ハート動物クリニック

ハート動物クリニック 愛知県豊橋市に2つの動物病院を開院、犬猫医療センターと小鳥とエキゾチックペット診療の豊橋小松病院です。 ハート動物クリニック 愛知県豊橋市 ハート動物クリニックでは各獣医師が得意分野を持ち専門性を高めて日々努力しています。2010年8月CTスキャン導入しました。2022年豊橋小松病院開院しました。

10/04/2025

2025年春の予防シーズン、
わんちゃんは狂犬病予防接種とフィラリア症予防、フェレットさんと猫ちゃんはフィラリア症予防が始まっています。

❓今年の予防って何がスタンダードなの?

❓毎年いろいろしている気がするけど、いつからいつまで何をしたらいいの?

そんな疑問も毎年のこと、以下を参考にしてください。

<わんちゃんの予防>
4〜6月中:狂犬病予防接種(年1回)
5月〜12月:フィラリア症予防薬の投与(年8回)

<猫ちゃんフェレットさんの予防>
5月〜12月:フィラリア症予防薬の投与(年8回)

※フィラリア症予防はノミダニのやお腹の虫の駆除も兼ねているお薬(オールインワンタイプ)を服用するのが多い

ご予約はウェブ予約が便利です。

⭕️豊橋小松病院ではわんちゃん猫ちゃんの予防診療ができます。
土日は比較的ご予約が取りやすくおすすめです!

⭕️犬猫医療センターでは水曜日の午前中のご予約が比較的お取りしやすくなっています。

ウェブ予約でご確認ください。

10/04/2025

【☀️4月13日(日)サンデーキッチン情報🐾】

今週末のお店は、
『シータカフェ』さん🐻

自家製カスタードが自慢、お手頃価格でボリュームたっぷりなクレープ屋さんです✨

メニュー数も盛りだくさん💕
私のおすすめは「カスタードショコラバナナクレープ」🍌
是非一度お召し上がりください🥰

営業時間:10:00〜16:00
開催場所:ハート動物クリニック
犬猫医療センター第2駐車場
※当日、メニューや営業時間に変更の可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

皆さまのお越しをお待ちしております🐈🐕

08/04/2025

【新入りうさぎさんをお迎えする時のポイント🐇】

実は今、豊橋小松病院ではうさぎさんの里親募集のポスターを掲示しています。

新しいうさぎさんをお迎えする時、どんな工夫をしたら安心して過ごしてくれるでしょうか。

・ケージは直射日光が当たらない、騒音が少なく静かな場所に置く
・温度は18℃~24℃、湿度は40%~60%位を目安にする
・ケージ内は毎日掃除して清潔に保つ
・長時間の抱っこや触れあいは控えめに
・タバコや香水等、匂いの強いものは避ける

野生では敵に追われる立場なのでうさぎさんは警戒心が強く、臆病です。
敵から身を守るために嗅覚や聴覚がとても発達しているんです。掃除機の音や突然の大きな音を恐がるので気を付けてあげたいですね。

温度や湿度はあくまで目安ですが、うさぎさんは寒暖差が激しいと体調を崩しやすいです。急に寒くなると、食欲が無くなって病院病院に来るうさぎさんが増えるんです

ケージ内が汚れているのもストレスになるので清潔に保ちましょう。お水や牧草は新鮮な物をいつでも食べられるようにしてあげてくださいね。
かじり木や牧草キューブを入れるのも歯の伸び過ぎを防いだり、ストレス解消に役立つのでオススメです。

嗅覚が敏感なので香りの強い芳香剤やタバコの匂いにも注意が必要です

新入りうさぎさんが来たら可愛いくてたくさん触りたくなりますよね。でも長時間の抱っこや触れあいは、新しい環境に緊張しているうさぎさんにストレスを与えてしまいます。
仲良くなりたくてたくさん触っていたらかえって嫌われてしまう可能性もあります
うさぎさんが環境に慣れたら少しずつ自分から寄ってきてくれるのを待ちましょう。急な動きは苦手なので、ゆっくり近づくようにする。触る時間は短めに、優しく穏やかな態度、声のトーンで話しかける。もちろん短時間であれば触れ合うのも問題ないですよ。

新入りうさぎさんとの信頼関係はこうした日々の努力でゆっくり築いていきたいですね。

【🌈4月10日(木)キッチンカー情報🐾】今週木曜日のお店は、『スープカレー あお空キッチン』さん🥘牛川町にある人気ラーメン店〈歩く花〉さん提供の魚介豚骨スープを使用・アレンジし、数種類のスパイスで味付けした魚介出汁香るスープカレーはこだわり...
06/04/2025

【🌈4月10日(木)キッチンカー情報🐾】

今週木曜日のお店は、
『スープカレー あお空キッチン』さん🥘

牛川町にある人気ラーメン店〈歩く花〉さん提供の魚介豚骨スープを使用・アレンジし、数種類のスパイスで味付けした魚介出汁香るスープカレーはこだわりが詰まった一品✨

他にも『自家製いももち』や『グリーンココナッツスープカレー』もオススメ😋

皆様のご来店お待ちしてます🐈

営業時間:10:00〜14:00

開催場所:ハート動物クリニック犬猫医療センター第2駐車場

※当日、メニューや営業時間に変更の可能性があります。ご了承ください。

来週木曜日のお店は、『スープカレー あお空キッチン』さん牛川町にある人気ラーメン店〈歩く花〉さん...

【🌈4月10日(木)キッチンカー情報🐾】今週木曜日のお店は、『スープカレー あお空キッチン』さん🥘牛川町にある人気ラーメン店〈歩く花〉さん提供の魚介豚骨スープを使用・アレンジし、数種類のスパイスで味付けした魚介出汁香るスープカレーはこだわり...
03/04/2025

【🌈4月10日(木)キッチンカー情報🐾】

今週木曜日のお店は、
『スープカレー あお空キッチン』さん🥘

牛川町にある人気ラーメン店〈歩く花〉さん提供の魚介豚骨スープを使用・アレンジし、数種類のスパイスで味付けした魚介出汁香るスープカレーはこだわりが詰まった一品✨

他にも『自家製いももち』や『グリーンココナッツスープカレー』もオススメ😋

皆様のご来店お待ちしてます🐈

営業時間:10:00〜14:00

開催場所:ハート動物クリニック犬猫医療センター第2駐車場

※当日、メニューや営業時間に変更の可能性があります。ご了承ください。

豊橋市に2つの動物病院を開院しています。それぞれの特性を活かした診療を行います。 犬猫の診療と救急医療は犬猫医療センターへ、鳥とエキゾチックペットの診療は豊橋小松病院へ。 豊橋市前田南町>>ハート動物ク....

【3月26日はアニマルパープルデー】ハート動物クリニックでは動物のてんかん啓発の日、アニマルパープルデーを応援しています。3月20日から3月26日まで、🪻紫色のものを身につけて、写真を撮らせてください📷20日、一番乗りはミニチュアダックスの...
22/03/2025

【3月26日はアニマルパープルデー】
ハート動物クリニックでは動物のてんかん啓発の日、アニマルパープルデーを応援しています。

3月20日から3月26日まで、🪻紫色のものを身につけて、写真を撮らせてください📷

20日、一番乗りはミニチュアダックスのモンちゃんです🐕
飼い主様手作りのワンポイントがキュート❤️
ご協力、ありがとうございました☺️

#アニマルパープルデー #てんかんのことを知ってほしい #100匹に1匹 #ハート動物クリニック #イベント #動物病院 #獣医

ハート動物クリニックでは動物のてんかん啓発の日、アニマルパープルデーを応援しています。3月20日...

20/03/2025

📢パピーパーティー開催🐶🎉

「トイレの失敗が増えた…💦」
「外じゃないとトイレしてくれない😥」

そんなお悩み、ありませんか?💡✨

🐶 ドッグトレーナー林さんがトイレトレーニングの疑問にお答え!
🐾 ワンちゃん同士やご家族以外の人との交流タイムも!
🐕💨 (元気すぎてカメラが追いつかないほど!?笑)

子犬の社会化期はとても大切✨
たくさんの経験を積んで、安心して成長できる環境を作りましょう♪

📍 お申し込み受付中!
楽しく遊んで学ぶパピーパーティー🐶💖
ぜひご参加ください!

#パピーパーティー #子犬の社会化 #犬のしつけ #トイレトレーニング #ドッグトレーナー #犬好きさんと繋がりたい #ハート動物クリニック #豊橋 #動物病院
https://heart-ac.com/useful-information/パピーパーティーで学ぶ!トイレと社会化/

17/03/2025

【アニマルパープルデー/てんかん啓発の日、イベント開催します】

毎年3月26日はパープルデーとして、世界中で『てんかん』の啓発イベントが行われています。賛同する人々は、てんかんに対する理解と応援を込めて紫色のものを身につけます。

人だけではなく、犬や猫、その他の動物においてもてんかんは見られます。そのため3月26日は、動物のてんかんの啓発を行うアニマルパープルデーでもあります。

てんかんとは、全身で痙攣を起こす、意識を失う、体が硬直する…などの発作症状が繰り返される脳の病気です。

犬や猫においてもてんかんは決して珍しい病気ではありません。まずはてんかんに対する正しい知識を持つことが大切です。

そこで、当院でもアニマルパープルデーの活動を行います。
てんかんを持つ動物たちへの応援を込めて、3/20から3/26の間は待合室を紫色で飾ります。また、3/26当日は犬猫医療センター、豊橋小松病院の両院で来院された方にお菓子の配布を行います。(数量限定、なくなり次第終了です)

私たちと一緒にてんかんの動物たちを応援しませんか?上記期間中はぜひ紫色のものを身につけてご来院ください。紫色のものを身につけた動物さんの写真を撮らせて頂きます。

アニマルパープルデーの公式サイトもあるのでぜひご確認ください!
https://animal-purpleday.com/

当院でのイベント
https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e1337385.html

アニマルパープルデーのこと
https://heart-ac.com/useful-information/アニマルパープルデー/

13/03/2025

【🐶🐱 犬や猫にも認知症があるのを知っていますか?】

昨年、人のアルツハイマー型認知症に対する新しい治療薬が人の医療において使用が開始され、注目を集めました。

わんちゃんや猫ちゃんにも人と同様に認知機能不全症候群(以下認知症)が存在することが確認されています。
11歳を過ぎたわんちゃん猫ちゃんの約3割、15歳以上のわんちゃんの約7割、15歳以上のねこちゃんの約5割に認知機能低下が認められるとの報告もあります。
日本では高齢の柴犬やその雑種に多い傾向がありますが、あまり品種には関連がなく高齢になればどのような品種であれ発生するといわれています。

認知症の典型的な症状を英語の頭文字をとってDISHAAの兆候と呼びます。
・ D 見当識障害
・ I 相互反応変化
・ S 睡眠あるいは行動の変化
・ H トイレトレーニングを忘れる
・ A 活動の変化
・ A 不安

言葉だけでは難しいのですが、次の表に従ってチェックしていくと認知症の可能性があるかどうかを推測することができます。
WSAVA_DISHAA_Handout_JAPANESE_2022

また下記サイトではスマートフォンやパソコンで簡単にセルフチェックができるようになっています。
認知機能不全症候群セルフチェック | ネスレ日本 製品情報サイト

動物の認知症は残念ながら治る病気ではありませんが、悪化予防のために栄養管理を行ったり、症状が強い場合は薬の投薬で軽減することができたりすることがあります。
特に栄養管理に関しては症状がでていないうちから始めると良いともいわれており、現在はネスレピュリナから専用のフードも販売されています。

認知症の症状でお困りであったり、これから認知症になってしまうのが不安であったりする場合は当院に一度ご相談ください。
https://heart-ac.com/useful-information/シニア犬・シニア猫の認知症/

13/03/2025

【🌈3月17日(月)キッチンカー情報】

季節のクレープ『SAKURAクレープ』やドリンク『SAKURAラテ』で春をいただこう🌸

今週末のお店は、
「moving resort Café de BOSSA 」さん☕️

甘過ぎないパリもちクレープ&
モコモコミルクのフレーバーラテで美味しさと癒しをお届けします☺️✨

開催時間:9:00~16:00
開催場所:ハート動物クリニック犬猫医療センター第2駐車場

心地よいボサノバの流れる移動空間でおいしいクレープとドリンクはいかがでしょうか🌴🎵

皆さまのご来店をお待ちしております🐕

【🐈ネット予約リニューアルしました🦆】これまでの予約サイトからお引越しします。旧予約サイトをブックマークなどされている方は、お手数ですが変更をお願いします。当日のご予約、救急疾患はお電話にてご相談ください。 #ハート動物クリニック豊橋小松病...
11/03/2025

【🐈ネット予約リニューアルしました🦆】

これまでの予約サイトからお引越しします。

旧予約サイトをブックマークなどされている方は、お手数ですが変更をお願いします。

当日のご予約、救急疾患はお電話にてご相談ください。

#ハート動物クリニック豊橋小松病院 #ハート動物クリニック犬猫医療センター #豊橋 #動物病院 #診療予約

犬猫医療センター
https://heart-ac.com/yoyaku/inuneko_saishin

豊橋小松病院
https://heart-ac.com/yoyaku/toyohashi_saishin/

06/03/2025

環境エンリッチメントについて考えてみよう
突然ですが、皆さんは「環境エンリッチメント」という言葉をご存知ですか?�環境エンリッチメントとは、飼育動物の福祉と健康を向上させるために、飼育環境を工夫することを指します。簡単に言えば、「その動物らしく、快適に過ごせる環境を作ろう!」という考え方です。
環境エンリッチメントの5つの種類
環境エンリッチメントには、**「採食・空間・感覚・社会・認知」**の5つの分類があります。
✅ 採食エンリッチメント:ご飯の種類や与え方を工夫する(例:エサを探させる工夫をする)�✅ 空間エンリッチメント:登る・掘る・泳ぐなど、動物の自然な行動を引き出す環境を整える�✅ 感覚エンリッチメント:視覚・聴覚・嗅覚など、感覚を刺激するアイテムを取り入れる�✅ 社会エンリッチメント:他の動物や飼い主との交流を大切にする�✅ 認知エンリッチメント:知的好奇心を刺激するおもちゃや遊びを活用する
例えば、ご飯の与え方を変えて探す楽しみを作ったり、登れる場所や水場を用意したり、複雑な動きをするおもちゃを設置したりするのも効果的です。
環境エンリッチメントの注意点
しかし、工夫次第では思わぬ事故につながることもあるので注意が必要です。�例えば、うさぎは高い所が好きなため、ケージ内にハウスを入れるとその上に登りたがります。しかし、そのままだと転落による骨折のリスクが発生することも。安全に楽しめる高さや構造を考え、環境を整えることが大切です。
「うちの子にとってベスト」を考えることが大切
環境エンリッチメントに「これが絶対に正解!」というものはありません。�飼い主が「今、うちの子は何を感じているのかな?」と考えながら、その子に合った環境を作ることが大切です。
日々の暮らしの中で、小さな工夫を積み重ねてみませんか?�そうすることで、ペットの幸せな時間がもっと増えるかもしれません✨

#ハート動物クリニック豊橋小松病院 #豊橋 #エキゾチックペット #エキゾチックアニマル #動物病院 #獣医

#環境エンリッチメント #ペットの幸せ #飼い主さんと繋がりたい #動物福祉 #うさぎのいる生活 #ペットライフ #ストレスフリー #ペットケア #動物のいる暮らし

https://heart-ac-kmt.com/useful-information/環境エンリッチメントについて/

03/03/2025

【🌈3月9日(日)キッチンカー情報🐾】

今週末のお店は、
『スープカレー あお空キッチン』さん🥘

牛川町にある人気ラーメン店〈歩く花〉さん提供の魚介豚骨スープを使用・アレンジし、数種類のスパイスで味付けした魚介出汁香るスープカレーはこだわりが詰まった一品✨

他にも『自家製いももち』や『グリーンココナッツスープカレー』もオススメ😋

皆様のご来店お待ちしてます🐈

営業時間:10:00〜14:00

開催場所:ハート動物クリニック犬猫医療センター第2駐車場

※当日、メニューや営業時間に変更の可能性があります。ご了承ください。

27/02/2025

【🌈3月2日(日)サンデーキッチン情報🐾】

今週末のお店は、
『五平餅 だんらん』さん🍡

自家製のたれをつけてじっくり丁寧に炭火で焼き上げた五平餅は最高に美味しい🥰

〈人気TOP3〉
No.1 くるみだれ
No.2 炙りチーズ
No.3極みそだれ

五平餅屋さんだけど団子も絶品😋
私のおすすめは『炙りチーズ』🔥
五平餅と相性抜群🙆‍♀️🩷

是非お召し上がりください(下さい)

皆様のお越しをお待ちしておりま
す✨

営業時間:9:30〜15:00

開催場所:ハート動物クリニック犬猫医療センター第2駐車場

※当日、メニューや営業時間に変更の可能性があります。ご了承ください。

26/02/2025

今週 金曜日のお店は、鉄板焼きチキンの『NAKACHIKI』(ナカチキ)さん国産鶏モモ肉・自家製タレを使用し...

【2月22日🐈猫の日】今日は猫の日です先日、お休みを利用して人形供養の淡島神社に雛流しで有名な神社です招き猫、たくさんです😸猫の日ということで、猫コラボのチョコも発見しました寒い夜、お家の猫たちとのんびりするのも良いです獣医師 尾崎 #猫の...
22/02/2025

【2月22日🐈猫の日】
今日は猫の日です
先日、お休みを利用して人形供養の淡島神社に
雛流しで有名な神社です

招き猫、たくさんです😸

猫の日ということで、猫コラボのチョコも発見しました

寒い夜、お家の猫たちとのんびりするのも良いです

獣医師 尾崎

#猫の日 #ハート動物クリニック犬猫医療センター #ハート動物クリニック #動物病院 #休日の過ごし方

【迷い猫、見つかりました】2月16日から行方不明だった猫ちゃんが、本日無事見つかりました。ご協力いただいた皆様、病院までお問い合わせいただいた患者様、ありがとうございました。見つかった猫ちゃんは、病院でメディカルチェック後に飼い主様のもとに...
20/02/2025

【迷い猫、見つかりました】
2月16日から行方不明だった猫ちゃんが、本日無事見つかりました。

ご協力いただいた皆様、
病院までお問い合わせいただいた患者様、
ありがとうございました。

見つかった猫ちゃんは、病院でメディカルチェック後に飼い主様のもとに帰る予定です。

行方不明になった場所から石巻の交番で保護されていたました。
猫ちゃんはマイクロチップを装着していたため、保護されている交番から飼い主様のもとに連絡が入ったそうです。

ご協力本当にありがとうございました。

2025年2月16日(日)〜愛知県豊橋市忠興から行方不明の猫ちゃんを探しています。特徴‍⬛短毛 キジトラ...

17/02/2025

※見つかりました!
【迷い猫探しています】
2025年2月16日(日)〜
愛知県豊橋市忠興から行方不明の猫ちゃんを探しています。

🐈特徴🐈‍⬛
短毛 キジトラ お腹側が白い
体重5.9kg
オス(去勢済み) 18歳8ヶ月

青いくびわ(大きめの鈴つき)
カギ尻尾 しっぽ長さ15センチくらい

大人しく、静かであまり鳴かない子です
てんかんがあるのでお薬を毎日飲んでいます

お心当たりのある方はハート動物クリニック犬猫医療センターまでご連絡ください。
☎️0532-52-8913

追記【迷い猫、見つかりました】
2月16日から行方不明だった猫ちゃんが、本日無事見つかりました。

ご協力いただいた皆様、
病院までお問い合わせいただいた患者様、
ありがとうございました。

見つかった猫ちゃんは、病院でメディカルチェック後に飼い主様のもとに帰る予定です。

行方不明になった場所から石巻の交番で保護されていたました。
猫ちゃんはマイクロチップを装着していたため、保護されている交番から飼い主様のもとに連絡が入ったそうです。

ご協力本当にありがとうございました。

住所

前田南町1-7/13
Toyohashi-shi, Aichi
440-0851

営業時間

月曜日 09:00 - 23:30
火曜日 09:00 - 23:30
水曜日 09:00 - 23:30
木曜日 09:00 - 23:30
金曜日 09:00 - 23:30
土曜日 09:00 - 23:30
日曜日 09:00 - 23:30

電話番号

+81532528913

ウェブサイト

アラート

ハート動物クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ハート動物クリニックにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー