Scent Line(セントライン)

Scent Line(セントライン) Scent Line 東京を中心に出張型の
・ドッグトレーニング
・ドッグウォーク
・ドッグシッター
をしています。
時々、犬関連イベント等も企画、開催しています。
https://twitter.com/ScentLineDT

10月19日(日)におい認識テスト 開催します会場 DOG TOWN 小豆沢11時から13時まで。受験時間については別途お知らせします。参加者が少ない場合は、後半に練習会を開催予定です。こちらの会場での開催はこの日がラストです。 #東京 #...
06/09/2025

10月19日(日)におい認識テスト 
開催します
会場 DOG TOWN 小豆沢
11時から13時まで。
受験時間については別途お知らせします。
参加者が少ない場合は、後半に練習会を開催予定です。
こちらの会場での開催はこの日がラストです。

#東京
#板橋区

#におい認識テスト


#北欧流ノーズワーク
#ノーズワークスポーツ
#ノーズワーク教室
#ノーズワークレッスン
#アロマサーチ
#芳香蒸留水
#ローリエ を探してます
#ノーズワーク体験
#脳トレ
#くん活

#ノーズワーク は
#犬 の #嗅覚 を使って
隠された物を探し当てるアクティビティです。
#探知犬 の作業を元に考案されました
#ノーズワーク競技会 などもあり
#ドッグスポーツ としても楽しめます。
#犬と楽しむ


#セントライン



#スウェーデン のルールを採用している


#ノーズワークスポーツクラブ
の内容で開催してます

小金井公園の駐車場から徒歩2分の会場である さんにて プライベートレッスンに来てくれたのは、トイプードルのM君。会うのはかれこれ3年ぶりくらいでしたが会わない間もずーっとお家でローリエを使ってノーズワーク練習を地道に続けていたそうです!嬉し...
04/09/2025

小金井公園の駐車場から
徒歩2分の会場である
さんにて プライベートレッスンに
来てくれたのは、トイプードルのM君。
会うのはかれこれ3年ぶりくらいでしたが
会わない間もずーっと
お家でローリエを使ってノーズワーク練習を
地道に続けていたそうです!嬉しい🥹
この日はリクエストにお応えして
ノーズワークだけでなく
バランスディスクを使っての
お家でできるエクササイズの
練習方法をお伝えしました。
プロプリオセプションについての説明を経て
いざ実践!
ボードの上でプルプルしながらも
頑張ってバランスをとっていました。
ノーズワークにも活かしてね!

一緒に写っている白いコは
ボロニーズのNちゃんです。

#プロプリオセプション
#自己受容感覚
#固有受容感覚
#バランスディスク

#北欧流ノーズワーク
#ノーズワークスポーツ
#ノーズワーク教室
#ノーズワークレッスン
#アロマサーチ
#芳香蒸留水
#ローリエ を探してます
#ノーズワーク体験
#脳トレ
#くん活

#ノーズワーク は
#犬 の #嗅覚 を使って
隠された物を探し当てるアクティビティです。
#探知犬 の作業を元に考案されました
#ノーズワーク競技会 などもあり
#ドッグスポーツ としても楽しめます。

#犬のいる暮らし
#犬と一緒
#犬と楽しむ


#セントライン


#スウェーデン のルールを採用している


#ノーズワークスポーツクラブ
の内容で開催してます

神奈川県の戸塚   で開催しているノーズワークレッスンにご参加ありがとうございました😊この日はコンテナサーチとインテリアサーチ。それぞれのレベルと課題が違うので同じ設定で、個々に違う内容に取り組んでもらいました。探せの合図と共にさっと作業モ...
04/09/2025

神奈川県の戸塚  で
開催しているノーズワークレッスンに
ご参加ありがとうございました😊

この日はコンテナサーチとインテリアサーチ。
それぞれのレベルと課題が違うので
同じ設定で、個々に違う内容に
取り組んでもらいました。

探せの合図と共にさっと
作業モードに入る姿が、様になっていました。
そして、前回お伝えしたノーズワークアイテムを
早速DIYで作って見せてくださったり!
お仲間グループレッスン良いですね♪

練習の時は一人でも、
ドッグスポーツ仲間がいると
励みにもなり頑張れますね☺️

#ポインター

#ブリタニースパニエル


#北欧流ノーズワーク
#ノーズワークスポーツ
#ノーズワーク教室
#ノーズワークレッスン
#芳香蒸留水
#ローリエ を探してます
#ノーズワーク体験
#脳トレ
#くん活

#ノーズワーク は
#犬 の #嗅覚 を使って
隠された物を探し当てるアクティビティです。
#探知犬 の作業を元に考案されました。
#ノーズワーク競技会 などもあり
#ドッグスポーツ としても楽しめます。

#犬のいる暮らし
#犬と一緒
#犬と楽しむ


#セントライン


#スウェーデン のルールを採用している

#ジャパンノーズワークスポーツクラブ
#ノーズワークスポーツクラブ
の内容で開催してます

※保谷の開催日は9月20日土曜日に変更になりました。9月スケジュール↓http://scentline.sblo.jp/s/スケジュールはプロフィールのリンクからも飛べます。スケジュールの追加や変更はbandアプリにて更新していますのでいち...
03/09/2025

※保谷の開催日は9月20日土曜日に変更になりました。

9月スケジュール↓
http://scentline.sblo.jp/s/

スケジュールはプロフィールのリンクからも飛べます。

スケジュールの追加や変更は
bandアプリにて更新していますので
いち早く知りたい方は、登録お願いします↓
https://band.us/n/a1aeA32e49ofm

ノーズワーク教室に限らず、
ドッグトレーニングに関するリクエストがあれば、プライベート枠であればご提案も可能です。

例)カフェマナーレッスン
パピーレッスン
お悩み相談
ラリーオビディエンス
シニア犬のためにできる筋力低下防止目的のエクササイズ
など

=======
初めましての方へ
プロフィール↓

SCENT LINE(セントライン)
犬の嗅覚を活かすトレーニングに興味を持ち、2004年よりドッグトレーナーとして活動開始。
2006年出張型ドッグトレーナーとして「セントライン」を世田谷区(二子玉川)に開業。2011年から世田谷区(奥沢)に拠点を移し20年以上休業期間無しで活動中。

2018年 北欧流のノーズワークに興味を持ちセミナーを主催、練習会開催等を重ね、スウェーデンルールでの「におい認識テスト」を開催。
2019年 非公式ノーズワーク競技会を企画・主催
2020年 JNWSC(ノーズワークスポーツクラブ)立ち上げ発起人として携わる。
2022年 ドッグイベント等でノーズワークブースの企画、デモンストレーション実演等に携わる
2023年 11月 第1回 公式ノーズワーク競技会 競技会責任者を担当
2024年 JNWSC公認ノーズワークインストラクター&におい認識テスト(ORT)ジャッジ資格取得 資格指導者:ピッレ・アンデション(スウェーデン)
2024年10月 公式ノーズワーク競技会in 八ヶ岳(NW1) にて優勝 
2025年2月 公式ノーズワーク競技会 in 加古川(NW1) 準優勝(3枚目のディプロマを獲得)
現在NW2(中級)の公式競技会にて競技中

その他参加中の競技↓
ラリーオビディエンス
・WCRLルール(クラス1〜3)
・JKCルール(クラス2)

これから取り組みたい競技↓
・フーパーズ(HOOPERS)

=======



official




#北欧流ノーズワーク
#ノーズワークスポーツ
#ノーズワーク教室
#ノーズワークレッスン
#アロマサーチ
#芳香蒸留水
#ローリエ を探してます
#ノーズワーク体験
#脳トレ
#くん活スポーツ
#くん活

#ノーズワーク は
#犬 の #嗅覚 を使って
隠された物を探し当てるアクティビティです。
#ノーズワーク競技会 などもあり
#ドッグスポーツ としても楽しめます。

#犬のいる暮らし
#犬と一緒
#犬と楽しむ


#セントライン

#🇸🇪
#スウェーデン のルールを採用している

#ジャパンノーズワークスポーツクラブ
#ノーズワークスポーツクラブ
の内容で開催してます

9月27日土曜日千葉県市原市の元小学校の体育館にて4つのエリア全てコンテナサーチで行う単課目の練習競技会を行います。(当日の状況によって内容が変更になる場合もありますのでご了承ください)そして、後半はグループでのハンドリングレッスンを行いま...
26/08/2025

9月27日土曜日
千葉県市原市の元小学校の体育館にて
4つのエリア全てコンテナサーチで行う
単課目の練習競技会を行います。
(当日の状況によって内容が
変更になる場合もありますのでご了承ください)

そして、後半はグループでの
ハンドリングレッスンを行います。

お申し込みは以下のリンクまたは、
ハイライトかプロフィールのリンクからお願いします。

事前に下見に行ったところ、犬を歩かせても
体育館の床は滑りませんでした👌

ノーズワークは広い場所、狭い場所
どんな場所でもできますし、
どんな場所でも探せるようになるために
練習することがノーズワークのトレーニング
における、大切な要素の一つでもあります。
だから、どんな設定に出くわしても
動じないメンタルを育てておくのも重要。

しかしながら、学校など普段不特定多数の犬が
利用していない広い場所は、移動の際の
同線も確保しやすく、沢山の車を停める
駐車スペースもあることから
競技会をするのにはとても理想的です。

スウェーデンでも
廃校などを使ってノーズワークの
練習会などが開催されていました。

そして、次なる目標は
テーマパークなどでノーズワーク競技会を
開催したい!ということです。
これも、スウェーデンでは
開催されていたりします。
様々なエリアや乗り物があるから
すごく楽しい設定に
なるだろうなぁと思います。

#単課目


#北欧流ノーズワーク
#ノーズワークスポーツ
#ノーズワーク教室
#ノーズワークレッスン
#アロマサーチ
#芳香蒸留水
#ローリエ を探してます
#ノーズワーク体験
#脳トレ
#くん活スポーツ
#くん活

#ノーズワーク は
#犬 の #嗅覚 を使って
隠された物を探し当てるアクティビティです。
#ノーズワーク競技会 などもあり
#ドッグスポーツ としても楽しめます。

#犬のいる暮らし
#犬と一緒
#犬と楽しむ


#セントライン

#🇸🇪
#スウェーデン のルールを採用している

#ジャパンノーズワークスポーツクラブ
#ノーズワークスポーツクラブ
の内容で開催してます

北欧流ノーズワーク教室 in 小豆沢グループレッスン。北欧流ノーズワークの競技会では、におい認識テストと異なり沢山のコンテナが並べられている場面も出てきますので、広い会場を活かして認識テスト形式やコンテナサーチの練習方法に取り組んでもらいま...
25/08/2025

北欧流ノーズワーク教室 in 小豆沢
グループレッスン。

北欧流ノーズワークの競技会では、
におい認識テストと異なり
沢山のコンテナが並べられている場面も
出てきますので、広い会場を活かして
認識テスト形式やコンテナサーチの
練習方法に取り組んでもらいました。

コンテナサーチはとにかく荷物が多くて
準備も片付けも大変💦
しかし、いっぱいコンテナを並べると
なかなか壮観な景色となります。

この日は80個くらいのコンテナを並べてみましたが
人だったら一つ一つ開けていかないと
正解がどれかわからないのですが、
犬たちは、何分で探せるでしょう?!

そんなこともノーズワークを通じて
わかってもらえたら嬉しいです☺️

犬種関係なく、
家庭犬でも探知犬のようなことが
出来ることを実感したい。
そして、多くの人にも実感してもらいたい。
と思う気持ちはずーっと変わりません。

最初は自分の先入観や願望が勝っている人や
飼い主さんや、環境に意識が向く犬たちも
練習を通じて取り組みを長く続けていくうちに
変わって行きます。
その変化の過程も実に様々です。
ゆるやかですが、確実な変化をもたらすので
万人、万犬にオススメです。

#北欧流ノーズワーク
#ノーズワークスポーツ
#ノーズワーク教室
#ノーズワークレッスン
#アロマサーチ
#芳香蒸留水
#ローリエ を探してます
#ノーズワーク体験
#脳トレ
#くん活スポーツ
#くん活

#ノーズワーク は
#犬 の #嗅覚 を使って
隠された物を探し当てるアクティビティです。
#ノーズワーク競技会 などもあり
#ドッグスポーツ としても楽しめます。

#犬のいる暮らし
#犬と一緒
#犬と楽しむ


#セントライン

#🇸🇪
#スウェーデン のルールを採用している

#ジャパンノーズワークスポーツクラブ
#ノーズワークスポーツクラブ
の内容で開催してます

  さんにて、北欧流ノーズワーク練習を頑張ったメンバー。それぞれのレベルに合わせて多少の変化を加えましたが、集中して上手に発見していました。表情を見ても満足そうで何より! #北欧流ノーズワーク #ノーズワークスポーツ #ノーズワーク教室 #...
22/08/2025

さんにて、北欧流ノーズワーク練習を頑張ったメンバー。それぞれのレベルに合わせて多少の変化を加えましたが、集中して上手に発見していました。
表情を見ても満足そうで何より!

#北欧流ノーズワーク
#ノーズワークスポーツ
#ノーズワーク教室
#ノーズワークレッスン
#アロマサーチ
#芳香蒸留水
#ローリエ を探してます
#ノーズワーク体験
#脳トレ
#くん活スポーツ
#くん活

#ノーズワーク は
#犬 の #嗅覚 を使って
隠された物を探し当てるアクティビティです。
#ノーズワーク競技会 などもあり
#ドッグスポーツ としても楽しめます。

#犬のいる暮らし
#犬と一緒
#犬と楽しむ


#セントライン

#🇸🇪
#スウェーデン のルールを採用している

#ジャパンノーズワークスポーツクラブ
#ノーズワークスポーツクラブ
の内容で開催してます

熊による痛ましい被害のニュースが多い中、少し前にはこんなニュースもあったようで。
16/08/2025

熊による痛ましい被害のニュースが多い中、少し前にはこんなニュースもあったようで。

2025年6月2日放送TeNYテレビ新潟・「新潟一番」県内ニュースより------------------------------------------------五泉市の山で男性がクマに襲われ、転倒した際にケガをしました。男性を救ったのは一緒に散歩をしていた愛犬。いわば「.....

食いしん坊で社交的で好奇心旺盛。遊びも大好きなので、トレーニングも大好きになりそうな要素満載の月齢の近い子犬女子達。全ての子犬達が人の社会においていつでもどこでも、ポジティブかつ穏やかに過ごせるようにご家族に育ててもらえますように🙏この可愛...
11/08/2025

食いしん坊で社交的で好奇心旺盛。
遊びも大好きなので、
トレーニングも大好きになりそうな
要素満載の月齢の近い子犬女子達。

全ての子犬達が人の社会において
いつでもどこでも、ポジティブかつ
穏やかに過ごせるように
ご家族に育ててもらえますように🙏

この可愛いお二人さんには、
このまま元気にスクスク
育っていただきたいです💕

#子犬 の成長は早い
#パピー は無条件に可愛い 

#ジャックラッセルテリア 
#柴犬

9月27日土曜日千葉県市原市の元小学校の体育館にて4つのエリア全てコンテナサーチで行う単課目の練習競技会を行います。(当日の状況によって内容が変更になる場合もありますのでご了承ください)そして、後半はグループでのハンドリングレッスンを行いま...
02/08/2025

9月27日土曜日
千葉県市原市の元小学校の体育館にて
4つのエリア全てコンテナサーチで行う
単課目の練習競技会を行います。
(当日の状況によって内容が
変更になる場合もありますのでご了承ください)

そして、後半はグループでの
ハンドリングレッスンを行います。

詳細はこちら↓
https://noseworksportsclub.jp/xo_event/20250927a/

事前に下見に行ったところ、犬を歩かせても
体育館の床は滑りませんでした👌

ノーズワークは広い場所、狭い場所
どんな場所でもできますし、
どんな場所でも探せるようになるために
練習することがノーズワークのトレーニング
における、大切な要素の一つでもあります。
だから、どんな設定に出くわしても
動じないメンタルを育てておくのも重要。

しかしながら、学校など普段不特定多数の犬が
利用していない広い場所は、移動の際の
同線も確保しやすく、沢山の車を停める
駐車スペースもあることから
競技会をするのにはとても理想的です。

スウェーデンでも
廃校などを使ってノーズワークの
練習会などが開催されていました。

そして、次なる目標は
テーマパークなどでノーズワーク競技会を
開催したい!ということです。
これも、スウェーデンでは
開催されていたりします。
様々なエリアや乗り物があるから
すごく楽しい設定に
なるだろうなぁと思います。

7月20日に、におい認識テストin 大森を開催しました。出番が早い方は、朝6時台からの開始ということで、早起きでの受験お疲れ様でした!結果に喜んだ方や、次こそはと意気込んだ方NW3までコンプリートできた方、様々でしたが、経験値が上がれば上が...
02/08/2025

7月20日に、におい認識テストin 大森を開催しました。
出番が早い方は、朝6時台からの開始ということで、
早起きでの受験お疲れ様でした!
結果に喜んだ方や、次こそはと意気込んだ方
NW3までコンプリートできた方、
様々でしたが、経験値が上がれば上がるほど
色んな角度からレベルアップできるのが
ノーズワークの特徴でもありますので
これからも、様々な練習を通じて
経験を重ねてもらえたらと思います。
犬達の発するメッセージが
段々と読めるようになるのが面白いところ。

経験を重ねて犬を観察する力が身につくと
犬を読むことができるようになってくる。
犬を読めれば、そこから考えることができ
何が必要か適切かも見えてきます。

結果的に分からないことが減り、
お互いに通じ合い分かり合えるようになれば
これ以上素晴らしいことはありません。

テスト終了後の練習会にも
全員参加ありがとうございました。
勉強になったという感想をくださったり
出番とそうでない時のオンオフスイッチが
自然と切り替えられるようになっている
犬達の姿を見て、素晴らしいなと感じました。

今回も安心してお任せできる、
スタッフのお二方のおかげで
無事にテストを開催することができました。

次回のにおい認識テストは
10月19日(日)板橋区のドッグタウン小豆沢にて
開催いたします。
タイムキーパー役募集中ですので、
興味ある方ご連絡お待ちしています⭐️

(重要)来年からは認識テストを受験するには
JNWSCへの会員登録が必要になります。

#におい認識テスト は
#公式ノーズワーク競技会 への
登竜門となる試験です。
各クラス、1度合格したら再試験は不要です。



#大森

#北欧流ノーズワーク
#ノーズワークスポーツ
#ノーズワーク教室
#ノーズワークレッスン
#アロマサーチ
#芳香蒸留水
#ノーズワーク練習会
#ノーズワーク体験

#ノーズワーク は
#犬 の #嗅覚 を使って
隠された物を探し当てるアクティビティです。
#ノーズワーク競技会 などもあり
#ドッグスポーツ としても楽しめます。

#犬のいる暮らし
#犬と一緒
#犬と楽しむ


#セントライン
#東京

#🇸🇪
#スウェーデン のルールを採用している

#ジャパンノーズワークスポーツクラブ
#ノーズワークスポーツクラブ
の内容で開催してます

※23日(土曜日)古民家サロンバギールームさんでのスケジュールが抜けていましたので、再投稿します。8月スケジュール更新しました↓http://scentline.sblo.jp/s/スケジュールはプロフィールリンクからも飛べます。スケジュー...
31/07/2025

※23日(土曜日)古民家サロンバギールームさんでの
スケジュールが抜けていましたので、再投稿します。

8月スケジュール更新しました↓
http://scentline.sblo.jp/s/

スケジュールはプロフィールリンクからも飛べます。

スケジュールの追加や変更は
bandアプリにて更新していますので
いち早く知りたい方は、登録お願いします↓
https://band.us/n/a1aeA32e49ofm

8/11〜18までお休みをいただきます。

ノーズワーク教室に限らず、
ドッグトレーニングに関するリクエストがあれば、プライベート枠であればご提案も可能です。

例)カフェマナーレッスン
パピーレッスン
お悩み相談
ラリーオビディエンス
シニア犬のためにできる筋力低下防止目的のエクササイズ
など

=======
初めましての方へ
プロフィール↓

SCENT LINE(セントライン)
犬の嗅覚を活かすトレーニングに興味を持ち、2004年よりドッグトレーナーとして活動開始。
2006年出張型ドッグトレーナーとして「セントライン」を世田谷区(二子玉川)に開業。2011年から世田谷区(奥沢)に拠点を移し20年以上休業期間無しで活動中。

2018年 北欧流のノーズワークに興味を持ちセミナーを主催、練習会開催等を重ね、スウェーデンルールでの「におい認識テスト」を開催。
2019年 非公式ノーズワーク競技会を企画・主催
2020年 JNWSC(ノーズワークスポーツクラブ)立ち上げ発起人として携わる。
2022年 ドッグイベント等でノーズワークブースの企画、デモンストレーション実演等に携わる
2023年 11月 第1回 公式ノーズワーク競技会 競技会責任者を担当
2024年 JNWSC公認ノーズワークインストラクター&におい認識テスト(ORT)ジャッジ資格取得 資格指導者:ピッレ・アンデション(スウェーデン)
2024年10月 公式ノーズワーク競技会in 八ヶ岳(NW1) にて優勝 
2025年2月 公式ノーズワーク競技会 in 加古川(NW1) 準優勝(3枚目のディプロマを獲得)
現在NW2(中級)の公式競技会にて競技中

その他参加中の競技↓
ラリーオビディエンス
・WCRLルール(クラス1〜3)
・JKCルール(クラス2)

これから参加したい競技↓
・フーパーズ(HOOPERS)

=======




official



#北欧流ノーズワーク
#ノーズワークスポーツ
#ノーズワーク教室
#ノーズワークレッスン
#アロマサーチ
#芳香蒸留水
#ローリエ を探してます
#ノーズワーク体験
#脳トレ
#くん活スポーツ
#くん活

#ノーズワーク は
#犬 の #嗅覚 を使って
隠された物を探し当てるアクティビティです。
#ノーズワーク競技会 などもあり
#ドッグスポーツ としても楽しめます。

#犬のいる暮らし
#犬と一緒
#犬と楽しむ


#セントライン

#🇸🇪
#スウェーデン のルールを採用している

#ジャパンノーズワークスポーツクラブ
#ノーズワークスポーツクラブ
の内容で開催してます

住所

奥沢
Setagaya-ku, Tokyo
158-0083

ウェブサイト

https://twitter.com/ScentLine2006

アラート

Scent Line(セントライン)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Scent Line(セントライン)にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

東京を中心に出張型の・ドッグトレーニング・ドッグウォーク・ドッグシッター、ドッグホテル(1頭限定)のサービスを提供しています。時々、犬関連イベント等も企画、開催しています。

ツイッター→ https://twitter.com/ScentLineDT