ハマナス園 イロトカオリ

ハマナス園 イロトカオリ 静岡県島田市の寂しい村でハマナスとハーブを栽培しています。 中村貞一郎 、小夜子 静岡県島田市のさみしい村でハマナスを栽培しています。
摘みたてのフレッシュな花びらやローズヒップを販売しています。
ドライの花びら・つぼみ・ローズヒップの販売も始めました。
摘み取り体験も常時受け付けています。

【2025年度 生ローズヒップの販売を開始します】令和7年7月24日付け連日35℃を越す猛暑日が続いていますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?今年は暑すぎて野良仕事もはかどらず、販売開始も遅れてしまいました。今年もビタミンCたっぷりの...
24/07/2025

【2025年度 生ローズヒップの販売を開始します】令和7年7月24日付け
連日35℃を越す猛暑日が続いていますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今年は暑すぎて野良仕事もはかどらず、販売開始も遅れてしまいました。
今年もビタミンCたっぷりのローズヒップを食生活に取り入れて、暑い夏を元気にお過ごしください。
ピュレ・ジャム・ソース・クッキー・果実酒・ハーブティーなど基本レシピ付きです。
みなさまからのご用命をこころよりお待ちしています。
******************************************
1kg 入り大袋(おすすめ): 3,300円
200g入り小袋      :700円
******************************************
☆収穫量に限りがありますのでご予約をお願いします。 実の大きさにはばらつきがありますがご了承ください。
☆送料別途(ヤマト運輸 関西~関東は200g~1㎏ 794円、2~4㎏ 1037円)+クール代
☆お支払いは到着後 銀行振込み。(口座番号は同梱のご請求書に記載)
☆弊園は免税業者ですので、消費税は頂いておりません。
☆ご注文・お問い合わせは下記までお願いいたします。
■ ホームページのご注文フォーム https://irotokaori.com 
■ TEL:090-2613-4282( 中村)

【春のハマナス生花びらのご注文受付を終了します】2025年5月31日 天候不順の中、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今日のハマナス園は、終盤のうえに雨が多くて肌寒い日々です。今後の花の収穫が大幅に減りそうですので、現在ご予約をいただいている...
31/05/2025

【春のハマナス生花びらのご注文受付を終了します】2025年5月31日

 天候不順の中、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今日のハマナス園は、終盤のうえに雨が多くて肌寒い日々です。
今後の花の収穫が大幅に減りそうですので、現在ご予約をいただいている方をのぞき、新しいご注文受付を終了させていただきます。
ただ今、ハマナス園は体験加工施設の整備を進めています。写真のように、まだ壁も内装もありませんが、完成したら是非お立ち寄りください。

【2025年 春 ハマナス生花びらの出荷を始めました】2025年5月8日付け山は笑い花は歌い風は薫る…新緑の5月です。ハマナスも陽気に誘われて次々と咲き始めました。今日は初出荷日です。たくさんの皆様のご利用をお待ちしています。ホームページ ...
08/05/2025

【2025年 春 ハマナス生花びらの出荷を始めました】2025年5月8日付け

山は笑い花は歌い風は薫る…新緑の5月です。ハマナスも陽気に誘われて次々と咲き始めました。今日は初出荷日です。
たくさんの皆様のご利用をお待ちしています。
ホームページ https://irotokaori.com

チラホラとハマナスの花が咲き始めました。これからしばらくの間は忙しくなりますので、イベント日を除いては、花摘みのお客様が来られましてもお構いができません。そこで、どなたでも、一人でも花摘みできる日を設けました。5/10(土)、5/17(土)...
30/04/2025

チラホラとハマナスの花が咲き始めました。
これからしばらくの間は忙しくなりますので、イベント日を除いては、花摘みのお客様が来られましてもお構いができません。
そこで、どなたでも、一人でも花摘みできる日を設けました。
5/10(土)、5/17(土)、5/18(日)、6/7(土)です。9:00~10:00頃にお越しください。
ハマナス花摘み(40g)+フレッシュハーブティーで2,000円です。
ご参加希望の方は、本FBコメント又は、HP「ご注文フォーム」又は、TEL(09026134282)にてご予約をお願いいたします。お待ちしています。

「5年越しの研究が実を結び、ハマナスエキスを使った化粧品が完成しました!」ということで、化粧品メーカーの担当者が嬉しそうな様子で報告に来てくれました。「ROAliv」(ロアリブ)というブランドです。新発売の3品をいただきました。左から、ふき...
12/04/2025

「5年越しの研究が実を結び、ハマナスエキスを使った化粧品が完成しました!」ということで、化粧品メーカーの担当者が嬉しそうな様子で報告に来てくれました。
「ROAliv」(ロアリブ)というブランドです。新発売の3品をいただきました。
左から、ふき取り乳液・化粧水・クリームです。きめ細やかで、とっても良い香りです。
写真を撮っていたら、興味深そうにソラがきました。化粧品を使ってみたいのかな?^^
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。

【ハマナス苗の出荷を始めました】2025年4月9日付けハマナス苗の出荷を始めました。今年も元気な苗ができました。ほとんど事前予約をいただいていますので、残りはわずかです。ご希望の方はどうぞお早めに。m(__)m
09/04/2025

【ハマナス苗の出荷を始めました】2025年4月9日付け

ハマナス苗の出荷を始めました。
今年も元気な苗ができました。
ほとんど事前予約をいただいていますので、残りはわずかです。
ご希望の方はどうぞお早めに。m(__)m

【価格改定のご案内】2025年3月26日付けいつも大変お世話になっています。皆様に支えられて、ハマナス園イロトカオリは今年で11年目を迎えることができました。ありがとうございます。これまで商品の価格はほとんど変えることはありませんでしたが、...
26/03/2025

【価格改定のご案内】2025年3月26日付け

いつも大変お世話になっています。
皆様に支えられて、ハマナス園イロトカオリは今年で11年目を迎えることができました。
ありがとうございます。
これまで商品の価格はほとんど変えることはありませんでしたが、諸般の事情により新年度より若干価格改定をさせていただきたく、ご案内申し上げます。
主な改定点を以下に示します。詳しくはホームページをご覧ください。
誠に恐縮ですが、ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------
①生花びら(70g)=1,650円 ⇒ 生花びら(60g)=1,600円
②ドライ花びら(10g)=1,100円 ⇒ 1,200円

山野のススキを刈ってきては切断し、畑に敷き詰めるのが、2月のハマナス園の農作業です。♪俺もお前もこの世では~花の咲かない枯れススキ~♪と、鼻歌を歌いながら、寒風の中で体を動かしていると、じっとりと汗がにじんできます。日の落ちる前に作業を切り...
15/02/2025

山野のススキを刈ってきては切断し、畑に敷き詰めるのが、2月のハマナス園の農作業です。
♪俺もお前もこの世では~花の咲かない枯れススキ~♪と、鼻歌を歌いながら、寒風の中で体を動かしていると、じっとりと汗がにじんできます。日の落ちる前に作業を切り上げて熱いシャワーを浴びて冷たいビールをいただきます。今日のビールのお供は手作りこんにゃく。なんともうらぶれた「山谷ブルース」の世界です。

1月のハマナス園の農作業は、苗作りと剪定作業です。雪国の大変さを思いながら、静岡県の穏やかな気候に感謝しつつの野良仕事です。
27/01/2025

1月のハマナス園の農作業は、苗作りと剪定作業です。
雪国の大変さを思いながら、静岡県の穏やかな気候に感謝しつつの野良仕事です。

新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。思いがけなく、昨年は小夜子が10~11月の2カ月間、お腹の病気で入院しました。幸い、帰ってきて順調に回復中です。当面、野外での野良仕事は無理...
04/01/2025

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

思いがけなく、昨年は小夜子が10~11月の2カ月間、お腹の病気で入院しました。幸い、帰ってきて順調に回復中です。当面、野外での野良仕事は無理かもしれませんが、屋内の手作業や事務仕事は問題ありません。野外作業や発送作業は息子が手伝ってくれますので助かります。今年はハマナスの加工施設ができる予定ですので楽しみです。(植物工場跡2Fを改造中)
山奥のささやかな農園ではありますが、今年も引き続き「色と香り」に包まれた美しいハマナス園を保っていきたいと思いますので、皆さまご支援をよろしくお願いいたします。

河原でアケビのつるを取ってきてリース台を作り、モミ・スギ・ヒノキの葉を縛り付けて里山リースを作りました。個性的でセンスにあふれたステキなオリジナルリースができました。玄関に飾ります。今年のクリスマスとお正月は鼻高々です。
08/12/2024

河原でアケビのつるを取ってきてリース台を作り、モミ・スギ・ヒノキの葉を縛り付けて里山リースを作りました。
個性的でセンスにあふれたステキなオリジナルリースができました。
玄関に飾ります。今年のクリスマスとお正月は鼻高々です。

【「里山リース手作りセット」の販売を開始します。】2024年11月30日付け「里山リースセット」、本日、初出荷です。 日本の里山を代表する常緑樹、モミ・スギ・ヒノキで作る、純和風のリースセット。直径約35㎝。作っているときも、飾ってからも、...
30/11/2024

【「里山リース手作りセット」の販売を開始します。】2024年11月30日付け

「里山リースセット」、本日、初出荷です。 
日本の里山を代表する常緑樹、モミ・スギ・ヒノキで作る、純和風のリースセット。直径約35㎝。作っているときも、飾ってからも、深い森の中にいるような香りが漂ってきます。リースワイヤーと「リースの作り方」付きで、リースを作った経験のない方でも楽に作れます。ハマナスの実(ローズヒップ)・千両・ツルウメモドキ・南天の実が入っています。クリスマスにもお正月にもマッチすると思います。素材は多めに入っていますので、いろんなアレンジが楽しめます。(写真は一例)今年は世界で一つだけのリースをお作りになって、クリスマスや新年をお迎えになるのはいかがでしょうか?。
セットの詳細は、ホームページの「商品のご案内」を、ご覧ください。
https://irotokaori.com

住所

身成1494番地
Shimada-shi, Shizuoka
4270233

電話番号

+819026134282

ウェブサイト

アラート

ハマナス園 イロトカオリがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

Our Story

静岡県島田市の小さな村でハマナスとハーブを自然栽培しています。 鍋島ハマナス園~イロトカオリ~ホームページ https://irotokaori.com