニチュアシュナウザー)・小夏ちゃん(トイプードル)が来てくれました。私の地元の黒部市生地には「たいまつ祭り」というお祭りがあります。これ、厄年の男の人が中心になって毎...
27/08/2025

8月23日(土)は、
・トロちゃん(ミニチュアシュナウザー)
・ウニちゃん(ミニチュアシュナウザー)
・小夏ちゃん(トイプードル)
が来てくれました。

私の地元の黒部市生地には「たいまつ祭り」というお祭りがあります。
これ、厄年の男の人が中心になって毎年引き継いでやるお祭りなんだそう。
それがいよいよ来年が私たちの番。

引き継ぎがあるので、前年から男女とも手伝いに何人か行くそうです。
その打ち合わせに先日行ってきました。

父の代は、人が多かったので女の人の手伝いは要らなかったとのこと。
どんどんと人が減り、お祭りに参加しようという人も減り、それでも今まで続いているのはすごいなと思います。

私たちの子どもの世代になったら、人が少な過ぎて今のやり方だと維持できないかもしれませんね。
このお祭りを次の代に繋げるために、できることをしていけたらと思います。

#富山県滑川市 #富山県 #滑川市
#トリミングサロン #犬
#ミニチュアシュナウザー #トイプードル

8月21日(木)は、・ゴンちゃん(トイプードル)8月22日(金)は、・モコちゃん(マルシーズ)・フウちゃん(ポメペキ)が来てくれました。愛犬ミラが久しぶりにおねしょしました。がーん。一緒に寝ているベッドから降りられず、仕方なくベッドの上でし...
27/08/2025

8月21日(木)は、
・ゴンちゃん(トイプードル)

8月22日(金)は、
・モコちゃん(マルシーズ)
・フウちゃん(ポメペキ)
が来てくれました。

愛犬ミラが久しぶりにおねしょしました。
がーん。

一緒に寝ているベッドから降りられず、仕方なくベッドの上でしてしまったことはあるのですが、今回は完全に寝た状態で漏らしてしまったようです。
片方の太ももだけおしっこがべっちゃりと付いていました。

以前はこれが日常茶飯事で、お昼寝でもべちゃべちゃに漏らしてたのですが、ある時からピタッとなくなったんですよね。
なのにまたかぁ…。
続かなければいいなぁ。

何かの病気とか精神的なストレスじゃないことを祈ります。

#富山県滑川市 #富山県 #滑川市
#トリミングサロン #犬
#トイプードル #マルシーズー #ポメペキ

8月19日(火)は、・くろ吉ちゃん(コーギー)・もこちゃん(タップ)が来てくれました。いい年になってきたので、少しでも体調をよくしたいと思って食事や健康にまつわる本を、何冊も読んだり聴いたりしています。何冊も触れているうちに、特定の人だけの...
27/08/2025

8月19日(火)は、
・くろ吉ちゃん(コーギー)
・もこちゃん(タップ)
が来てくれました。

いい年になってきたので、少しでも体調をよくしたいと思って食事や健康にまつわる本を、何冊も読んだり聴いたりしています。
何冊も触れているうちに、特定の人だけの情報を全て鵜呑みにするのはちょっとなぁと思えてきました。

こっちでは「肉は控えめに」と言っているのに、あっちでは「肉を中心に」という具合に。

これまで、水は飲めば飲むほどいいのだと思ってきましたが、それも「水毒」というのがあるから飲み過ぎはよくないよ、と言っているのもあって目からウロコが落ちました。

「精製塩はよくなくて、原材料が海水となっている塩がいいよ」というのが多くの本で一致していたのですが、ある本では、「海洋汚染が心配だから精製塩の方がいい」と言っている人までいました。

「白砂糖がダメで黒砂糖やハチミツならOK」という意見から、「砂糖どころか本みりんすら甘いのでダメ」という意見から、「さつまいもや甘い果物などの甘いもの全般がダメ」という意見までさまざまです。

いろんな本を参考に、小麦、乳製品、お菓子、揚げ物、冷凍食品を控えた食生活にしてみましたが(外食の時は食べてます)、劇的に不調が改善したとは言い切れず、ただただ体重が少し落ちただけ。
本に記載されているのとは違うなぁ。

つまるところ、個人差という結論に落ち着きました。
すごく調子の悪い人にとったら、劇的な変化があるかもしれないけど、うっすらとした不調にはうっすらとした変化しかないのかもしれませんね。

でもまぁそこまで苦じゃないので、もう少し続けてみようかと思ってます。

#富山県滑川市 #富山県 #滑川市
#トリミングサロン #犬
#ウェルシュコーギーカーディガン #ダップー

8月16日(土)は、・シェリちゃん(ポメラニアン)が来てくれました。お盆は皆さんいかがお過ごしされましたか?私は久しぶりに友人たちに会い、親戚で集まり、プールに行って、THEお盆を過ごすことができました。施設に入っている主人の祖母にも会いに...
17/08/2025

8月16日(土)は、
・シェリちゃん(ポメラニアン)
が来てくれました。

お盆は皆さんいかがお過ごしされましたか?

私は久しぶりに友人たちに会い、親戚で集まり、プールに行って、THEお盆を過ごすことができました。

施設に入っている主人の祖母にも会いに行ってきました。
御年101歳。
もっともっとヨボヨボな姿を想像していたのですが、頭脳明晰で髪もフサフサ。
しっかりとお話する姿には本当にビックリしました。
耳が遠いだけです。
大きな施設の中でも1番の高齢だそうですが、とてもしっかりされてました。

どうやったらあんなに元気に年を重ねられるんだろうなぁ。
そして、お盆休みも関係なく働いておられる施設の方には感謝感謝です。

義祖母の元気な姿が見られて嬉しかったです。

#富山県滑川市 #富山県 #滑川市
#トリミングサロン #犬
#ボメラニアン

8月12日(火)は、・ココアちゃん(トイプードル)8月13日(水)は、・ティノちゃん(トイプードル)が来てくれました。甲子園に富山県代表として出場した未来富山高校。全校生徒が25人、野球部が23人という通信制の高校なんだそうです。富山県の人...
13/08/2025

8月12日(火)は、
・ココアちゃん(トイプードル)

8月13日(水)は、
・ティノちゃん(トイプードル)
が来てくれました。

甲子園に富山県代表として出場した未来富山高校。
全校生徒が25人、野球部が23人という通信制の高校なんだそうです。
富山県の人は1人のみ。

その高校があるのはお隣の魚津市。
こんな近くにある高校なのに、甲子園に出場するまで知りませんでした。すみません。

甲子園の応援はどうなるんだろうと思っていたら、魚津市の高校3校(魚津、魚津工業、新川)の吹奏楽部が急遽応援団を編成して甲子園に向かったそうです。
すごくないですか?
他校の応援に行こうっていうその気概。
市民にも募ってそれを取りまとめて大応援団にしたのが本当にすごいです。
私も魚津高校の吹奏楽部だったので、甲子園で演奏できるというのは羨ましい限りです。

ありそドームでパブリックビューイングがあるとのことだったので、応援に行ってきました。
選手のほとんどが県外出身者だけど、それでもみんなで応援しようというのが伝わってきました。
色んな意見があるこの高校ですが、富山代表として甲子園で頑張っている姿はかっこよかったです。
負けてしまったけど、応援に行けてよかったです。

#富山県滑川市 #富山県 #滑川市
#トリミングサロン #犬
#トイプードル

8月9日(土)は、・ラルちゃん(マルペキ)・リルちゃん(チワ狆)・ぴのちゃん(シープー)が来てくれました。今年は梅雨もあまり雨が降らず、水不足が心配だなぁと思っていましたよね、ちょっと前までは。それが一気に降ってしまいましたね。富山県内にも...
13/08/2025

8月9日(土)は、
・ラルちゃん(マルペキ)
・リルちゃん(チワ狆)
・ぴのちゃん(シープー)
が来てくれました。

今年は梅雨もあまり雨が降らず、水不足が心配だなぁと思っていましたよね、ちょっと前までは。
それが一気に降ってしまいましたね。

富山県内にも避難指示が出ていて、ラジオからはいつもとは違うトーンで放送がされていました。
大きな被害がなくてよかったなぁとホッとしていたら、九州の大雨が相当ひどいということを知りました。
普通1時間に10mmとか降ると、ヤバい降り方だなと思うのですが、なんと1時間に107mmという数字が目に飛び込んできてビックリ。
107mm!?
どうやって?

霧島市では1日に512mm降ったそうです…。
51.2cmが満遍なく降るんですよ、想像を絶します。

隣の姶良市も土砂崩れが起きたとか断水とかというニュースを見ました。
霧島市も姶良市も昨年旅行で行ってきた場所。
姶良市には、母の友人と姉の友人がいて、その時にとてもよくしていただきました。
断水のため給水車に並んだという話を聞き、いたたまれない気持ちになります。

自然の脅威には太刀打ちできませんね…。
少しでも早い復旧を望みます。

#富山県滑川市 #富山県 #滑川市
#トリミングサロン #犬
#マルペキ #チワ狆 #シープー

8月7日(木)は、・チコちゃん(チワワ)・ステラちゃん(チワワ)・あすかちゃん(トイプードル)が来てくれました。ステラちゃんとチコちゃん、前回は体調不良でシャンプーはできなかったけど、今回は無事シャンプーできました。よかったよかった。急に何...
13/08/2025

8月7日(木)は、
・チコちゃん(チワワ)
・ステラちゃん(チワワ)
・あすかちゃん(トイプードル)
が来てくれました。

ステラちゃんとチコちゃん、
前回は体調不良でシャンプーはできなかったけど、今回は無事シャンプーできました。
よかったよかった。
急に何があるか分からず心配なので、飼い主さんにずっといてもらってます。
毎回ありがとうございます。

チコちゃんとステラちゃんが着ている服に見覚えがあると思ったら、他のわんちゃんも着ていたのを思い出しました。
この時まで知らなかったのですが、何やらすごい服だそう。
ゲルマニウムとかトルマリンとかラジウムなど6つの成分が生地に練り込まれているとのこと。
リラックス効果や血行促進、冷えやむくみをサポートなどなど、愛犬が健やかに過ごせるような服なんだそうです。

と聞くと胡散臭そうなのですが、実際にチコちゃんがこれを着てから歩き回れるようになったんだとか(以前はもっとフラフラでした)。

実際の話を聞くと俄然信ぴょう性が増してきますよね。
ということで、愛犬ミラにもすぐに買いました。

ミラは元々元気なので効果のほどは分かりませんが、あわよくば耳のニオイがどうにか改善してくれたらなと思います。
主人は「短い方の脚が生えてくるかも」と軽口を叩いておりますが(笑)。
こういうのを嫌がらない主人でよかったなと思います。
少しでも健やかに過ごしてもらいたいものです。

#富山県滑川市 #富山県 #滑川市
#トリミングサロン #犬
#チワワ #トイプードル

8月6日(水)は、・蘭ちゃん(トイプードル)・あられちゃん(チワシーズー)が来てくれました蘭ちゃん、先週15歳になったそうです。こんな元気な15歳がいるのかとビックリ。目は白くなってきたものの、ちゃんと耳は聞こえているし、しっかりと歩いてい...
06/08/2025

8月6日(水)は、
・蘭ちゃん(トイプードル)
・あられちゃん(チワシーズー)
が来てくれました

蘭ちゃん、先週15歳になったそうです。
こんな元気な15歳がいるのかとビックリ。
目は白くなってきたものの、ちゃんと耳は聞こえているし、しっかりと歩いています。

お話を伺うと、いまだに人のベッドに飛び乗っているとのこと。
大好きなおばあさんといつも一緒に寝ているんだそうです。
なんて微笑ましい。
双方にとって心理的にいい影響があるだろうなぁと。

でも、微笑ましいんだけども、飛び乗るのは怪我をする恐れがあって危ないかな。
これまでの習慣があるので、それをやめさせるのは難しいですよね。
蘭ちゃんは、自分のタイミングで乗りたいようで、人が抱っこして乗せようとすると嫌がるんだそうです。
柵をするのがいいかなと思いましたが、それもなかなか難しいようで。
うーん、悩ましいですね。

年を取ってくると、今まで平気だった段差を登ろうとしなくなったとよく聞きます。
足腰が衰えて、自分で無理だと判断しているんでしょうね。
自分で気が付いてやめるようになるのがベストですよね。

あっ、小さい頃から飛び乗らないようにするのがベストか。
今更言われてもという感じですよね。
コニーもぴょんぴょんソファに飛び乗ってましたわ(汗)。

せっかく元気なので、怪我には充分気を付けてあげてくださいね。

#富山県滑川市 #富山県 #滑川市
#トリミングサロン #犬
#トイプードル #チワシーズー

住所

大島新680/1
滑川市
936-0871

電話番号

076-464-6636

ウェブサイト

アラート

ドッグサロン アントンがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ドッグサロン アントンにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー