
07/05/2024
誕生日にコスプレして写真を撮るのは、SNSではよく見かけるし私も以前は手前味噌だけど上手く写真を撮れていたと思います☺️
ところが数年前から犬のことについて勉強をし始めて気付いたのは、写真を撮って数年後それを見返して可愛いなぁ、楽しかったなぁと思うのは人間だけだなぁと。
誕生日の主役(愛犬)は別に嬉しくも楽しくもないんだろうなと思うようになってから、誕生日のイベントみたいなことはやらなくなりました。
あ、先に言っておくと!
だからそういう事をやるのは反対って話では全然ありません!😄
犬との暮らしは犬だけのためのものではなく、我々飼い主がハッピーに豊かに暮らすことも大事だと思うので。
飼い主が嬉しいとか幸せと思う事をやるべきだと思います😉
ただ我が家は大型犬3匹いて、毎日の暮らしの中で手作りのケーキを作ったり撮影のために準備する手間が私には結構大変で😅
食べることが好きなモナレオは誕生日にお肉(いつもと違うスペシャルなやつ)をごはんの時にあげて、おもちゃが好きなフランにはそれをあげるという感じになっていきました。
ところが去年、レオが生死の境のさまようような経験をしてから考えが変わりました。
脾臓から出血し摘出手術をする時「手術をしなければ確実に生きられない、手術の成功率は50%」という書類にサインをしました。
10歳を迎えたレオと、あと何回一緒に誕生日を祝えるのかは分かりません。
だけどこんな写真を撮ってレオが喜ぶわけじゃないんだけど。
将来の私が後悔しないよう、楽しい思い出を残すことがどれだけ大切なのかを今になって改めて感じました🥹🩷🐶
被り物が苦手なフラン。
クリッカーを持ってくればトレーニングモードに切り替わってピシッと座って写真を撮る事はできるけれど…。
将来見返して楽しい写真はお利口に座ってる写真じゃなく、フランらしさが出ている写真なんですよね🥰
そんなの当たり前のことなのに、今更な事かもしれないけれど…。
いつもトレーニングの事とか情報発信したいと思ってる私ですが、遅ればせながらこういう事に気付きました。
シニア犬との時間は本当に宝物ですね😊
来年も再来年も、モナとレオの誕生日を祝えるように健康面でしっかりサポートして行こうと思います!
#ラブラドール #大型犬多頭飼い #犬の気持ち