ARどうぶつ病院

ARどうぶつ病院 神奈川県川崎市にある動物病院です。
小田急線 向ヶ丘遊園駅(北口)から徒歩5分
小田急・JR線 登戸駅から徒歩8分 神奈川県川崎市にある動物病院です。
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩5分、登戸駅から徒歩8分です。
ご不明なことがございましたらご連絡ください。

こんにちは🐶🐱ARどうぶつ病院です🏥フォトコンテストの受付が始まっております❕ぜひお気軽にお写真をお持ちください😊今年も皆さんの可愛いご家族でボードを埋め尽くしましょう🥺💪景品もございますので、ぜひたくさんのご参加お待ちしております😊✨
13/07/2025

こんにちは🐶🐱
ARどうぶつ病院です🏥

フォトコンテストの受付が始まっております❕
ぜひお気軽にお写真をお持ちください😊

今年も皆さんの可愛いご家族でボードを埋め尽くしましょう🥺💪

景品もございますので、ぜひたくさんのご参加お待ちしております😊✨

.こんにちは🐶🐱ARどうぶつ病院です🏥早いもので2025年も半分が終わりますね…😲❕7月はARどうぶつ病院の開院記念の月です㊗みなさまのおかげで8周年を迎えることが出来ます🙇ありがとうございます✨さて、今年も7月はフォトコンテストを開催いた...
01/07/2025

.
こんにちは🐶🐱
ARどうぶつ病院です🏥

早いもので2025年も半分が終わりますね…😲❕
7月はARどうぶつ病院の開院記念の月です㊗
みなさまのおかげで8周年を迎えることが出来ます🙇
ありがとうございます✨

さて、今年も7月はフォトコンテストを開催いたします📷✨

今年の1位の景品は、【健康診断の半額クーポン】です❕
スタンダードプラン(心臓検査なし)とプレミアムプラン(心臓検査あり)、お好きな方をお選びいただけます🙌

皆さんのご参加、お待ちしております🙇❕

こんにちは🐶🐱ARどうぶつ病院です🏥早いもので2025年も半分が終わりますね…😲❕7月はARどうぶつ病院の開院記念の月です㊗みなさまのおかげで8周年を迎えることが出来ます🙇ありがとうございます✨さて、今年も7月はフォトコンテストを開催いたし...
30/06/2025

こんにちは🐶🐱
ARどうぶつ病院です🏥

早いもので2025年も半分が終わりますね…😲❕
7月はARどうぶつ病院の開院記念の月です㊗
みなさまのおかげで8周年を迎えることが出来ます🙇
ありがとうございます✨

さて、今年も7月はフォトコンテストを開催いたします📷✨

今年の1位の景品は、【健康診断の半額クーポン】です❕
スタンダードプラン(心臓検査なし)とプレミアムプラン(心臓検査あり)、お好きな方をお選びいただけます🙌

皆さんのご参加、お待ちしております🙇❕

.こんにちは🐶🐱ARどうぶつ病院です🏥療法食を食べている患者様に注意していただきたいことがございます。最近、当院が処方している療法食と違う療法食を購入してペットちゃんにあげている患者様が見受けられます🍚フードによっては、その子の病気に合って...
29/06/2025

.
こんにちは🐶🐱
ARどうぶつ病院です🏥

療法食を食べている患者様に注意していただきたいことがございます。

最近、当院が処方している療法食と違う療法食を購入してペットちゃんにあげている患者様が見受けられます🍚

フードによっては、その子の病気に合っておらず寿命を縮めてしまう可能性があります💀

例えば、「肝臓の数値があまり良くないから肝臓サポートに変えてしまおう」「腎臓が悪くなってきたから腎臓サポートに変えよう」と、その臓器の名前がついているフードに変えてしまうなど…
お心当たりのある方は、1度当院にご相談ください🙇
(病院側がサイトから確認して、お声がけすることもありますのでご了承ください。)

療法食は、お薬と同じで獣医師の処方によって始めるものになります。
そのフードを食べ始めるタイミング(ステージなど)がありますので、飼い主様の勝手な判断で変更することは、病気の悪化に繋がりますので絶対におやめくださいね🙅⚠

こんにちは🐶🐱ARどうぶつ病院です🏥最近、当院が処方している療法食と違う療法食を購入してペットちゃんにあげている患者様が見受けられます🍚フードによっては、その子の病気に合っておらず寿命を縮めてしまう可能性があります💀例えば、「肝臓の数値があ...
29/06/2025

こんにちは🐶🐱
ARどうぶつ病院です🏥

最近、当院が処方している療法食と違う療法食を購入してペットちゃんにあげている患者様が見受けられます🍚

フードによっては、その子の病気に合っておらず寿命を縮めてしまう可能性があります💀

例えば、「肝臓の数値があまり良くないから肝臓サポートに変えてしまおう」「腎臓が悪くなってきたから腎臓サポートに変えよう」と、その臓器の名前がついているフードに変えてしまうなど…
お心当たりのある方は、1度当院にご相談ください🙇
(病院側がサイトから確認して、お声がけすることもありますのでご了承ください。)

療法食は、お薬と同じで獣医師の処方によって始めるものになります。
そのフードを食べ始めるタイミング(ステージなど)がありますので、飼い主様の勝手な判断で変更することは、病気の悪化に繋がりますので絶対におやめくださいね🙅⚠

こんにちは🐶🐱ARどうぶつ病院です🏥先日ブログにて紹介したアニミューンのサプリメントを実際にスタッフ犬にあげてみました🐶💊小さいスプーンなので1杯量は少なめです。匂いはお魚のような結構いい匂いでした👌ご飯やお水に混ぜたり、そのままあげてもO...
16/06/2025

こんにちは🐶🐱
ARどうぶつ病院です🏥

先日ブログにて紹介したアニミューンのサプリメントを実際にスタッフ犬にあげてみました🐶💊

小さいスプーンなので1杯量は少なめです。
匂いはお魚のような結構いい匂いでした👌

ご飯やお水に混ぜたり、そのままあげてもOK🙆

実際にあげたところ、残さずしっかり食べていました😊
※動画はご飯とアニミューンを食べているだけの動画です🐶🍚

スタッフ犬…🐶
最近ビオフェルミン以外のお薬が少し警戒態勢入っています💀
ですが、アニミューンは気にせず食べていました🙌

ご興味のある方は、お気軽にお声がけください😊❕

こんにちは🐶🐱ARどうぶつ病院です🏥6月に入りました。梅雨がやってきますね☔ジメジメした季節は、皮膚炎や外耳炎になりやすいのでもし痒み等あれば早めに受診してくださいね。皆さん、狂犬病はお済みですか?当院では6月30日まで、狂犬病料金10%O...
01/06/2025

こんにちは🐶🐱
ARどうぶつ病院です🏥

6月に入りました。梅雨がやってきますね☔
ジメジメした季節は、皮膚炎や外耳炎になりやすいのでもし痒み等あれば早めに受診してくださいね。

皆さん、狂犬病はお済みですか?
当院では6月30日まで、狂犬病料金10%OFFキャンペーンを行なっております💉

まだの方はぜひ今月中にご予約ください📞

こんにちは🐶🐱ARどうぶつ病院です🏥GW後半に差し掛かりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか❔当院は、本日(5/3)~5/6(火)まで9:00~17:00の診療時間となっております。フードやお薬の受け取りの際は、お時間にご注意ください🕒受...
03/05/2025

こんにちは🐶🐱
ARどうぶつ病院です🏥

GW後半に差し掛かりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか❔

当院は、本日(5/3)~5/6(火)まで9:00~17:00の診療時間となっております。
フードやお薬の受け取りの際は、お時間にご注意ください🕒
受診をご希望の場合は、予めご予約をお願い致します🙇

予防セットキャンペーンも今月までとなります💊
在庫が少なくなってきておりますので、ご希望の方はお早めにご購入をお願い致します🙇❕

予防セットの内容は、ノミ・マダニ駆除薬、フィラリア薬、(犬のみ定期駆虫薬)が入っております。

【フィラリア症とは】
蚊を介して心臓や肺動脈にフィラリアという寄生虫が起こす病気です💣
フィラリアが寄生することで血液の流れが悪くなり、最終的には心不全や呼吸困難を引き起こして死に至ります💘

また、わんちゃんにしかかからないと思われている方も多いのですが実は猫ちゃんにもかかる病気でもあります🐱⚡

フィラリアは動物から蚊、蚊から動物というように感染していきます🌀

フィラリアの予防期間としては、蚊が出てから1か月後から初めて蚊が居なくなって1か月後までが推奨されます📝
(💡今年は当院では5月頭~1月頭までの9か月間を推奨しています)

毎年予防薬をあげていたとしても、お薬を飲ませ忘れた月があった…、14日以上遅れて投薬をした月があったという場合は、先にフィラリアに感染していないかを調べる検査が必要になります💉
検査せずに飲ませてしまうと陽性だった場合、死んだ虫が小さな血管が詰まってしまいショックを起こすことがあります⚡
それを防ぐために検査をし、陰性を確認してから予防薬を飲ませましょう🙆◎
(前年の春~秋生まれの子犬ちゃんも検査をしましょう💉)


【ノミ・マダニについて】
ノミは、縁の下や草むらなど、直射日光が当たらないジメジメしたところに生息します☁
わんちゃんや猫ちゃんに寄生し吸血した後、1日半~2日で産卵します🥚
その後、動物の周りに卵が落下し1~6日以内に孵化します🐛
その幼虫が布団やペットのベッドなどに入り込み、成虫の糞などを食べながらサナギになり成虫になります🐞
成虫がまた動物の血を吸い…ということを繰り返します🌀
室内ですと、冬は暖房ばどをかけているのでこのライフサイクルは止まることはありません😢

ノミが寄生すると、
・貧血
 →大量のノミの寄生を受けると貧血を起こす危険性(特に仔犬や仔猫)
・細菌の二次感染
 →刺された箇所を掻きむしり、その傷から細菌感染、皮膚の化膿
・サナダムシ寄生
 →ノミが媒介となる代表的な寄生虫症。下痢や嘔吐が起こる。
・ノミアレルギー性皮膚炎
 →ノミによる吸血が繰り返されるとアレルギーになることがある。
  激しい痒み、湿疹、脱毛など。



マダニは、森や草むらなどに潜んで猫ちゃんやわんちゃんが近づいてくると葉っぱの裏などから飛び移ります😲
そこで吸血し、大きいものは500円玉ほどのサイズに巨大化するものもいます⚡

マダニが寄生すると、
・貧血
 →マダニに大量に寄生・吸血されると引き起こす
・皮膚炎
 →マダニの唾液がアレルゲンとなり、強い痒みを引き起こす
・バベシア症
 →バベシア原虫がマダニを介して体内に侵入し、赤血球に寄生し破壊する
  重度の貧血、発熱、食欲不振、黄疸、衰弱。死に至ることもある
・ダニ麻痺症
 →吸血時に神経毒を注入するダニがいる。
  ふらつき、歩行困難、呼吸困難になる

また、ノミとマダニ寄生の両方に起こる感染症として、猫ヘモバルトネラ症とがあります。
猫ヘモバルトネラ症とは、ノミ・マダニによって媒介され、ヘモバルトネラ・フェリスという病原体が赤血球の表面に寄生し、赤血球が破壊され貧血が起こる病気です☁
輸血や母猫の胎盤からも感染することがあります💀


よく患者様から「冬の間もノミやマダニの予防はしなくてはならないのですか?」という質問を頂きます💡

発生時期として、
ノミ→3月~12月頃(室内など暖かい環境の場所には1年中生息できる)
マダニ→1年中 と言われています📝

なので通年で予防をすることがおすすめです👌❕

では、楽しいGWをお過ごしください😊✨

こんにちは🐶🐱ARどうぶつ病院です🏥皆さん、わんちゃん用の肉球の滑り止めがあることをご存じですか❔肉球に張り付けるタイプの滑り止めとなっております🐾・シニア期に入って足の踏ん張りが効きにくい・関節が弱い・足裏の怪我防止・フローリングなどで滑...
26/04/2025

こんにちは🐶🐱
ARどうぶつ病院です🏥

皆さん、わんちゃん用の肉球の滑り止めがあることをご存じですか❔

肉球に張り付けるタイプの滑り止めとなっております🐾

・シニア期に入って足の踏ん張りが効きにくい
・関節が弱い
・足裏の怪我防止
・フローリングなどで滑ってしまう

肉球の滑り止めと聞くと、シニア期のわんちゃん用なのかと思いやすいのですが上記のように色々な用途で使用することができます😊

サイズも豊富でSSS~XLまでありますので、どんな犬種でもお使いいただけます❕

当院にパンフレットを置いておりますので、
気になる方はお手に取っていただければと思います😊✨

こんにちは。ARどうぶつ病院です。当院で扱っている7種混合ワクチンについて、大切なお知らせがございます。 2025年3月25日、神奈川県横浜市青葉区においてレプトスピラ感染症が認められました。また、今後の議論においてはWSAVAにおいてもレ...
17/04/2025

こんにちは。
ARどうぶつ病院です。

当院で扱っている7種混合ワクチンについて、大切なお知らせがございます。



2025年3月25日、神奈川県横浜市青葉区においてレプトスピラ感染症が認められました。

また、今後の議論においてはWSAVAにおいてもレプトスピラがコアワクチンになる可能性が出てきております。

これにより7種混合ワクチンが不足する可能性が出てきております。

現在当院で使用しているビルバックのワクチンに関しては、生産が追い付かないため製造元から出荷の制限がかかっております。

そのため安全性の高いビルバゲンの7種ワクチンに代わりノビバックの7種ワクチンを追加で導入することとなりました。



上記のことから、

①アレルギー反応が出やすい犬種(ミニチュアダックスフント、柴犬、チワワ)に関しては、従来にビルバゲン7種ワクチンもしくは5種ワクチン
②上記犬種以外で当院かかりつけの方で、アレルギーの素因がある仔(アトピーなどの診断を受けた仔)で7種ワクチンを使っている仔はそのままビルバゲン7種ワクチン接種
③ ①および②以外ワンちゃんで7種混合ワクチンをご希望の方はノビバック7種ワクチン接種
とさせていただきます。





※初診にて7種ワクチンをご希望の方へ

上記の通り、ビルバックの7種ワクチンは数に限りがございますので、基本的にノビバックの7種混合ワクチンを打たせていただきます。

予めご了承ください。

こんにちは🐶🐱ARどうぶつ病院です🏥3月2日より、今年度の狂犬病予防接種が始まりました💉そろそろ区から封筒が届いているかと思いますが、もし4月に入っても届かない場合は登録がされていない場合も考えられますので区役所にお問い合わせください📞当院...
20/03/2025

こんにちは🐶🐱
ARどうぶつ病院です🏥

3月2日より、今年度の狂犬病予防接種が始まりました💉

そろそろ区から封筒が届いているかと思いますが、もし4月に入っても届かない場合は登録がされていない場合も考えられますので区役所にお問い合わせください📞

当院では、予防接種は行なっておりますが、病院で登録まで出来ませんのでご了承お願い致します🙇

当院は現在、予約制にて診察を行なっております。
狂犬病や混合ワクチンの予約時間に関してですが、接種後12時間以内にアレルギーが起こる可能性がありますので、午前中の接種をおすすめしております🙆◎
その為、おうちに帰ってからも様子をみる必要があるので、予防接種をした日の午後にわんちゃんをお留守番させてお出かけすることはおすすめ致しません🙅×
また、アナフィラキシーショックに迅速に対応できるように、接種後30分間は待合にて様子をみるお時間を設けております。
アレルギーが起きた際、早めに処置をしないと命に関わります。
できる限りワクチン接種をする日はご予定を入れないようにお願い致します🙇
(これはねこちゃんの混合ワクチンの時も同じです。)

↓↓↓予防接種時の注意事項も一読ください📖↓↓↓

また当院では、多摩区の方に限り、4月~6月末まで代行お手続きを行なっております✨
すぐに必要ではない方は、こちらもご利用ください。

...こんにちは⭐ARどうぶつ病院です🐶🐱🏥3月から始まっている春の予防セットキャンペーン(猫ちゃん用)をご購入いただいた方に嬉しいお知らせです‼️なんと...先着20名様に毛とりクリーナーをプレゼント👏✨カーペットやソファー、車のシート等...
10/03/2025




こんにちは⭐
ARどうぶつ病院です🐶🐱🏥

3月から始まっている春の予防セットキャンペーン(猫ちゃん用)をご購入いただいた方に嬉しいお知らせです‼️

なんと...先着20名様に毛とりクリーナーをプレゼント👏✨
カーペットやソファー、車のシート等についたペットの毛を集めてくれます😊

予防セットをお得に購入できる期間は5月末までとなっておりますので
是非今一度お考え下さい💓

#動物病院 #猫

住所

Komae, Tokyo

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81449001122

ウェブサイト

アラート

ARどうぶつ病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー